• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

一般量化詞を加えた論理の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J03668
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関東北大学

研究代表者

沖坂 祥平  東北大学, 理学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード有限モデル理論 / 記述計算量 / Game tree / 一般量化詞 / 定義可能性
研究実績の概要

本年度は順序構造が入った状況で数え上げ量化詞の表現力に関する一般的な性質ついて研究した.数え上げ量化詞とはnを考えてる構造の濃度とした時,自然数から実数への関数fを用いて「~を満たす要素はf(n)個存在する」という意味を表す量化詞を指すが,fの値域に関してある条件を満たす任意の数え上げ量化詞はHartig量化詞を定義可能であることを示した.Hartig量化詞とは等濃度量化詞とも呼ばれ「~を満たす要素の個数と,…を満たす要素の個数は等しい」という意味を表す量化詞であり,Hartig量化詞を加えた論理は一般に計算量クラスTC0に対応する.これはすなわち等濃度量化詞がそのような量化詞の中で最も表現力が弱いものと考えることができる.またfがHartig量化詞を用いて定義可能であるならば両者の表現力は一致することも示した.
また,本年度は東北大学の彭偉光氏,李文娟氏,田中一之教授と共にGame treeに関する共同研究を行った.Game treeに重みを導入し重み付きGame treeを定義し,各頂点のコストの期待値はその頂点を根とする部分木のコストに一致することを示した.この結果を用いて2007年にLiu-Tanakaによって示され,2012年にSuzuki-Nakamuraによって一般化された uniform binary tree における eigen-distribution の一意性に関する結果が重み付き balanced multi-branching tree にも成立することが示せた.またアルゴリズムのクラスをdirectionalなものだけに制限するとある状況を除いて一意性が成り立たないことも示した.

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] The Eigen-distribution for Multi-branching Trees2016

    • 著者名/発表者名
      Weiguan Peng, Shohei Okisaka, Wenjuan Li, Kazuyuki Tanaka
    • 雑誌名

      Proceedings of The International MultiConference of Engineers and Computer Scientists 2016

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] The eigen-distribution for multi-branching trees2017

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      第2回沖縄高専セミナーワークショップ
    • 発表場所
      てんぶす那覇
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] The definability of Lindstrom extensions2016

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      第51回MLG数理論理学研究集会
    • 発表場所
      四季の湯強羅静雲荘
    • 年月日
      2016-10-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Independent distribution and optimal algorithm2016

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      ラムダ計算と論理の早春セミナー
    • 発表場所
      国立大学草津セミナーハウス
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The uniqueness of Eigen-distribution for multi-branching trees2016

    • 著者名/発表者名
      Shohei Okisaka
    • 学会等名
      IMS-JSPS Joint Workshop on Mathematical Logic and the Foundations of Mathematics
    • 発表場所
      National University of Singapore(シンガポール)
    • 年月日
      2016-01-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Eigen-distribution for Multi-branching Trees2016

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      第50回MLG数理論理学研究集会
    • 発表場所
      京の民宿 大原の里
    • 年月日
      2016-01-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The eigen-distribution of game trees with leaf cost function2016

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      Workshop on Mathematical Logic
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Lindsrom拡大の定義可能性について2015

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      ラムダ計算と論理の晩夏セミナー
    • 発表場所
      国立大学草津セミナーハウス
    • 年月日
      2015-09-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Partial order on Lindstrom extensions2015

    • 著者名/発表者名
      Shohei Okisaka
    • 学会等名
      JSPS-NUS Joint Workshop in Mathematical Logic and Foundations of Mathematics
    • 発表場所
      金沢東急ホテル(金沢市)
    • 年月日
      2015-03-06 – 2015-03-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Lindstrom extension on finite models2014

    • 著者名/発表者名
      沖坂祥平
    • 学会等名
      第49回 MLG 数理論理学研究集会
    • 発表場所
      山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル(石川県加賀市)
    • 年月日
      2014-12-05 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Expressibility of simple unary generalized quantifier2014

    • 著者名/発表者名
      Shohei Okisaka
    • 学会等名
      IMS-JSPS Joint Workshop in Mathematical Logic and Foundations of Mathematics
    • 発表場所
      シンガポール国立大学(シンガポール)
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi