• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

[5]ヘリセンのらせんキラリティーを基盤とする多角的応用研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J03777
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関九州大学

研究代表者

山本 耕介  九州大学, 薬学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,940千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードヘリセン / らせんキラリティー / 不斉配位子 / 不斉反応 / 不斉合成
研究実績の概要

本研究は、らせん状多環式芳香族化合物である[5]ヘリセンのらせん構造内部 (1位) を官能基化した誘導体の合成と、そのらせんキラリティーを活用した不斉反応及び不斉分子認識ツールとしての応用研究を目的としている。平成27年度に得られた結果を以下に記す。
(1) 7,8-ジヒドロ[5]ヘリセン型 (L1) 及び[5]ヘリセン型ホスフィン配位子 (L2) の不斉反応系への適用:平成26年度に合成に成功したL1の前駆体 (ホスフィンオキシド体) を出発原料として、L2の合成に成功した。続いて、得られたL1、L2を不斉配位子として、パラジウム触媒反応を検討した。その結果、不斉鈴木-宮浦カップリング反応ではL2が優れた結果を与え (88-99%収率、最高99% ee)、不斉アリル位置換反応ではL1が優れた結果を与えることがわかった (61-99%収率、最高99% ee) 。また、これらの反応は1-2 mol%量の触媒量で反応が完結することから、本研究により高活性配位子の開発に成功したと言える。
(2) 動的速度論的制御に基づくクマリン縮環型ヘリセン分子の不斉合成法開発:平成26年度に引き続き、不斉触媒を用いる光学活性クマリン縮環型ヘリセン類の合成法開発を行った。用いる遷移金属触媒として、金触媒とカチオン性二価パラジウム触媒を検討した結果、収率、エナンチオ過剰率共に金触媒が優秀な結果を与えた。続いて、金触媒に対する不斉配位子の検討を行った。その結果、65%収率、86% eeにて生成物を得ることに成功し、昨年度(20%収率、83% ee) よりも効果的な金触媒を見いだすことができた。
上記二点を重点的に研究を行ったため、1-ヒドロキシ[5]ヘリセンを光学分割剤とした応用研究では、目覚ましい結果は得られていないが、今後も継続して検討していく。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Synthesis and resolution of substituted [5]carbohelicenes2015

    • 著者名/発表者名
      K. Usui,* K. Yamamoto, T. Shimizu, M. Biao, M. Okazumi, Y. Demizu, M. Kurihara, H. Suemune*
    • 雑誌名

      J. Org. Chem.

      巻: 80 号: 12 ページ: 6502-6508

    • DOI

      10.1021/acs.joc.5b00759

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 10,10'-Dimethoxy-9,9'-biazuleno[2,1-c]phenanthrene2015

    • 著者名/発表者名
      Kosuke Yamamoto, Ryota Nakamae, Hiroshi Suemune, Kazuteru Usui
    • 雑誌名

      Molbank

      巻: 2015 号: 1 ページ: M843-M843

    • DOI

      10.3390/m843

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Substituted Azulenes via Pt(II)-Catalyzed Ring-Expanding Cycloisomerization2014

    • 著者名/発表者名
      Kazuteru Usui, Kensuke Tanoue, Kosuke Yamamoto, Takashi Shimizu, Hiroshi Suemune
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 号: 17 ページ: 4662-4665

    • DOI

      10.1021/ol502270q

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] らせん性配位子の開発とその応用2016

    • 著者名/発表者名
      臼井 一晃, 清水 貴士, 山本 耕介, 井川 和宣, 友岡 克彦, 末宗 洋
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 動的速度論的光学分割に基づくクマリン縮環型ヘリセン類の不斉合成2016

    • 著者名/発表者名
      上野 祐平, 山本 耕介, 王子田 彰夫, 増田 寿伸, 末宗 洋, 臼井 一晃
    • 学会等名
      日本薬学会第136年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of 7,8-dihydro[5]helicenyl phosphines and their application to asymmetric Suzuki-Miyaura coupling2015

    • 著者名/発表者名
      Kazuteru Usui, Kosuke Yamamoto, Takashi Shimizu, Hiroshi Suemune
    • 学会等名
      The 2015 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies (PACIFICHEM 2015)
    • 発表場所
      Convention Center (Honolulu, Hawaii)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] πルイス酸性金属触媒を用いたクマリン縮環型ヘリセン類の不斉合成2015

    • 著者名/発表者名
      上野 祐平, 山本 耕介, 王子田 彰夫, 増田 寿伸, 末宗 洋, 臼井 一晃
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学(宮崎県延岡市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] らせん性配位子を用いる不斉鈴木-宮浦カップリング2015

    • 著者名/発表者名
      清水 貴士, 山本 耕介, 井川 和宣, 友岡 克彦, 末宗 洋, 臼井 一晃
    • 学会等名
      第32回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      九州保健福祉大学(宮崎県延岡市)
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヘリセン型モノホスフィンリガンドの合成と不斉反応場としての展開2014

    • 著者名/発表者名
      山本耕介、臼井一晃、末宗 洋
    • 学会等名
      第31回日本薬学会九州支部大会
    • 発表場所
      第一薬科大学 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 白金触媒による炭素骨格変換反応を利用した置換アズレン類の合成2014

    • 著者名/発表者名
      臼井一晃、田上兼輔、山本耕介、清水貴士、末宗 洋
    • 学会等名
      第40回反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      東北大学 川内萩ホール (宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ヘリセン型単座ホスフィン配位子の合成と不斉反応への応用研究2014

    • 著者名/発表者名
      山本耕介、末宗 洋、臼井一晃
    • 学会等名
      第106回有機合成シンポジウム
    • 発表場所
      早稲田大学国際会議場 (東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] [5]ヘリセン型モノホスフィン配位子の合成と不斉反応への応用2014

    • 著者名/発表者名
      臼井一晃、山本耕介、末宗 洋
    • 学会等名
      第31回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      休暇村 志賀島 (福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-17 – 2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 動的速度論的光学分割を活用したα-ピロン縮環型ヘリセン類の不斉合成2014

    • 著者名/発表者名
      山本耕介、メイ ビョウ、王子田彰夫、増田寿伸、末宗 洋、臼井一晃、
    • 学会等名
      第51回化学関連支部合同九州大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場 (福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-06-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 九州大学大学院 薬学研究院 薬物分子設計学分野

    • URL

      http://sekkei.phar.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://sekkei.phar.kyushu-u.ac.jp/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi