• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

私立高等学校に対する経常費補助金の政策効果に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J03532
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 教育学
研究機関早稲田大学

研究代表者

木村 康彦  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 特別研究員(DC1) (00802076)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード経常費補助金 / 教育財政 / 中華人民共和国民営教育促進法 / 私立学校振興助成法 / 私立学校法 / GHQ/SCAP / 教育契約金制度 / 政治過程 / 私学助成 / 私立学校助成審議会 / 学校法人等助成審議会 / 政策形成過程 / 行政需要 / 教育ガバナンス / 私立学校行政 / 私立高等学校等経常費助成費補助金 / 補助金行政 / 政策効果 / 教育学 / 大韓民国 / 中華人民共和国
研究実績の概要

本年度の研究成果は、以下の通りである。
第1に、2015年当時の教育政策動向を鑑みて、学校教育の公私分担について考察を進めた。近年は、公立国際教育学校等管理事業への学校法人や特定非営利活動法人などの参入、フリースクールの法制化も含めた議論が進んだことなど、学校教育を担う主体の多様化が進められている。これらの取り組みが、単に財政効率上の理由から推進されることのないように警鐘を鳴らすとともに、今後の動向に注目すべきであることを述べた。
第2に、埼玉県私立学校助成審議会を事例として、審議会が導入されるまでの政策形成と政策実施の様相を分析することにより、私立高等学校等に対する私学助成政策の政治過程を明らかとした。2016年度には新たに県議会の委員会会議録を収集して、県議会議員が同審議会で果たす役割が明らかとなった。
第3に、敗戦直後における私立学校への応急的助成政策の実施および波及の政治過程から、中等教育段階の私立学校行政において、私学の「自主性」と「公共性」という概念がいかにして形作られ、合憲的な私学助成制度の枠組みがどのように成立したかを明らかとした。私立学校法が成立するまでの歴史的経緯を検証し、私学政策のガバナンスの在り方を考察した。
第4に、中国の民営大学の助成制度について、日本の私学助成制度を取り入れることで、どのような制度改善が可能かについて検証した。その結果として、中国の民営大学助成は地域ごとに差があり、安定的な助成制度が構築されておらず、助成制度の拡充と予算の適正執行をチェックする仕組みづくりが急務であることが明らかとなった。
第5に、高校時代の経験がグローバル社会に必要とされる資質・能力に影響を与えている可能性を読み取れた。私立高等学校等経常費助成費補助金特別補助(教育改革推進特別経費)では、「国際化推進経費」の項目が盛り込まれており、研究上の示唆を得ることができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 2件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] 私立学校等に対する私学助成政策の政治過程に関する調査研究: 埼玉県私立学校助成審議会の導入経過とその運用を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      木村康彦
    • 雑誌名

      早稲田大学大学院教育学研究科紀要

      巻: 別冊第24号-2 ページ: 109-120

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 政府・文部科学省・中央諸団体の教育政策動向2016

    • 著者名/発表者名
      木村康彦
    • 雑誌名

      日本教育政策学会年報

      巻: 第23号 ページ: 198-205

    • NAID

      130007436926

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] What do Japanese Undergraduate Students Think is Necessary to Survive in the Global Society? Focusing on the role of Cultural Identity2016

    • 著者名/発表者名
      姉川恭子、木村康彦
    • 学会等名
      アジア汎太平洋教育学会(Asia-Pacific Educational Research Association & Taiwan Education Research Association 2016)
    • 発表場所
      國立中山大學(台湾)
    • 年月日
      2016-11-10
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 私立学校における「自主性」と「公共性」の制度化過程: 敗戦直後の私立中等教育機関に対する応急的助成政策を視座として2016

    • 著者名/発表者名
      木村康彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2016-10-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] How could get private-run universities well-granted in China? --Hints learn from grants systems to private schools in Japan2016

    • 著者名/発表者名
      邵姜魏、木村康彦
    • 学会等名
      香港比較教育学会(Comparative Education Society of Hong Kong Annual Conference 2016)
    • 発表場所
      香港教育學院(中華人民共和国香港特別行政区)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 私学振興助成に対する行政需要と今後の政策展望: 私立学校に通う生徒・保護者へのアンケート調査を中心に2016

    • 著者名/発表者名
      木村康彦
    • 学会等名
      早稲田大学教育学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 私立高等学校等に対する私学助成政策の政治過程に関する研究: 埼玉県私立学校助成審議会の導入経過とその運用を事例として2015

    • 著者名/発表者名
      木村康彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2015-10-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] A Comparative Study on Public Nature and Independence Characteristic of Private School Implementing Education2014

    • 著者名/発表者名
      KIM Sangkyu, KIMURA Yasuhiko, SHAO Jiangwei
    • 学会等名
      The Asia Pacific Educational Research Association & The Hong Kong Educational Research Association International Conference 2014 (アジア汎太平洋教育学会国際会議)
    • 発表場所
      香港教育學院(中華人民共和国香港特別行政区)
    • 年月日
      2014-11-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 私立高等学校経常費補助金の政策効果に関する調査研究 : 東京都における補助金の配分方法に注目して2014

    • 著者名/発表者名
      木村康彦
    • 学会等名
      日本教育行政学会第49回大会
    • 発表場所
      東京学芸大学(東京都)
    • 年月日
      2014-10-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi