• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高精度行動解析と流体力学モデルによるウミスズメ類の海中適応の研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J05363
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 水圏生産科学
研究機関国立極地研究所 (2015)
総合研究大学院大学 (2014)

研究代表者

菊地 デイル万次郎  国立極地研究所, 研究教育系, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード海鳥 / 飛行 / 遊泳 / バイオメカニクス / バイオロギング / ウミスズメ科
研究実績の概要

平成27年度は研究成果を学位論文にまとめた。7-8月に米国St. George島で海鳥調査を実施し、行動データを取得した。10月にPDに資格変更し、オックスフォード大学で行動データの解析に取り組んだ。
【学位論文の概要】空気と水の密度は800倍異なるため、飛行と遊泳は力学的制約の異なる運動である。それにもかかわらず、ウミスズメ類など一部の鳥類は羽ばたいて飛んで泳ぐことができる。本論文ではウミスズメ科ウトウ(Cerorhinca monocerata)を研究対象とし、空中と水中を移動するうえで重要と考えられる羽ばたき運動に着目し、その力学的側面を研究した。
ウトウに加速度とGPSロガーをウトウに装着することで、羽ばたき頻度、飛行・遊泳速度を計測し、ビデオ映像から翼の振り幅を計測した。その結果、ウトウは飛行では翼を広げ高頻度で羽ばたき、遊泳では翼を縮め低頻度で羽ばたくことがわかった。飛行と遊泳で羽ばたき運動が異なることが、推進にどのように貢献しているのかを調べるために推進効率の指標となるストローハル数という無次元数を計算した。ストローハル数(St)は、St = f A / Uと定義される。 fは羽ばたき頻度(Hz)、Aは翼の振り幅(m: 翼先端の振幅)、Uは前進速度(m s-1)をあらわす。ストローハル数が0.2-0.4の範囲に収まる時は羽ばたきの推進効率が高くなることが知られている。ウトウのストローハル数を計算すると、飛行(0.23)と遊泳(0.36)ともに推進効率が高くなる範囲で羽ばたいていることがわかった。このことから、ウトウ以外のウミスズメ類も飛行と遊泳で推進効率が高くなるストローハル数で羽ばたいていることが示唆される。また、飛行と遊泳で羽ばたき頻度や翼の形状を変える行動は、飛行に特化した鳥類が水中に適応する移行段階で、飛行と遊泳を両立するための行動の1つと考えられた。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] オックスフォード大学(英国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Strouhal number for flying and swimming in rhinoceros auklets Cerorhinca monocerata2015

    • 著者名/発表者名
      Dale M. Kikuchi , Yutaka Watanuki , Nobuhiko Sato , Kenji Hoshina , Akinori Takahashi and Yuuki Y. Watanabe
    • 雑誌名

      Journal of Avian Biology

      巻: 46 号: 4 ページ: 001-006

    • DOI

      10.1111/jav.00642

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Instantaneous acceleration vector in wing-propelled alcid during flight and swimming2014

    • 著者名/発表者名
      Dale M. Kikuchi, Takuji Noda, Yutaka Watanuki, Akinori Takahashi and Yuuki Y. Watanabe
    • 学会等名
      第5回極域科学シンポジウム
    • 発表場所
      東京 国立極地研究所
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Fluid dynamics of flight and swimming in alcid2014

    • 著者名/発表者名
      Dale M. Kikuchi and Yuuki Watanabe
    • 学会等名
      26th International Ornithological Congress
    • 発表場所
      東京 立教大学
    • 年月日
      2014-08-18 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi