• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

隠蔽的な砂中間隙環境における種分化に関する研究:節足動物門貝形虫綱をモデルとして

研究課題

研究課題/領域番号 14J03700
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 進化生物学
研究機関東京大学 (2016)
広島大学 (2014-2015)

研究代表者

田中 隼人  東京大学, 海洋アライアンス, 特任研究員

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード隠蔽環境 / 間隙環境 / 深海生物 / 性的二型 / 性選択 / 自然史科学 / 分子系統学 / 形態進化 / 分散障壁 / 国際情報交換・韓国 / 国際情報交換・ベトナム / 記載分類学
研究実績の概要

広島大学附属練習船「豊潮丸」による航海調査を行った。沖縄県のナガンヌ島沖水深50 m地点から、Pontopolycope属の未記載種が見つかった。本属は海底洞窟や北極海の深海底のみから生体が発見されていたが、新たに浅海底の間隙環境に生息することが明らかとなった。本種の発見は、隠蔽環境に生息する生物の進化の道筋を考えるうえで重要な知見となる。
隠蔽環境の一つである深海~超深海に生息する貝形虫類の調査を行った。ドイツの海洋調査船Sonne号に乗船し、千島海溝の水深5,000~9,500 mの深海底から貝形虫類を採集した。炭酸カルシウムからなる背甲をもつ底生種のKrithe sp.(水深9,300 m)や遊泳性底生種Archypolycope sp.(水深8,200 m)が発見された。深海では炭酸塩補償深度と呼ばれる水深以下で炭酸カルシウムが溶解することが知られている。今回調査が行われ、貝形虫類の生体が得られた地点はすべてその深度以下であった。このことは、貝形虫類の生体が、なんらかのメカニズムによって炭酸塩補償深度以下の水深においても存在しうることを示している。
間隙性貝形虫類のParapolycope属とKliecope属は、上唇形態に性的二型があり、オスの上唇が交尾行動に利用されることが知られている。オスの上唇形態の種間で相同と思われる部位を設定し、形態に基づく分岐図を作成した。その分岐図から上唇の先端部が種によって特に大きく異なる形態を示すことが明らかとなった。オスの上唇の先端部は交尾行動の際にメスの体後部に接触する部分であることが知られており、上唇形態の中で先端部が最も性選択の影響を受けている可能性が示唆された。また、分岐図と18S rDNA配列に基づく分子系統樹を比較した結果、オスの上唇形態が類似したものほど系統的に近縁な関係にあることが示された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (6件) 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 6件、 査読あり 12件、 謝辞記載あり 10件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 3件、 招待講演 4件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] 漢陽大学校(韓国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] 香港大学(中国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ウィリアムズ大学(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ハンブルク大学(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] フランス海洋開発研究所(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A new commensal ostracod Asterositus ohtsukai n. g., n. sp. (Paradoxostomatidae) on the sea star Sclerasterias euplecta (Fisher) (Asteriidae) and its feeding habits2017

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka, Mikihito Arai
    • 雑誌名

      Systematic Parasitology

      巻: 94 号: 2 ページ: 263-274

    • DOI

      10.1007/s11230-016-9690-4

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A new deep-sea hydrothermal vent species of Ostracoda (Crustacea) from the western Pacific: Implications for adaptation, endemism, and dispersal of ostracodes in chemosynthetic systems2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka, Moriaki Yasuhara
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 33 号: 5 ページ: 555-565

    • DOI

      10.2108/zs160079

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Ontogenetic changes of the maxillula in Loxoconcha (Crustacea, Ostracoda, Podocopida), with a description of a new species from Okinawa Islands (Japan)2016

    • 著者名/発表者名
      Dung Doan Le, Akira Tsukagoshi, Hayato Tanaka
    • 雑誌名

      Zoologischer Anzeiger

      巻: 262 ページ: 43-56

    • DOI

      10.1016/j.jcz.2016.03.009

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Congruence between male upper lip morphology and molecular phylogeny in Parapolycope (Crustacea) with two new species from Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Ivana Karanovic, Hayato Tanaka, Akira Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Invertebrate Systematics

      巻: 30 号: 3 ページ: 231-254

    • DOI

      10.1071/is15056

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Congruence between male upper lip morphology and molecular phylogeny in Parapolycope (Crustacea) with two new species from Korea2016

    • 著者名/発表者名
      Ivana Karanovic, Hayato Tanaka and Akira Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Invertebrate Systematics

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 貝形虫類(甲殻類)からみた分類学と古生物学の繋がり2016

    • 著者名/発表者名
      田中隼人
    • 雑誌名

      タクサ

      巻: 40 ページ: 9-16

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] A new interstitial ostracod species of the genus Paracobanocythere from Vietnam, with mitochondrial CO1 sequence data of three Asian species2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka, Dung Doan Le, Ryouichi Higashi and Akira Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Zookeys

      巻: 559 ページ: 17-33

    • DOI

      10.3897/zookeys.559.6751

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Historical biogeography of the genus Polycopissa (Ostracoda: Myodocopa: Cladocopina), with the description and DNA barcode of the second Indo-Pacific species from the Seto Inland Sea2015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka and Susumu Ohtsuka
    • 雑誌名

      Marine Biodiversity

      巻: online first 号: 3 ページ: 625-640

    • DOI

      10.1007/s12526-015-0412-y

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 瀬戸内海浅海底における間隙性貝形虫類の出現報告とその環境保全学的意義2015

    • 著者名/発表者名
      田中隼人・近藤裕介・岡田昇馬・齊藤充志・橋本周一郎・大塚攻
    • 雑誌名

      広島大学大学院生物圏科学研究科附属瀬戸内圏フィールド科学教育研究センタ―報告

      巻: 13 ページ: 1-9

    • NAID

      40021400247

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 豊潮丸航海で得られた西日本沿岸のウミホタル目貝形虫類(甲殻類)の出現報告と属検索図2015

    • 著者名/発表者名
      田中隼人・大塚攻
    • 雑誌名

      広島大学総合博物館研究報告

      巻: 7 ページ: 75-87

    • NAID

      120005716346

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 富士山西南麓の淡水環境に生息するカイミジンコ類(甲殻類)の分布と産出報告2015

    • 著者名/発表者名
      田中隼人・小鳥居英・横澤賢・若林楓芽・木本和代・佐野恵子
    • 雑誌名

      日本動物分類学会誌 タクサ

      巻: 38 ページ: 26-41

    • NAID

      110009919314

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of interstitial Polycopidae ostracods (Crustacea) and descriptions of a new genus and four new species2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka, Akira Tsukagoshi and Ivana Karanovic
    • 雑誌名

      Zoological Journal of the Linnean Society

      巻: 172 号: 2 ページ: 282-317

    • DOI

      10.1111/zoj.12176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Intraspecific variation in male upper lip morphology of Parapolycope watanabei n. sp. (Crustacea: Ostracoda) and its implication on speciation2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka and Akira Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Zoological Science

      巻: 31 号: 11 ページ: 758-765

    • DOI

      10.2108/zs140128

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 貝形虫類の自然史研究―砂の隙間から超深海まで―2017

    • 著者名/発表者名
      田中隼人
    • 学会等名
      第16回日本分類学会連合公開シンポジウム
    • 発表場所
      国立科学博物館上野本館(東京都・台東区)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mating behavior and speciation under the interstitial habitat: example from the marine Ostracoda (Crustacea)2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka
    • 学会等名
      Joint Meeting of the 22nd International Congress of Zoology and 87th Meeting of the Zoological Society of Japan
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県・宜野湾市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] An undescribed genus of parasitic ostracod (Podocopida: Paradoxostomatidae) on the starfish (Asteroidea: Asteriidae) and its feeding habit.2016

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka
    • 学会等名
      Second meeting of Asian Ostracodologists
    • 発表場所
      雲南省昆明市(中国)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] サツマヒトデ属の一種(ヒトデ類)に外部寄生するパラドクソストマ科貝形虫類(甲殻類)の1未記載属・種とその食性について2016

    • 著者名/発表者名
      田中隼人,新井未来仁
    • 学会等名
      日本動物分類学会第52回大会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道・札幌市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 貝形虫類(甲殻類)からみた分類学と古生物学の繋がり2015

    • 著者名/発表者名
      田中隼人
    • 学会等名
      日本動物学会第86回新潟大会日本動物分類学会シンポジウム
    • 発表場所
      新潟県新潟市朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mating behaviour and male upper lip morphology of the genus Parapolycope (Cladocopina): its significance for speciation2015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Tanaka
    • 学会等名
      8th European Ostracodolologist’ Meeting
    • 発表場所
      エストニア・タルトゥ大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 豊潮丸航海で得られたミオドコーパ亜綱(貝形虫綱)について2015

    • 著者名/発表者名
      田中隼人・大塚 攻
    • 学会等名
      日本動物分類学会第51回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-06-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Morphological diversity of male upper lip in the interstitial genus Parapolycope, its implication of the speciation2014

    • 著者名/発表者名
      田中隼人
    • 学会等名
      First meeting of Asian Ostracodologists
    • 発表場所
      漢陽大学(韓国・ソウル)
    • 年月日
      2014-06-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 富士山西南麓の水田・湧水に生息する淡水カイミジンコ類(甲殻類)について2014

    • 著者名/発表者名
      田中隼人・小鳥居 英・横澤 賢・若林楓芽・木本和代・佐野恵子
    • 学会等名
      日本動物分類学会第50回大会
    • 発表場所
      国立科学博物館筑波研究施設
    • 年月日
      2014-06-15
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 田中 隼人(Hayato TANAKA)

    • URL

      https://sites.google.com/site/hayatotanakatianzhongsunren/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi