• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

p53による幹細胞制御性lincRNA同定と組織癌幹細胞とESでの機能的発現解析

研究課題

研究課題/領域番号 14J04216
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 腫瘍生物学
研究機関千葉大学

研究代表者

樋口 誠一郎  千葉大学, 医学研究院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード転写因子p53
研究実績の概要

近年の再生医療分野の進歩によりES/iPS細胞から様々な体細胞への分化が報告されている。
我々は多能性維持に関与する報告のある転写因子p53、また多様なメカニズムが明らかになりつつある、長鎖noncording RNA(lnc RNA)に着目し、ヒトES/iPS細胞の分化時の役割についての解析を行った。
これらの材料としてCRISPR/Cas9システムを用いてp53ノックアウトES/iPS細胞を用いた。分化モデルとしてSMADシグナル阻害による神経外胚葉への分化モデルを用いて検討を行った。分化に伴い、神経幹細胞マーカーPAX6の発現上昇を認めたが、p53ノックアウトES/iPS細胞ではPAX6のより強い誘導を認め、不完全なSMADシグナル阻害条件でもPAX6は強い誘導を認めた。メカニズム解析としてepigenetic修飾を評価したところ、p53ノックアウト細胞ではPAX6プロモーター領域でのH3K4me3のより強い上昇を認め、RNA-seq及びsi-RNAによるノックダウンでの解析ではメチル化酵素MLL1の関連が考えられた。また、SCIDマウスへのテラトーマ形成実験において、p53ノックアウトES細胞で未分化な脳組織が多い傾向も確認された。
さらに次世代型シークエンサーを用いたRNA-seqとmate pair法を組み合わせ、ES/iPS細胞特異的に発現するlnc RNAを複数同定した。sh-RNAを用いてES細胞でのノックダウン効果を確認したところ、コロニー形態変化と多能性維持遺伝子の発現低下を認め、RNA-seqを用いた解析ではNESTINを始めとした神経系マーカーの上昇を認めた。
これらの結果よりp53と一部のlnc RNAは幹細胞制御を行うだけでなく神経系の分化制御に関与することが示された。これらの因子の制御により誘導効果・質の高い再生医療への応用が期待される。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] SCS120例の臨床的特徴と腫瘍のPRKACA変異/遺伝子発現解析の検討2015

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、駒井絵里、藤本正徳、田村愛、志賀明菜、中山哲俊、河野貴史、滝口朋子、永野秀和、佐久間一基、橋本直子、鈴木佐和子、小出尚史、吉田知彦、横手幸太郎、田中知明
    • 雑誌名

      日本内分泌学会雑誌

      巻: 91 suppl ページ: 30-35

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Cushing Syndrome Due to ACTH-Secreting Pheochromocytoma, Aggravated by Glucocorticoid-Driven Positive-Feedback Loop.2015

    • 著者名/発表者名
      Sakuma I, Higuchi S, Fujimoto M, Takiguchi T, Nakayama A, Tamura A, Kohno T, Komai E, Shiga A, Nagano H, Hashimoto N, Suzuki S, Mayama T, Koide H, Ono K, Sasano H, Tatsuno I, Yokote K, Tanaka T.
    • 雑誌名

      J Clin Endocrinol Metab.

      巻: 101(3) 号: 3 ページ: 841-846

    • DOI

      10.1210/jc.2015-2855

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ヒトES細胞からの神経幹細胞・プラコード分化における癌抑制遺伝子p53の役割2016

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、田中知明
    • 学会等名
      第34回内分泌代謝サマーセミナー
    • 発表場所
      久山温泉 ホテル夢家(福岡県久山町)
    • 年月日
      2016-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 実地臨床における高齢者2型糖尿病へのDPP4阻害剤投与の後方視的比較検討2016

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、内田大学、中村晋、藤本真徳、田村愛、駒井絵里、志賀明菜、河野貴史、滝口朋子、佐久間一基、永野秀和、橋本直子、間山貴文、鈴木佐和子、小出尚史、龍野一郎、田中知明、横手幸太郎
    • 学会等名
      第59回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      みやこめっせ(京都市)
    • 年月日
      2016-05-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Adrenal Myelolipoma(AML)の臨床的特徴と腫瘍の遺伝子発現の検討2016

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、田村愛、藤本真徳、駒井絵里、志賀明菜、中山哲俊、河野貴史、滝口朋子、佐久間一基、永野秀和、橋本直子、間山貴文、鈴木佐和子、小出尚史、田中知明、横手幸太郎
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都会館(京都市)
    • 年月日
      2016-04-23
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ヒトES/iPS細胞分化制御における癌抑制遺伝子p53の役割2016

    • 著者名/発表者名
      樋口 誠一郎、田中 知明、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第89回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      国立京都会館(京都市)
    • 年月日
      2016-04-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] p53転写因子複合体によるクロマチン機能調節とiPSリプログラム制御機構の解明(ヒトES/iPS細胞分化制御における癌抑制遺伝子p53の役割の検討)2015

    • 著者名/発表者名
      樋口 誠一郎、田中 知明
    • 学会等名
      ゲノム支援拡大班会議
    • 発表場所
      国立京都会館(京都市)
    • 年月日
      2015-08-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ゲノム編集技術を用いたヒトES/iPS細胞分化制御における癌抑制遺伝子p53の役割2015

    • 著者名/発表者名
      樋口 誠一郎、田中 知明、横手 幸太郎
    • 学会等名
      第88回日本内分泌学会学術総会
    • 発表場所
      ホテルニューオータニ(東京)
    • 年月日
      2015-04-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 経過中ネフローゼを来たした肥満合併2型糖尿病の一例2015

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、滝口朋子、藤本真徳、志賀明菜、駒井絵理、 河野貴史、佐久間一基、永野秀和、橋本直子、 田中知明、横手幸太郎
    • 学会等名
      日本糖尿病学会 第52回関東甲信越地方会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市西区)
    • 年月日
      2015-01-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] SCS120例の臨床的特徴と腫瘍のPRKACA変異/遺伝子発現解析の検討2014

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎 、駒井絵里 、志賀明菜 、中山哲俊 、河野貴史、滝口朋子 、永野秀和 、佐久間一基、橋本直子、鈴木佐和子、小出尚史、吉田知彦、田中知明、横手幸太郎
    • 学会等名
      第24回臨床内分泌update
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ(埼玉県さいたま市大宮区)
    • 年月日
      2014-11-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] A case of ACTH-secreting pheochromocytoma with a paradoxical response to glucocorticoids and in vitro analysis2014

    • 著者名/発表者名
      樋口 誠一郎 他
    • 学会等名
      International Symposium on Pheochromocytoma and Paraganglioma 2014
    • 発表場所
      メルパルク京都(京都府京都市下京区)
    • 年月日
      2014-09-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] p53転写因子複合体によるクロマチン機能調節とiPSリプログラム制御機構の解明-ES/iPS細胞細胞分化における癌抑制遺伝子p53とlinc RNAの役割-2014

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、田中知明
    • 学会等名
      2014年度ゲノム支援拡大班会議
    • 発表場所
      神戸国際会議場(兵庫県神戸市中央区)
    • 年月日
      2014-08-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ES/iPS細胞における癌抑制遺伝子p53の役割の検討2014

    • 著者名/発表者名
      樋口誠一郎、永野秀和、橋本直子、鈴木佐和子、鈴木穣、菅野純夫、田中知明、横手幸太郎
    • 学会等名
      第57回日本糖尿病学会年次学術集会
    • 発表場所
      堂島リバーフォーラム(大阪府大阪市福島区)
    • 年月日
      2014-05-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi