• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

身体化認知の機能的メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J06025
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験心理学
研究機関九州大学

研究代表者

佐々木 恭志郎  九州大学, 基幹教育院, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード身体化認知 / 感情 / 運動行為 / メタファ / メタ分析 / 意識 / 身体運動 / ポストディクション
研究実績の概要

本年度は主に研究の総括として,空間-感情メタファに関するこれまでの知見をまとめ,さらにそれらのデータを基にメタ分析を行った。以下に詳しい内容を説明する。
・上下空間-感情メタファと左右空間-感情メタファの顕著性の違い
我々の心の中で,上下左右空間と感情の快不快が連合している (空間-感情メタファ: e.g., Casasanto, 2009)。具体的には,上と利き手側は快感情,下と非利き手側は不快感情と結びついている。これらのメタファが我々の行動に影響を与えると言われている (メタファ一致効果)。近年,上下空間-感情メタファの方が,左右空間-感情メタファよりも,メタファ一致効果が顕著に現れるということが報告されている (e.g., Marmolejo-Ramos et al., 2013)。本研究では,この顕著性の違いには各研究間で使用されている課題の種類が関与しているのではないかと考え,反応時間を指標にしている課題を用いた研究とそれ以外の課題を用いた研究に分けてメタ分析を行った。その結果,上下空間-感情メタファはいずれの課題であっても有意なメタファ一致効果が認められ,左右空間-感情メタファでは反応時間課題でのみ有意なメタファ一致効果が見られた。このことは,上下空間-感情メタファの影響は広範囲の認知処理で見られる一方で,左右空間-感情メタファは処理の流暢性や効率性に特化して影響を与えることを示唆している。これらの成果について,国内学会で発表を行い,現在論文を執筆中である。

他にも,関連する成果を専門誌ならびに国内外の学会にて発表を行った。具体的には,1本の査読付き論文,3本の査読無し論文,1件の国際学会,さらに14件の国内学会・シンポジウムにて発表を行った。また,2件の国内学会発表について発表賞を受賞した。現在も6本の論文を査読付き雑誌に投稿中である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (14件) (うち国際共著 1件、 査読あり 9件、 オープンアクセス 8件、 謝辞記載あり 6件) 学会発表 (35件) (うち国際学会 2件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] When categorization-based stranger avoidance explains the uncanny valley: A comment on MacDorman and Chattopadhyay (2016)2017

    • 著者名/発表者名
      Kawabe, T., Sasaki, K., Ihaya, K., & Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Cognition

      巻: 161 ページ: 129-131

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2016.09.001

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Can discomfort from trypophobia-inducing images be based on spatial frequency?2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Kuroki, D., & Miura, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      巻: 35 ページ: 87-88

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] クラウドソーシングによる知覚研究―コントラスト感度測定の場合2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 116 ページ: 53-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 絵本検索システム「ぴたりえ」を用いた絵本探し支援の効果2016

    • 著者名/発表者名
      大竹裕香・郷原皓彦・中響子・米満文哉・佐々木恭志郎・奥村優子・渡邊直美・藤田早苗・服部正嗣・山田祐樹・小林哲生
    • 雑誌名

      信学技報

      巻: 116 ページ: 109-114

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Emotion biases voluntary vertical action only with visible cues2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., & Miura, K.
    • 雑誌名

      Acta Psychologica

      巻: 163 ページ: 97-106

    • DOI

      10.1016/j.actpsy.2015.11.003

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] The number-time interaction depends on relative magnitude in the suprasecond range2016

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto, K., Sasaki, K., Watanabe, K.
    • 雑誌名

      Cognitive Processing

      巻: 17(1) 号: 1 ページ: 59-65

    • DOI

      10.1007/s10339-015-0744-3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] When a silhouette appears male: Observer’s own physical fitness governs social categorization of sexually ambiguous stimuli2016

    • 著者名/発表者名
      Kishimoto, R., Sasaki, K., Gobara, A., Ojiro, Y., Nam, G., Miura, K., Yamada, Y.
    • 雑誌名

      Letters on Evolutionary Behavioral Science

      巻: 7 ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Two replications of “Hierarchical encoding makes individuals in a group seem more attractive (2014; Experiment 4)”2015

    • 著者名/発表者名
      Ojiro, Y., Gobara, A., Nam, G., Sasaki, K., Kishimoto, R., Yamada, Y., Miura, K
    • 雑誌名

      The Quantitative Methods for Psychology

      巻: 11

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Post-determined emotion: motor action retrospectively modulates emotional valence of visual images.2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Miura, K.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Royal Society B: Biological Sciences

      巻: 282 号: 1805 ページ: 20140690-20140690

    • DOI

      10.1098/rspb.2014.0690

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Time-to-contact estimation modulated by implied friction.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Sasaki, K., Miura, K.
    • 雑誌名

      Perception

      巻: 43 号: 2-3 ページ: 223-225

    • DOI

      10.1068/p7690

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 意識にのぼらない嗅覚情報は未知なる果実の好意度を上昇させる2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・國枝里美・和田有史
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会研究報告

      巻: 19 ページ: 103-108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Scents boost preference for novel fruits.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada, Y., Sasaki, K., Kunieda, S., Wada, Y.
    • 雑誌名

      Appetite

      巻: 81 ページ: 102-107

    • DOI

      10.1016/j.appet.2014.06.006

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Emotion formed by postdictive integration of visuo-somatic information.2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Miura, K.
    • 雑誌名

      The Japanese Journal of Psychonomic Science

      巻: 33 ページ: 129-130

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] Numbers Increasing to the Right Contract Perceived Time2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Taya, S., Miura, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Affective Engineering

      巻: 13 号: 4 ページ: 279-284

    • DOI

      10.5057/ijae.13.279

    • NAID

      130004997405

    • ISSN
      2187-5413
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 絵本検索システム「ぴたりえ」を用いた絵本探し支援の効果2017

    • 著者名/発表者名
      大竹裕香・郷原皓彦・中響子・米満文哉・佐々木恭志郎・奥村優子・渡邊直美・藤田早苗・服部正嗣・山田祐樹・小林哲生
    • 学会等名
      電子情報通信学会HCS研究会
    • 発表場所
      なみきスクエア
    • 年月日
      2017-01-28
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クラウドソーシングによる知覚研究―コントラスト感度測定の場合2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会HIP研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 絵本検索システムを用いた図書館での母親の絵本探し支援の試み2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・郷原皓彦・大竹裕香・米満文哉・中響子・奥村優子・渡邊直美・藤田早苗・服部正嗣・山田祐樹・小林哲生
    • 学会等名
      九州心理学会第71回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-12-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] おそ松くんは実写化すると不気味になる―多重重複顔によるクローン減価効果―2016

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      九州心理学会第71回大会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2016-12-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] こどもの興味にぴったりな絵本検索システム「ぴたりえ」を用いた福岡市東図書館での試み2016

    • 著者名/発表者名
      郷原皓彦・米満文哉・中響子・佐々木恭志郎・大竹裕香・奥村優子・服部正嗣・藤田早苗・山田祐樹・小林哲生
    • 学会等名
      第18回図書館総合展
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-11-08
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] バンザイすると直前の感情がいい気分に書き換わる?2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      認知心理学の卓越ポスドック講話会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-11-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] モノの所有感と行為主体感の共通基盤2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第35回大会
    • 発表場所
      東京女子大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] どうして一休さんはクリエイティブなのか?―創造性と閉眼―2016

    • 著者名/発表者名
      米満文哉・佐々木恭志郎・郷原皓彦・山田祐樹
    • 学会等名
      中国四国心理学会第72回大会
    • 発表場所
      東亜大学
    • 年月日
      2016-10-30
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 身体化について本気出して考えてみた2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第1回身体と認知研究会 (B&C)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2016-07-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Sense of object ownership and sense of agency2016

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., & Yamada, Y.
    • 学会等名
      The 31st International Congress of Psychology
    • 発表場所
      PACIFICO Yokohama
    • 年月日
      2016-07-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 縦のつながりは支配的:空間と感情の連合の異方性2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本認知心理学会第14回大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2016-06-19
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] クロノ・トリガー:規則性が誘発する時間バイアス2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本時間学会第8回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オノマトペから想起される自伝的記憶の古さ2016

    • 著者名/発表者名
      郷原皓彦・佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本時間学会第8回大会
    • 発表場所
      京都工芸繊維大学
    • 年月日
      2016-06-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ぶつぶつの気持ち悪さ2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      第2回食・心理・脳と応用技術の意見交換会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-05-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 行為がもたらす感情と感情がもたらす行為2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      九州大学大学院人間環境学府 多分野連携プログラム「共生社会のための心理学」ミニシンポジウム「身体の動きと、こころの働き」
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      2016-03-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 密集体への不快感は空間周波数に基づくのか?2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・黒木大一朗・三浦佳世
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 感情の後付け:運動動作は画像の感情評価を遡及的に変容させる2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第34回大会サテライトオーラルセッション
    • 発表場所
      大阪樟蔭女子大学
    • 年月日
      2015-11-27
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 身体動作による感情情報への意識的アクセスの抑制2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世
    • 学会等名
      日本認知心理学会第13回大会
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2015-07-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The space-emotion relationship is reconstructed through musical experience: Embodied emotion is labile2015

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Ariga, A., Ihaya, K., Yamamoto, K., Ono, F., Miura, K
    • 学会等名
      The 14th European Congress of Psychology
    • 発表場所
      University of Milano-Bicocca
    • 年月日
      2015-07-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 身体動作による画像の感情価の遡及的変容2015

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      時間学研究セミナー『時間と心をめぐる冒険』
    • 発表場所
      山口大学時間学研究所(山口県山口市)
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ひとりぼっちに惹かれる―集団の構成人数と構成員の魅力度―2015

    • 著者名/発表者名
      小代裕子・郷原皓彦・南智然・佐々木恭志郎・岸本励季・山田祐樹・三浦佳世
    • 学会等名
      日本視覚学会2015冬季大会
    • 発表場所
      工学院大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2015-01-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] いろいろとありがとうございます ―他者の不幸は嬉しいしクリエイティブにもしてくれる―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-12-07
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 黒子が男に見えるとき ―自己の身体能力に基づいた他者判断―2014

    • 著者名/発表者名
      岸本励季・佐々木恭志郎・郷原皓彦・小代裕子・南智然・三浦佳世・山田祐樹
    • 学会等名
      日本基礎心理学会第33回大会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 嫌悪刺激暴露によるマインドフルネスの変容2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・小野史典・山田祐樹
    • 学会等名
      九州心理学会第75回大会
    • 発表場所
      宮崎公立大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] どっちつかずは気持ち悪い―半端者の潜在的脅威が不気味の谷を穿つ―2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹・佐々木恭志郎
    • 学会等名
      九州心理学会第75回大会
    • 発表場所
      宮崎公立大学(宮崎県宮崎市)
    • 年月日
      2014-11-16
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 幸せだと「本当に」身体が上に浮きやすい!―空間と感情の結びつき―2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      認知社会心理学セミナー
    • 発表場所
      立正大学(東京都品川区)
    • 年月日
      2014-11-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感情と身体空間2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      日本認知心理学会公開シンポジウム「認知心理学のフロンティア -こころの常識と偏見を越えて-」
    • 発表場所
      京都女子大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 視対象の初頭情報と時間知覚2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      視覚、聴覚、触覚間で時間は共通して流れているか?:時間知覚研究の展望と課題 (日本心理学会第78回大会企画シンポジウム)
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 蓮コラを心理学する2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・黒木大一朗・三浦佳世
    • 学会等名
      YPS・若手ジョイントセミナー ―視覚・知覚・認知科学のための計算論モデリング―
    • 発表場所
      休暇村志賀島(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Postdictive emotion-action coupling: A subsequent action modifies emotional valence of a preceding visual event2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Miura, K.
    • 学会等名
      2014 International Conference on Education, Psychology, and Social Sciences
    • 発表場所
      Grand Hotel(Taipei, Taiwan)
    • 年月日
      2014-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Can unaware emotional information activate space-valence association?2014

    • 著者名/発表者名
      Sasaki, K., Yamada, Y., Miura, K.
    • 学会等名
      The 10th Asia-Pacific Conference on Vision
    • 発表場所
      Kagawa International Convention Hall(Takamatsu, Japan)
    • 年月日
      2014-07-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 無意識的な感情処理は空間と感情の概念的連合を活性化させるか?2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・三浦佳世
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 法と空間心理学 ―法廷配置と利き手が生み出す量刑判断バイアスー2014

    • 著者名/発表者名
      山田祐樹・佐々木恭志郎・三浦佳世
    • 学会等名
      日本認知心理学会第12回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 意識にのぼらない嗅覚情報は未知なる果実の好意度を上昇させる2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎・山田祐樹・國枝里美・和田有史
    • 学会等名
      第14回 香り・味と生体情報研究会
    • 発表場所
      福岡工業大学 FITセミナーハウス(大分県由布市)
    • 年月日
      2014-06-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 密集物体による視覚的嫌悪感2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 学会等名
      日本感情心理学会第22回大会 若手感情研究者(YER)ワークショップ 「嫌悪の基礎と臨床研究会」
    • 発表場所
      宇都宮大学(栃木県宇都宮市)
    • 年月日
      2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] 空間と感情 三浦佳世 (編) 感性認知-アイステーシスの心理学-2016

    • 著者名/発表者名
      佐々木恭志郎
    • 総ページ数
      215
    • 出版者
      北大路書房
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 個人ページ

    • URL

      http://kyoshiro0920.wix.com/japanese

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://kyoshiro0920.wix.com/japanese

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 「過去の感情を未来の動作で書き換える」

    • URL

      http://www.kyushu-u.ac.jp/pressrelease/2015/2015_03_25_1.pdf

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi