• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

亜種間コンソミック系統を基盤とした新規難聴モデルマウスの樹立

研究課題

研究課題/領域番号 14J06119
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 実験動物学
研究機関新潟大学

研究代表者

宮坂 勇輝  新潟大学, 医歯学総合研究科, 特別研究員(DC2)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード遺伝学 / マウス / コンソミック系統 / 加齢性難聴 / Lrrc30 / Cdh23
研究実績の概要

本研究は、加齢性難聴感受性C57BL/6J系統と加齢性難聴抵抗性MSM/Ms系統間のコンソミック系統の解析によって同定したマウス加齢性難聴遺伝子座ahl3の実態を解明し、同定した遺伝子のマウス変異体を樹立することを目的とした。本年度はその候補として同定したLrrc30のMSM/Msマウス由来のDNA断片をC57BL/6J系統に導入したトランスジェニック(Tg)マウスとLrrc30ノックアウト(KO)マウスの表現型解析およびLRRC30と相互作用する蛋白質の探索を実施した。
1. Lrrc30の加齢性難聴における感受性 (抵抗性) 効果の検証
Lrrc30の加齢性難聴感受性 (抵抗性) 効果を検証するため、Tgマウスの経時的な聴力閾値を調査した結果、前年度報告した通りLrrc30の発現量が回復したTgマウスの加齢性難聴の重篤度はC57BL/6Jと比較して軽度化したが、その効果は極めて弱いものと考えられた。また、前年度樹立したLrrc30 KOマウスの経時的な聴力測定および蝸牛有毛細胞感覚毛の形態観察を実施したが、現時点で野生型との間に有意な聴力差および形態異常は認められず、本研究期間内にLrrc30の加齢性難聴への効果を実証するには至らなかった。
2. LRRC30と相互作用する蛋白質の同定
前年度相互作用が示唆されたCDH23とLRRC30のより詳細な発現・局在をSTED (Stimulated emission depletion) レーザー顕微鏡を用いた免疫染色により調査した結果、LRRC30は成熟後の蝸牛有毛細胞において感覚毛膜に沿って点在的に発現し、その一部はCDH23との共局在が観察された。また、CDH23と相互作用し感覚毛間をつなぐリンクに発現するPCDH15のSTEDレーザー顕微鏡による発現・局在観察を行った結果、その発現パターンはLRRC30と類似していた。これらの結果から、LRRC30は感覚毛間をつなぐリンクにも局在し、それらの蛋白質と相互作用する可能性が示唆された。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Heterozygous mutation of Ush1g/Sans in mice causes early-onset progressive hearing loss, which is recovered by reconstituting the strain-specific mutation in Cdh232016

    • 著者名/発表者名
      Miyasaka Y, Shitara H, Suzuki S, Yoshimoto S, Seki Y, Ohshiba Y, Okumura K, Taya C, Tokano H, Kitamura K, Takada T, Hibino H, Shiroishi T, Kominami R, Yonekawa H, Kikkawa Y
    • 雑誌名

      Hum. Mol. Genet.

      巻: 印刷中 号: 10 ページ: 2045-2059

    • DOI

      10.1093/hmg/ddw078

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] マウス成熟内耳におけるLrrc30の高発現と加齢性難聴抑制効果の関連を探る!2015

    • 著者名/発表者名
      宮坂勇輝, 安田俊平, 関 優太, 松岡邦枝, 日比野 浩, 木南 凌, 吉川欣亮
    • 学会等名
      第62回日本実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] マウス成熟内耳におけるLrrc30の高発現と加齢性難聴抑制効果の関連を探る!2015

    • 著者名/発表者名
      宮坂勇輝,安田俊平,関 優太,松岡邦枝,日比野浩,木南 凌,吉川欣亮
    • 学会等名
      第62回実験動物学会総会
    • 発表場所
      京都テルサ (京都府京都市)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ロイシンリッチリピート蛋白質LRRC30の発現はマウスの加齢性難聴発症を抑制する!?2014

    • 著者名/発表者名
      宮坂勇輝,安田俊平,関 優太,松岡邦枝,設楽浩志,日比野浩,木南 凌,吉川欣亮
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Monographs in Human Genetics -Genetics of Deafness-2016

    • 著者名/発表者名
      Kikkawa Y, Miyasaka Y
    • 出版者
      Karger Publishers
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [備考] 哺乳類遺伝プロジェクトホームページ

    • URL

      http://www.igakuken.or.jp/mammal/

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi