• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メソポーラスシリカの特性を活用する新規反応の開発とその応用

研究課題

研究課題/領域番号 14J05924
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関大阪大学

研究代表者

杉山 公二  大阪大学, 薬学研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードメソポーラスシリカ / 動的光学分割
研究実績の概要

近年、メソポーラスシリカ (MPS)の細孔内に金属を固定化した触媒がいくつか報告されているが、主に金属の担持利用に限られ、MPSの化学特性を利用した研究はほとんどない。ごく最近、筆者は細孔内径約3 nmのMPS内部にバナジウム触媒を固定化した新規触媒V-MPS3を合成し、これとリパーゼを併用する動的光学分割 (DKR) 法を開発した[Angew. Chem. Int. Ed. 2013, 52, 3654-3658]。V-MPS3は狭い極性反応場を形成し、また、水酸基を化学選択的に脱離させる機能を有することを見出した。そこで本研究では、これらMPSの未開拓な特性を詳細に調べ、積極的に利用した新規反応開発とその応用研究を行う。
平成27年度の研究実施計画に基づき以下の結果を得た。
(1) 一般的にラセミ体アルコールのリパーゼ触媒光学分割で導入されるアシル基は後の反応工程の途中で除去され、利用されることはほとんどない。そこで本研究では、申請者が以前開発したリパーゼ/V-MPS3複合触媒を用いるDKRで導入されるアシル基を分子内Diels-Alder反応に活用して、多環状分子の不斉構築することを計画した。ジエン構造を有するラセミ体アルコールとジエノフィル構造を有するアシルドナーを用いてリパーゼ/V-MPS3複合触媒DKRを行い、生成する光学活性エステルをV-MPS3により触媒される分子内Diels-Alder反応を行う検討を行った。その結果、三重結合を持つアシルドナーやフェニルスルフォニル基を持つアシルドナーが目的に適うことを見出した。これによって、DKRとDiels-Alder反応が順次し、多環状分子が得られることが分かった。
(2) 上述した多環状分子の不斉構築法を天然化合物の不斉合成に応用した。その結果、14工程の変換を経て(-)-himbacineの不斉合成を達成した。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Spatial effects of oxovanadium-immobilized mesoporous silica on racemization of alcohols and application in lipase-catalyzed dynamic kinetic resolution2016

    • 著者名/発表者名
      Koji Sugiyama, Yasuhiro Oki, Shinji Kawanishi, Katsuya Kato, Takashi Ikawa, Masahiro Egi and Shuji Akai
    • 雑誌名

      Catalysis Science & Technology

      巻: 24 号: 13 ページ: 5023-5030

    • DOI

      10.1039/c6cy00257a

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Development of new reactions by utilizing unique features of mesoporous silicas and their synthetic applications2015

    • 著者名/発表者名
      杉山公二
    • 学会等名
      第6回大津会議
    • 発表場所
      大津プリンスホテル
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Lipase/vanadium combo catalyzed dynamic kinetic resolution by utilizing unique nanospaces of mesoporous silicas2014

    • 著者名/発表者名
      Koji Sugiyama, Shinji Kawanishi, Yasuhiro Oki, Shuji Akai
    • 学会等名
      Active Enzyme Molecule 2014
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2014-12-17 – 2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] バナジウム担持メソポーラスシリカの細孔径がラセミ化に及ぼす影響とその応用2014

    • 著者名/発表者名
      杉山 公二, 川西 真司, 大木 康寛, 赤井 周司
    • 学会等名
      反応と合成の進歩シンポジウム
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi