• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱活性型遅延蛍光材料を用いた高効率・長寿命ディープブルー有機EL素子の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14J03825
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 デバイス関連化学
研究機関九州大学

研究代表者

李 ジヨン  九州大学, 統合新領域学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード濃度消光 / 熱活性型遅延蛍光 / T1-S1エネルギーギャップの制御
研究実績の概要

熱活性化型遅延蛍光(TADF)は三重項状態を最低励起一重項状態に高効率で変換できる。TADF材料は従来の蛍光やりん光材料にかわる次世代発光材料として注目されており、現在、盛んに研究が行われている。有機ELの実用化に向けた課題の一つである発光量子効率の向上には、固体状態において発光分子の濃度消光を抑制することが重要である。本研究では、TADF過程を利用した高効率有機ELデバイスの開発を目的として、励起エネルギー準位を制御した新規TADF発光材料の分子設計、精密合成、および光物理特性評価を行うとともに、デバイス中における濃度消光に関する詳細な解析を行った。濃度消光の抑制を指向し、ドナー・アクセプター構造を有するTADF分子骨格へ立体的に嵩高い置換基を導入することを提案した。アクセプター部位としてキサントンを有し、種々のドナー部位が結合した新規TADF材料群を開発した。ドナー部位にsp3炭素を介して立体的に嵩高い置換基を導入した材料が単膜状態においても高い発光量子収率を示した。これらの発光材料を用いたドープ濃度75%の有機EL素子の最大外部量子効率は16%を超え、濃度消光を効果的に抑制することに成功した。さらに、消光速度定数の分子間距離依存性からTADF分子の濃度消光が電子交換に基づくデクスター型エネルギー移動機構により起こることを明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (9件) (うち国際共著 6件、 査読あり 9件、 謝辞記載あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] Versatile Molecular Functionalization for Inhibiting Concentration Quenching of Thermally Activated Delayed Fluorescence2017

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, Naoya Aizawa, Masaki Numata, Chihaya Adachi, and Takuma Yasuda
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 29 号: 4 ページ: 1604856-1604856

    • DOI

      10.1002/adma.201604856

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermally Activated Delayed Fluorescence Properties of Regioisomeric Xanthone-Based Twisted Intramolecular Charge-Transfer Luminophores2017

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, In Seob Park, and Takuma Yasuda
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 90 号: 2 ページ: 231-236

    • DOI

      10.1246/bcsj.20160380

    • NAID

      130005332362

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] High-Performance Blue Organic Light-Emitting Diodes with 20% External Quantum Efficiency Based on Pyrimidine-Containing Thermally Activated Delayed Fluorescence Emitters2016

    • 著者名/発表者名
      In Seob Park, Jiyoung Lee, and Takuma Yasuda
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 4 号: 34 ページ: 7911-7916

    • DOI

      10.1039/c6tc02027e

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Aggregation-Induced Delayed Fluorescence Based on Donor/Acceptor-Tethered Janus Carborane Triads: Unique Photophysical Properties for Non-Doped OLEDs2016

    • 著者名/発表者名
      Ryuhei Furue, Takuro Nishimoto, In Seob Park, Jiyoung Lee, and Takuma Yasuda
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 55 号: 25 ページ: 7171-7175

    • DOI

      10.1002/anie.201603232

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Thermally Activated Delayed Fluorescence Polymers for Efficient Solution-Processed Organic Light-Emitting Diodes2016

    • 著者名/発表者名
      Sae Youn Lee, Takuma Yasuda, Hideaki Komiyama, Jiyoung Lee, and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Advanced Materials

      巻: 28 号: 21 ページ: 4019-4024

    • DOI

      10.1002/adma.201505026

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Highly efficient electroluminescence from purely organic donor acceptor systems2015

    • 著者名/発表者名
      Katsuyuki Shizu, Jiyoung Lee, Hiroyuki Tanaka, Hiroko Nomura, Takuma Yasuda, Hironori Kaji and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Pure and Applied Chemistry

      巻: 87 号: 7 ページ: 627-638

    • DOI

      10.1515/pac-2015-0301

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Organic Light-Emitting Diodes Based on Donor-Substituted Phthalimide and Maleimide Fluorophores2015

    • 著者名/発表者名
      Myung Eun Jang, Takuma Yasuda, Jiyoung Lee, Sae Youn Lee, and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 44 号: 9 ページ: 1248-1250

    • DOI

      10.1246/cl.150454

    • NAID

      130005096886

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Controlled emission colors and singlet–triplet energy gaps of dihydrophenazine-based thermally activated delayed fluorescence emitters2015

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, Katsuyuki Shizu, Hiroyuki Tanaka, Hajime Nakanotani, Takuma Yasuda, Hironori Kaji and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Journal of Materials Chemistry C

      巻: 3 号: 10 ページ: 2175-2181

    • DOI

      10.1039/c4tc02530j

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Atom Substitution in Chalcogenodiazole-Containing Thermally Activated Delayed Fluorescence Emitters on Radiationless Transition2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tanaka, Katsuyuki Shizu, Jiyoung Lee and Chihaya Adachi
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 119 号: 6 ページ: 2948-2955

    • DOI

      10.1021/jp510751n

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] High-Efficiency Blue Thermally Activated Delayed Fluorescence Materials and Devices with Suppressed Concentration Quenching Characteristics2016

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, Naoya Aizawa, Masaki Numata, Chihaya Adachi, and Takuma Yasuda
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies-International Conference on Electronic Materials
    • 発表場所
      Suntec, Singapore
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of efficient blue thermally activated delayed fluorescence emitters and clarification of concentration quenching mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, M. Numata, W. Shin, Y. S. Yang, T. Yasuda, and C. Adachi
    • 学会等名
      THE INTERNATIONAL CHEMICAL CONGRESS OF PACIFIC BASIN SOCIETIES
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of Thermally Activated Delayed Fluorescence Emitters and Clarification of Concentration Quenching Mechanism2015

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, T. Yasuda, M. Numata, W. Shin, Y. S. Yang, and C. Adachi
    • 学会等名
      16th International symposium on novel aromatic compounds
    • 発表場所
      Madrid, Spain
    • 年月日
      2015-07-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Emission color tuning and controlling singlet-triplet energy gap of dihydrophenazine-based thermally activated delayed fluorescence emitters2014

    • 著者名/発表者名
      Jiyoung Lee, K. Shizu, H. Tanaka, H. Nakanotani, T. Yasuda, H. Kaji and C. Adachi
    • 学会等名
      Asian Conference on Organic Electronics 2014
    • 発表場所
      Tainan, Taiwan
    • 年月日
      2014-11-12 – 2014-11-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 多環化合物及び多環化合物を含む有機電界発光素子2016

    • 発明者名
      中野裕美,佐藤朱里,藤田悦昌,赤司信隆,安田琢麿,イジヨン
    • 権利者名
      中野裕美,佐藤朱里,藤田悦昌,赤司信隆,安田琢麿,イジヨン
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2016-135891
    • 出願年月日
      2016-07-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi