• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脂肪肝におけるToll-like Receptorを介した肝癌促進機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J06998
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 腫瘍生物学
研究機関東京理科大学

研究代表者

羅 智文  東京理科大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードTLR2 / PGE2 / COX2 / 脂肪肝 / Toll-like Receptor 2
研究実績の概要

肥満は糖尿病や心筋梗塞だけでなく、様々な癌を促進することが指摘されている。申請者はHras遺伝子に活性化型変異を入れる化学発癌剤、DMBAを用いた全身性発癌モデルマウス実験により、肥満したマウスにおいて肝がん発症が著しく促進されることを見出した。そして2次胆汁酸である、デオキシコール酸(DCA)を産生するグラム陽性菌が肥満により増加することで、体内のDCA濃度が上昇し、腸肝循環により肝臓に運ばれたDCAが肝臓の間質に存在する肝星細胞の細胞老化を誘導し、様々な炎症性サイトカイン等の分泌を促進することで、肝がん促進的ながん微小環境を形成することを見出した。しかし、細胞老化を起こした肝星細胞が一体どのような機構を介して肝癌の発症を促進するのかについてはまだ十分には明らかになっていない。申請者は、肥満により増加したグラム陽性菌の外膜成分であるリポタイコ酸(LTA)が、肝臓に輸送されることにより、がん形成に有利な微小環境が形成されることで、肝がんの発症を促進することを見出した。LTAは、細胞老化を起こした肝星細胞のToll-like receptor 2 (TLR2)を介して、細胞老化随伴分泌(SASP)因子とシクロオキシゲナーゼ2 (COX2)の発現を誘導する。更に、COX2により産生されたプロスタグランジンE2(PGE2)が、免疫細胞のEP4レセプターを介して抗腫瘍免疫応答を抑制することで、肝がんの形成が進展することが分かった。さらに、線維化の少ないヒトの非アルコール性脂肪肝炎(NASH)を素地とする肝臓の腫瘍部における肝星細胞では、COX2の発現ならびにPGE2の産生が著しく増加していたことから、ヒトでも同様のメカニズムが生じている可能性が強く示唆された。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2017 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Gut microbiota promotes obesity-associated liver cancer through PGE2-mediated suppression of antitumor immunity.2017

    • 著者名/発表者名
      Loo TM, Kamachi F, Watanabe Y, Yoshimoto S, Kanda H, Arai Y, Nakajima-Takagi Y, Iwama A, Koga T, Sugimoto Y, Ozawa T, Nakamura M, Kumagai M, Watashi K, Taketo M, Aoki T, Narumiya S, Oshima M, Arita M, Hara E, Ohtani N.
    • 雑誌名

      Cancer Discov

      巻: in press 号: 5 ページ: 522-538

    • DOI

      10.1158/2159-8290.cd-16-0932

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] TLR2-COX2-PGE2経路を介する抗腫瘍免疫の抑制は肥満誘導性肝がんを進展させる2017

    • 著者名/発表者名
      羅 智文
    • 学会等名
      東京理科大合同リトリート
    • 発表場所
      東京理科大学野田キャンパス(千葉県・野田市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 肥満により増加する腸内細菌による肝がん促進機構2015

    • 著者名/発表者名
      大谷 直子、羅 智文
    • 学会等名
      第36回 日本肥満学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2015-10-02
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 肥満誘導性肝癌の発症におけるToll-like Receptorの役割2015

    • 著者名/発表者名
      羅 智文、原 英二、大谷 直子
    • 学会等名
      第3回 がんと代謝研究会in金沢
    • 発表場所
      石川県立音楽堂
    • 年月日
      2015-07-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The mechanism of fatty liver-based hepatocarcinogenesis through Toll-like Receptor Signaling2015

    • 著者名/発表者名
      Tze Mun Loo
    • 学会等名
      Keystone Symposia, “Liver Metabolism and Nonalcoholic Fatty Liver Disease (NAFLD)”
    • 発表場所
      Whistler, Canada
    • 年月日
      2015-03-22 – 2015-03-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 脂肪肝におけるToll-like Receptorを介した肝癌促進機構の解明2015

    • 著者名/発表者名
      羅 智文
    • 学会等名
      第3回 筑波大・東京理科大合同リトリート
    • 発表場所
      東京理科大学 セミナーハウス
    • 年月日
      2015-03-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi