• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

無限分散を持つ時系列モデルに対する、経験尤度法による判別手法の構築

研究課題

研究課題/領域番号 14J03721
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 数学基礎・応用数学
研究機関早稲田大学

研究代表者

明石 郁哉  早稲田大学, 理工学術院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,550千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 150千円)
2015年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード時系列解析 / 無限分散モデル / 経験尤度法 / 安定過程 / 漸近理論
研究実績の概要

平成27年度の研究実施状況の特徴として、「Least Absolute Deviation(以下、LAD)に基づく頑健な経験尤度(以下、EL)法の構成」及び「自己加重(SW)法を用いた、モデルの無限分散性の制御手法の導入」が挙げられる。具体的には、線形回帰モデルにおける誤差項と説明変数の片方、もしくは両者に無限分散性を仮定し、それぞれLAD法、SW法と呼ばれる手法によってモデルの無限分散性を制御する手法を導入した。
まずアメリカ、イリノイ大学への招聘時(7-8月)には、Xiaofeng Shao教授との共同研究により、LAD法に基づくEL統計量を構成し、無限分散性に対して頑健な検定手法を構成した。本共同研究において構成したLAD-EL統計量の特徴として、漸近分布が未知母数に依らない通常のカイ二乗型となる事が挙げられる。すなわち、チューニングパラメータの設定が不要という、実用上の大きな利点を持つ検定方式を構成した。当該論文は現在、数値例を用いた有効性の検証段階まで進行しており、今後国際紙に投稿予定である。
一方、ドイツ、ルール大学への招聘時(9-10月)には、Holger Dette教授との共同研究として、無限分散を持つ時系列モデルの変化点検定問題を考えた。本研究の本質的な特徴として、LAD法のみならずSW法と呼ばれる手法を用いて統計量を改良し、無限分散モデルの変化点問題に対するLAD-SW-EL統計量の漸近分布が未知母数によらないことを示した。今後はシミュレーションによって本手法の検出力を従来の手法と比較し、実データに対する解析を行った後に国際紙へ投稿予定である。
本年度はLAD法及びSW法等の新たな統計的手法により、時間領域での頑健なEL検定法を構成することに成功した。今後の研究展望としては非母数的な無限分散時系列モデルの重要指標の検定に対する頑健な手法の構成が期待され、より統一的な手法の構築が望まれる。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件) 備考 (2件)

  • [国際共同研究] University of Illinois(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] Ruhr Universitat Bochum(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] An empirical likelihood approach for symmetric α-stable processes2015

    • 著者名/発表者名
      Fumiya Akashi, Yan Liu and Masanobu Taniguchi
    • 雑誌名

      Bernoulli

      巻: 21 号: 4 ページ: 2093-2119

    • DOI

      10.3150/14-bej636

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] LAD-based empirical likelihood method for linear hypothesis and its local asymptotic power2016

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉, Xiaofeng Shao
    • 学会等名
      日本数学会2016年度年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 自己加重経験尤度による安定ARMA過程のパラメータ検定2016

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      日本数学会2016年度年会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Empirical likelihood approach for analysis of least absolute deviation2016

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      Ibusuki Seminar
    • 発表場所
      指宿フェニックスホテル
    • 年月日
      2016-03-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Self-weighted empirical likelihood approach for infinite variance processes2016

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      Kumamoto International Symposium "High Dimensional Statistical Analysis & Quantile Analysis for Time Series"
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2016-03-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] LAD-based empirical likelihood method and its local asymptotic power2016

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉, Xiaofeng Shao
    • 学会等名
      Waseda International Symposium "High Dimensional Statistical Analysis for Time Spatial Processes & Quantile Analysis for Time Series"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2016-02-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Frequency domain self-weighted empirical likelihood for stable processes2015

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      Hakone Seminar "Recent Developments in Statistics"
    • 発表場所
      ホテルグリーンプラザ箱根
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Self-weighted empirical likelihood for heavy-tailed autoregressive processes2015

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      Waseda International Symposium "High Dimensional Statistical Analysis for Time-Soatio Temporal Processes & Quantile Analysis for Time Series"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-11-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] GMM推定量による安定過程のパラメーター推定及びその2次漸近理論2015

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      日本数学会2015年度年会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Higher-order asymptotic efficiency of GEL estimator for tail-index of stable process2015

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      Miura Statistical Seminar
    • 発表場所
      Hotel Maholova Minds Miura
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Second-order asymptotic properties of generalized empirical likelihood estimator for alpha-stable processes2015

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      Waseda International Symposium ``Asymptotic Sufficiency, Asymptotic Efficiency and Semimartingale"
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-02 – 2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Frequency domain GMM estimators for stable processes and its asymptotic optimality2014

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      「多様な分野における統計科学の教育・理論・応用の新展開」シンポジウム.
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2014-10-24 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 周波数領域におけるGMM 推定量の高次漸近有効性2014

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      日本数学会2014年度秋季分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25 – 2014-09-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Higher-order asymptotic properties of frequency domain GMM estimators2014

    • 著者名/発表者名
      明石郁哉
    • 学会等名
      「不偏性をはずした時系列推定と因果性の観光統計学への応用」シンポジウム
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2014-09-01 – 2014-09-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 明石郁哉(報告者)のホームページ

    • URL

      http://www.taniguchi.sci.waseda.ac.jp/akashihp/index.html

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 谷口研究室ホームページ・明石郁哉個人ページ

    • URL

      http://www.taniguchi.sci.waseda.ac.jp/akashihp/index.html

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi