• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

超高速新型トランジスタ実現に向けた新規酸窒化物半導体の創製

研究課題

研究課題/領域番号 14J05011
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 電子・電気材料工学
研究機関九州大学

研究代表者

松島 宏一  九州大学, システム情報科学府, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード酸窒化インジウム亜鉛 / フォトルミネッセンス / 二次元成長 / エキシトニックトランジスタ / 酸窒化物半導体 / 真空紫外吸収分光法 / ピエゾ電界
研究実績の概要

エキシトントランジスタの動作実証のためには、励起レーザによるZnInONからの発光が不可欠である。平成28年度は、ZnInONからの発光起源を同定するため、ZnInONからの発光とZnInON膜の表面モフォロジー、欠陥密度との関係などについて調べた。
1.ZnInONのフォトルミッセンス観測
ZnInON膜はRFマグネトロンスパッタリング法により、基板温度RT-450℃で作製した。基板にはZnOテンプレートを用いた。RT-150℃で作製したZnInON膜は2次元成長し、250-450℃で作製したZnInON膜は3次元成長していた。He-Cdレーザ(励起波長325 nm)を照射し、ZnInON膜のフォトルミッセンス測定を行った。3次元成長しているZnInON膜からの発光は観測されなかった。一方、2次元成長しているZnInON膜ではZnInON由来の発光が観測された。X線回折結果から刃状転位密度を算出したところ、2次元成長領域では6.6×108 cm-3とほぼ一定であったのに対し、3次元成長領域では1.6×1010 cm-3まで増加した。これらの結果から、低温形成したZnInON膜では、非発光中心となる欠陥密度が低減され、ZnInONからの発光が観測されたと考えられる。

2.ZnInON膜の発光の空間分布
RTで形成したZnInON膜のフォトルミネッセンススペクトルは広がりを持っていた。励起レーザを異なる位置に照射し、RTで作製したZnInON膜のフォトルミネッセンス測定を行ったところ、照射位置に依存した強い青色・緑色発光を観測した。このように、同一の薄膜の空間位置により発光スペクトルが異なるのは、組成・構造・欠陥などが空間的に不均一に分布していることを反映しているものとと考えられる。この原因の同定と空間均一な発光スペクトルを示す薄膜の実現が残された課題である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 謝辞記載あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] Densities and surface reaction probabilities of oxygen and nitrogen atoms during sputter deposition of ZnInON on ZnO2017

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, T. Ide, K. Takeda, M. Hori, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 雑誌名

      IEEE Trans. Plasma Science

      巻: 45 号: 2 ページ: 323-327

    • DOI

      10.1109/tps.2016.2632124

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Blue Photoluminescence of (ZnO)0.92(InN)0.082017

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, K. Iwasaki, N. Miyahara, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 2 号: 5 ページ: 277-282

    • DOI

      10.1557/adv.2016.625

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Room Temperature Fabrication of (ZnO)x(InN)1-x films with Step-Terrace Structure by RF Magnetron Sputtering2016

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, T. Ide, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 雑誌名

      MRS Advances

      巻: 1 号: 2 ページ: 115-119

    • DOI

      10.1557/adv.2015.59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication of ZnInON/ZnO multi-quantum well solar cells2015

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, R. Shimizu, T. Ide, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 雑誌名

      Thin Solid Films

      巻: - ページ: 106-111

    • DOI

      10.1016/j.tsf.2015.01.012

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Fabrication of p-i-n solar cells utilizing ZnInON by RF magnetron sputtering2015

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, R. Shimizu, T. Ide, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 雑誌名

      MRS Proceedings

      巻: 1741

    • DOI

      10.1557/opl.2015.248

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Synthesis and characterization of ZnInON semiconductor: a ZnO-based compound with tunable band gap2014

    • 著者名/発表者名
      N. Itagaki, K. Matsushima, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 1 号: 3 ページ: 036405-036405

    • DOI

      10.1088/2053-1591/1/3/036405

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタリング法で作製した(ZnO)x(InN)1-x膜のフォトルミネッセンス2017

    • 著者名/発表者名
      松島宏一,宮原奈乃華,岩崎和也,山下大輔, 徐鉉雄,古閑一憲,白谷正治,板垣奈穂
    • 学会等名
      第64回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] RFマグネトロンスパッタリング法で作製した(ZnO)x(InN)1-x膜の表面モフォロジー制御2016

    • 著者名/発表者名
      松島宏一,井手智章,山下大輔, 徐鉉雄,古閑一憲,白谷正治,板垣奈穂
    • 学会等名
      第63回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東工大 大岡山キャンパス
    • 年月日
      2016-03-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between Electric Properties and Surface Flatness of (ZnO)x(InN)1-x films on ZnO templates2016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Matsushima, Masaharu Shiratani, Naho Itagaki
    • 学会等名
      16th International Conference on Nanotechnology
    • 発表場所
      SENDAI
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Blue and green photoluminescence of (ZnO)0.92(InN)0.082016

    • 著者名/発表者名
      Koichi Matsushima, Kazuya Iwasaki, Nanoka Miyahara, Daisuke Yamashita, Hyunwoong Seo, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani, and Naho Itagaki
    • 学会等名
      2016 MRS Fall Meeting & Exhibit
    • 発表場所
      BOSTON
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of substrate temperature on film growth mode of ZnO-InN pseudo binary alloys2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Matsushima, Tomoaki Ide, Daisuke Yamashita, Hyunwoong Seo, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani, Naho Itagaki
    • 学会等名
      APSPT-9/SPSM-28
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-12-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Chemical ordering in ZnO-InN pseudo binary alloys with tunable bandgap2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Matsushima, Tomoaki Ide, Daisuke Yamashita, Hyunwoong Seo, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani, Naho Itagaki
    • 学会等名
      The 2015 MRS Fall Meeting and Exhibit
    • 発表場所
      アメリカ ボストン
    • 年月日
      2015-12-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Measurements of absolute densities of nitrogen and oxygen atoms in sputtering plasma for fabrication of ZnInON films2015

    • 著者名/発表者名
      Koichi Matsushima, Tomoaki Ide, Keigo Takeda, Masaru Hori, Daisuke Yamashita, Hyunwoong Seo, Kazunori Koga, Masaharu Shiratani, Naho Itagaki
    • 学会等名
      ICRP9/GEC68/SPP33
    • 発表場所
      アメリカ ハワイ
    • 年月日
      2015-10-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ZnInON膜作製時におけるAr/O2/N2プラズマ中のO原子及びN原子の絶対密度計測2015

    • 著者名/発表者名
      松島宏一,井手智章,高﨑俊行,竹田圭吾,堀勝,山下大輔, 徐鉉雄,古閑一憲,白谷正治,板垣奈穂
    • 学会等名
      第68回電気・情報関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ワイドバンドギャップ半導体ZnInONをi層に用いたpin太陽電池の作製2015

    • 著者名/発表者名
      松島宏一,清水僚太,井手智章,山下大輔,徐鉉雄,古閑一憲,白谷正治,板垣奈穂
    • 学会等名
      第62回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-03-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of strained-induced ZnInON-based multi-quantum well solar cells by RF magnetron sputtering2015

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, R. Shimizu, T. Ide, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 学会等名
      2015 Japan-Korea Joint Symposium on Advanced Solar cells
    • 発表場所
      TKP HAKATAEKIMAE Meeting Room
    • 年月日
      2015-01-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fabrication of strained multi-quantum well solar cells utilizing ZnInON2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, R. Shimizu, T. Ide, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 学会等名
      2014 MRS Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston
    • 年月日
      2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 酸窒化物半導体ZnInONを用いた量子井戸型太陽電池の作製2014

    • 著者名/発表者名
      松島宏一,清水僚太,井手智章,山下大輔,鎌滝晋礼,徐鉉雄,古閑一憲,白谷正治,板垣奈穂
    • 学会等名
      第75回応用物理学会秋季学術講演会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Epitaxial growth of In-rich ZnInON films by RF Magnetron Sputtering2014

    • 著者名/発表者名
      K. Matsushima, R. Shimizu, T. Ide, D. Yamashita, H. Seo, K. Koga, M. Shiratani, N. Itagaki
    • 学会等名
      IUMRS-ICA 2014
    • 発表場所
      福岡大学
    • 年月日
      2014-08-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会・シンポジウム開催] APSPT-9/SPSM-282015

    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi