• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

トキソプラズマ原虫の急性感染および潜伏感染における宿主細胞制御の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J07030
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 獣医学
研究機関帯広畜産大学

研究代表者

杉 達紀  帯広畜産大学, 原虫病研究センター, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードToxoplasma gondii / 潜伏感染 / Amylopectin / Glycogen Phosphorylase / cAMP / トキソプラズマ / ハイスループットスクリーニング / cAMPシグナル
研究実績の概要

トキソプラズマ原虫は宿主との境界である寄生胞膜を、潜伏感染期特異的にさらに嚢虫壁(シスト壁)と呼ばれる構造体で裏打ちして宿主と隔てられる。
本年度の研究では潜伏感染時に宿主との相互作用を変化させる要因として原虫の形成するシスト壁に注目し、この形成を調節する原虫因子の同定および制御機序の解析を行った。
cAMPシグナルがシスト壁形成において両方向の制御を担っていることが既報で示唆されており、本研究ではProtein Kinase A (PKA)ファミリーのうち、Toxoplasma gondii PKA catalytic subunit 3 (TgPKAc3)がシスト壁形成の抑制方向のシグナルを制御していることを明らかにした。
TgPKAc3がどのようにシスト壁形成を制御しているかを明らかにするために、免疫沈降法にて相互作用因子の同定を行った。ヒットしたタンパク質の中で、典型的なPKA基質配列を持った遺伝子を絞り込んだところ、Glycogen Phosphorylase と相同なタンパク質(TgGP1)が見つかったため、この因子の解析を進めた。
TgGP1ノックアウト原虫およびリン酸化されないTgGP1S25Aでは原虫細胞はAmylopectinを過剰に貯留し、TgGP1遺伝子が機能的であることおよびリン酸化位置が重要な役割を担っていることが明らかになった。リン酸化状態であるTgGP1S25Eでは野生型原虫細胞が Amylopectinを貯留する潜伏感染期においてもAmylopectin貯留が非常に少ないことがわかった。
潜伏感染に至った原虫は厚いシスト壁を形成してしまい、宿主からのエネルギー獲得に不利益が生じると考えられる。TgPKAc3によるTgGP1の制御はシスト壁の生成とアミロペクチンとしてのエネルギー貯蔵が調和を持って制御されている仕組みの一つであると示唆された。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] A single mutation in the gatekeeper residue in TgMAPKL-1 restores the inhibitory effect of a bumped kinase inhibitor on the cell cycle2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sugi, Shin-ichiro Kawazu, Taisuke Horimoto, Kentaro Kato
    • 雑誌名

      International Journal for Parasitology: Drugs and Drug Resistance

      巻: 5 号: 1 ページ: 1-8

    • DOI

      10.1016/j.ijpddr.2014.12.001

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Microplate assay for screening Toxoplasma gondii bradyzoite differentiation with DUAL luciferase assay2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sugi, Tatsunori Masatani, Fumi Murakoshi, Shin-ichiro Kawazu, Kentaro Kato
    • 雑誌名

      Analytical Biochemistry

      巻: 464 ページ: 9-14

    • DOI

      10.1016/j.ab.2014.06.018

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Glycogen Metabolism in Toxoplasma gondii: Storage, Regulation, and Effects on Parasite Growth2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sugi, YanFen Ma, Tadakimi Tomita, Rama Yakubu, Bing Han, Vincent Tu, Kentaro Kato, Shin-Ichiro Kawazu, Louis Weiss
    • 学会等名
      第85回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      宮崎市民プラザ ( 宮崎県・宮崎市 )
    • 年月日
      2016-03-19
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Toxoplasma utilizes a cAMP signal to suppress bradyzoite differentiation via TgPKAc12015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sugi, Yan Fen Ma, Tadakimi Tomita, Kentaro Kato, Shin-Ichiro Kawazu, Louis Weiss
    • 学会等名
      13th International Congress on Toxoplasmosis and Toxoplasma gondii Research
    • 発表場所
      Gettysburg, PA, USA
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] CRISPR-based simple Insertional KO streamline with T. gondii ME49 strain2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Sugi, Tadakimi Tomita, Yan Fen Ma, Rama Yakubu, Kentaro Kato, Shin-Ichiro Kawazu, Louis Weiss
    • 学会等名
      第84回日本寄生虫学会大会
    • 発表場所
      杏林大学
    • 年月日
      2015-03-21 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] トキソプラズマの潜伏感染および急性感染を制御するシグナル経路の解析 (獣医学奨励賞 受賞講演)2014

    • 著者名/発表者名
      杉 達紀
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DUAL-LUCIFERASEを利用したトキソプラズマ潜伏感染の高効率評価系2014

    • 著者名/発表者名
      ○杉 達紀 、正谷 達謄 、村越 ふみ 、河津 信一郎 、加藤 健太郎
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [産業財産権] 抗原虫薬のスクリーニング方法及び組換えトキソプラズマ株2014

    • 発明者名
      加藤 健太郎 杉 達紀 正谷 達謄
    • 権利者名
      加藤 健太郎 杉 達紀 正谷 達謄
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-109262
    • 出願年月日
      2014-05-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi