• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

温度応答型相分離のダイナミクスを予測する新規モデルの構築

研究課題

研究課題/領域番号 14J02533
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 高分子化学
研究機関北海道大学

研究代表者

多田 貴則  北海道大学, 総合化学院, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード立体規則性 / 凝集律速 / 分子内水素結合 / 物理ゲル / 温度応答性高分子 / レーザー温度ジャンプ法 / 単一分子蛍光イメージング法 / 相分離ダイナミクス / 溶液構造 / ステレオブロック
研究実績の概要

(1)相分離速度の濃度・分子量依存性:相分離速度は分子量によらず濃度増加に伴い速くなり、ある臨界濃度以上で一定値に収束した。分子量75,000~93,000の領域においては、分子量の増加に伴い相分離速度は遅くなるが、分子量28,000~75,000の領域においては分子量の増加につれて相分離速度が速くなった。すなわち、PNIPAM水溶液の相分離は分子量75,000程度で最速になることを見出した。
(2)イソタクチックリッチPNIPAMの相分離ダイナミクス:meso二連子比46~55%(m = 46~55%)を有するPNIPAMを合成し、その相分離速度を比較した結果、高分子濃度によらずisotacticityの増加に伴い相分離が速くなり、最大で10倍以上も相分離が速くなることを明らかにした。isotactic-rich PNIPAM水溶液はLCST以下においてもマイクロメートルスケール以上の高分子ネットワークを形成することを単一分子蛍光イメージングにより確認し、この高分子ネットワークが凝集体の前駆体となって相分離を加速することを明らかにした。さらに、LCST以上においては高分子リッチドメインが成長し、高分子鎖の並進拡散運動が凍結した物理ゲルを形成することも見出した。
(3)シンジオタクチックリッチPNIPAMの相分離ダイナミクス:racemo二連子比46~68%(r = 46~55%)を有するPNIPAMを合成し、その相分離挙動を比較した結果、r = 66%以上の試料はatactic PNIPAMよりも相分離を誘起するために大きな温度ジャンプが必要であった。さらに、r = 66%の試料はある濃度を境に大きく異なる値を示すことを明らかにした。動的光散乱法により粒径分布を調べたところ、高分子同士が重なり合う濃度とCcpが一致したことから、r = 66%以上の試料は相転移して収縮する際に分子内水素結合を形成しやすく、そのため疎水性が高くなり、高分子の拡散をほとんど経ずに凝集するような濃度においては相分離が速くなることを見出した

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] レーザー温度ジャンプ型過渡透過光計測法による温度応答性高分子水溶液の相分離ダイナミクスの研究2015

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、喜多村 曻、東海林 竜也、坪井泰之
    • 雑誌名

      高分子論文集

      巻: 72 号: 12 ページ: 707-720

    • DOI

      10.1295/koron.2015-0069

    • NAID

      130005115698

    • ISSN
      0386-2186, 1881-5685
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 過渡透過光計測法と単分子蛍光イメージング法でみる温度応答性高分子水溶液の相分離ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      多田 貴則、平野朋広、右手浩一、東海林 竜也、喜多村 昇、坪井 泰之
    • 学会等名
      2015年光化学討論会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 立体規則性の制御によって加速する温度応答性高分子水溶液の相分離速度2015

    • 著者名/発表者名
      多田 貴則、平野朋広、右手浩一、東海林 竜也、喜多村 昇、坪井 泰之
    • 学会等名
      第61回高分子研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 立体規則性の制御によって加速する温度応答性高分子水溶液の相分離速度2015

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、平野朋広、右手浩一、東海林達也、喜多村曻、坪井泰之
    • 学会等名
      第61回高分子研究発表会
    • 発表場所
      兵庫県民会館(兵庫県 神戸市)
    • 年月日
      2015-07-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A single molecule fluorescent study on phase separation mechanism of aqueous solutions of stereo-controlled thermo-responsive polymers2015

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tada, Yukiteru Katsumoto, Tomohiro Hirano, Koichi Ute, Noboru Kitamura, Tatsuya Shoji and Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      ICP 2015 - 27th International Conference on Photochemistry
    • 発表場所
      Jeju island, Korea
    • 年月日
      2015-06-28 – 2015-07-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A single molecule fluorescent study on phase separation mechanism of aqueous solutions of stereo-controlled thermos-responsive polymers2015

    • 著者名/発表者名
      Takanori Tada, Yukiteru Katsumoto, Tomohiro Hirano, Koichi Ute, Noboru Kitamura, Tatsuya Shoji and Yasuyuki Tsuboi
    • 学会等名
      ICP2015
    • 発表場所
      Jeju(Korea)
    • 年月日
      2015-06-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 2種の感熱性 N-置換アクリルミド高分子の相分離ダイナミクスにおける水和構造の効果2015

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、喜多村曻、東海林竜也、坪井泰之
    • 学会等名
      第64回高分子学会年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2015-05-27 – 2015-05-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シンジオタクチックリッチPNIPAM水溶液の相分離ダイナミクス2015

    • 著者名/発表者名
      多田 貴則、若林 遼、東海林 竜也、喜多村 昇、坪井 泰之
    • 学会等名
      第64回高分子年次大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-05-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ステレオブロックPNIPAMの相分離ダイナミクス―2連子配列の効果の検討―2015

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、喜多村曻、東海林竜也、坪井泰之
    • 学会等名
      日本化学会 第95回春季年会
    • 発表場所
      日本大学 (千葉県 船橋市)
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 立体規則性の制御によって加速する温度応答性高分子水溶液の相分離速度2014

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、勝本之晶、平野朋広、右手浩一、喜多村曻、坪井泰之
    • 学会等名
      第5回CSJ化学フェスタ2015
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都 江戸川区)
    • 年月日
      2014-10-13 – 2014-10-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 単一分子蛍光イメージング法とレーザー温度ジャンプ法でみる温度応答性高分子水溶液の相分離ダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、勝本之晶、GOOSSENS Karel、雲林院宏、HOFKENS Johan、平野朋広、右手浩一、喜多村曻、坪井泰之
    • 学会等名
      2014年光化学討論会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道 札幌市)
    • 年月日
      2014-10-11 – 2014-10-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 濃度によって顕著に変化するラセモリッチPNIPAM水溶液の相分離ダイナミクス2014

    • 著者名/発表者名
      多田貴則、平野朋広、右手浩一、喜多村曻、坪井泰之
    • 学会等名
      第63回高分子討論会
    • 発表場所
      長崎大学(長崎県 長崎市)
    • 年月日
      2014-09-24 – 2014-09-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi