• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プラズマ医療応用に向けた活性種のレーザー計測及び細胞・動物実験による効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 14J05013
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 プラズマ科学
研究機関東京大学

研究代表者

米森 星矢  東京大学, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2015年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードプラズマ医療 / レーザー計測 / プラズマがん治療 / 活性酸素種
研究実績の概要

貴機構により特別研究員として採用された結果、以下の研究成果を得るに至った。
・海外査読付きジャーナル: 2本、国際学会での研究発表: 3件、国内学会での研究発表: 1件

本研究課題では、新学術領域でも注目される「プラズマ医療」における基礎機構の解明および指標の提案を目的として研究を行った。プラズマがん治療プロセスでは、プラズマにより生成されるRONS (Reactive Oxygen and Nitrogen Species) と呼ばれる活性種が重要な役割を果たすと考えられている。しかしながら、プラズマが活性種を生成し細胞などが反応するまでのプロセスは定性的にはわかっているものの、どの程度の量の活性種を投入した時に、どの程度の細胞が不活性化されるかといった定量的な議論はこれまでほとんどされてこなかった。こういった問題を解決するために、医療を模擬した条件においてレーザー計測を行い、活性種の表面近傍の密度分布を計測した。
本研究課題は、その研究成果を国内・海外含む4件の学会で発表された。2015年3月に行われた静電気学会春期講演会では優秀論文賞を受賞したほかにも、多くの学会でその研究成果は注目を集めた。プラズマがん治療はまだ臨床応用に向けて多くの課題が残っているが、本研究の成果を踏まえ所属研究室では引き続き研究を行っている。また、世界中の研究者が協働し実用に向かうことで、さらなる本文野の発展や科学による社会への貢献が行われることを期待する。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of discharge polarity on the propagation of atmospheric-pressure helium plasma jets and the densities of OH, NO, and O radicals2015

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yonemori and Ryo Ono
    • 雑誌名

      Biointerphases

      巻: 10 号: 2 ページ: 029514-029514

    • DOI

      10.1116/1.4919709

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Flux of OH and O radicals onto a surface by an atmospheric-pressure helium plasma jet measured by laser-induced fluorescence2014

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yonemori and Ryo Ono
    • 雑誌名

      Journal of Physics D: Applied Physics

      巻: 47 号: 12 ページ: 125401-125401

    • DOI

      10.1088/0022-3727/47/12/125401

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] EVALUATION OF THE CELL REACTION TO PLASMA JET EXPOSURE BASED ON THE DOSE OF REACTIVE SPECIES2015

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yonemori, Kazue Mizuno and Ryo Ono
    • 学会等名
      The 2nd International Workshop on Plasma Medicine
    • 発表場所
      Nagoya, Japan
    • 年月日
      2015-03-25 – 2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大気圧ヘリウムプラズマジェットによる活性種の供給量と細胞応答の関係2015

    • 著者名/発表者名
      米森星矢、水野和恵、小野亮
    • 学会等名
      2015年度(第16回)静電気学会春期講演会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2015-03-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Measurement of OH, NO, O and N atoms in helium plasma jet for ROS/RNS controlled biomedical processes.2014

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yonemori, Taku Kamakura and Ryo Ono
    • 学会等名
      67th Gaseous Electronics Conference
    • 発表場所
      Raleigh, NC, USA
    • 年月日
      2014-11-02 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of voltage polarity and surface condition on active species production by an atmospheric-pressure helium plasma jet2014

    • 著者名/発表者名
      Seiya Yonemori and Ryo Ono
    • 学会等名
      5th International Conference on Plasma Medicine
    • 発表場所
      Nara, Japan
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi