• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遷移金属触媒と二酸化炭素ガスによるC(sp3)-H結合カルボキシル化反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14J08052
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関北海道大学

研究代表者

道上 健一  北海道大学, 生命科学院, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード遷移金属触媒 / コバルト / C-H活性化 / C(sp3)-H結合 / 二酸化炭素 / カルボキシル化 / ケトン / アリル化 / 遷移金属錯体 / ロジウム / メタラサイクル
研究実績の概要

報告者は前年度、研究課題に即する成果として、二酸化炭素を用いたコバルト触媒によるアリル位C(sp3)-H結合カルボキシル化反応を開発した。すなわち、アリルベンゼン誘導体に対し、1気圧の二酸化炭素雰囲気下、コバルト触媒、キサントホス、およりトリメチルアルミニウムを作用させると、アリル位C(sp3)-H結合の切断を契機とするカルボキシル化が進行し、対応する4-アリール-3-ブテン酸が良好な収率かつ位置選択的に得られた。そこで平成28年度は、本反応の基質適用範囲の拡大を目指し検討を行った。
様々な置換基を有するアリルベンゼンを用い、先述のカルボキシル化を試みた。その結果、アミド、エステル、ケトンなどのカルボニル基が共存する場合においても二酸化炭素との反応が選択的に進行した。これらのカルボニル基は一般に二酸化炭素よりも反応性が高いため、これらの官能基を損なうことなくカルボキシル化が収率よく進行したことは特筆すべき点といえる。
さらに、アリルベンゼンに加え様々な1,4-ジエン化合物も本反応に利用可能であり、対応する3,5-ヘキサジエン酸が収率よく得られた。また、長鎖末端アルケンである1-ウンデセンンからも低収率ながらカルボン酸が得られた。
本研究内容はすでに論文にまとめ、ジャーナル誌に投稿した。現在査読を受けている。
報告者は上記研究に加え、求電子剤として二酸化炭素に代わり単純ケトン類が利用可能であることを新たに見出した。すなわち、アセトンやアセトフェノンを二酸化炭素に代わり反応に加えることで、アリル位C(sp3)-H結合切断を伴うカルボニル基のアリル化が進行することがわかった。また、用いるケトンの性質によって反応の位置選択性が変化することを明らかにした。現在本研究内容について論文を作成中である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Hyrdoxy-Assisted trans-Reduction of 1,3-Enynes: Application to the Formal Synthesis of (+)-Aspicilin2017

    • 著者名/発表者名
      Sebastian Schaubach, Kenichi Michigami, Alois Fuerstner
    • 雑誌名

      Synthesis

      巻: 49 号: 01 ページ: 202-208

    • DOI

      10.1055/s-0035-1562381

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ru-Catalyzed C-H Silylation of 1-Arylpyrazole Derivatives and Fluoride-Mediated Carboxylation: Use of Two Nitrogen Atomes of the Pyrazole Group2014

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Mita, Hiroyuki Tanaka, Kenichi Michigami, Yoshihiro Sato
    • 雑誌名

      Synlett

      巻: 25 号: 09 ページ: 1291-1294

    • DOI

      10.1055/s-0033-1341230

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 二酸化炭素を用いたコバルト触媒によるアリル位C(sp3)-H結合カルボキシル化反応の開発2017

    • 著者名/発表者名
      道上健一、美多剛、佐藤美洋
    • 学会等名
      日本薬学会第137年会
    • 発表場所
      東北大学川内北キャンパス講義棟C棟、宮城県、仙台市
    • 年月日
      2017-03-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Cobatl-Catalyzed Carboxylation of Allylic C-H Bond with Carbon Dioxide2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro, Sato
    • 学会等名
      The 11th International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • 発表場所
      大田市(韓国)
    • 年月日
      2016-10-31
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Cobatl-Catalyzed Carboxylation of Allylic C-H Bond with Carbon Dioxide2016

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      The 6th Junior International Conference on Cutting-Edge Organic Chemistry in Asia
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパスC-CUBE、福岡県、福岡市
    • 年月日
      2016-10-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] コバルト触媒と二酸化炭素によるアリル位C-H結合カルボキシル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      道上健一、美多剛、佐藤美洋
    • 学会等名
      第63回有機金属化学討論会
    • 発表場所
      早稲田大学西早稲田キャンパス63号館、東京都、新宿区
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] コバルト触媒と二酸化炭素によるアリル位C(sp3)-H結合カルボキシル化反応の開発2016

    • 著者名/発表者名
      道上健一、美多剛、佐藤美洋
    • 学会等名
      第28回万有札幌シンポジウム プレシンポジウム
    • 発表場所
      北海道大学薬学部、北海道、札幌市
    • 年月日
      2016-07-01
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Iridium(I)- and Rhodium(I)-Catalyzed Intermlecular Dehydrogenative Silylation of C(sp3)-H Bonds Adjacent to a Nitrogen Atom2014

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Synthesis of Triborylated Compounds via Iridium-Catalyzed Triple Activation of Primary C(sp3)-H Bonds2014

    • 著者名/発表者名
      Yuto Ikeda, Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Ruthenium-Catalyzed C(sp2)-H Silylation of Arylpyrazoles Followed by Carboxylation with CO22014

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Tanaka, Kenichi Michigami, Tsuyoshi Mita, Yoshihiro Sato
    • 学会等名
      26th International Conference on Organometallic Chemistry (ICOMC-2014)
    • 発表場所
      Royton Sapporo (Sapporo, Japan)
    • 年月日
      2014-07-13 – 2014-07-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 芳香族C-H結合の触媒的シリル化、続く二酸化炭素によるカルボキシル化反応の開発2014

    • 著者名/発表者名
      田中 寛之、道上 健一、美多 剛、佐藤 美洋
    • 学会等名
      日本薬学会北海道支部第141回例会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(札幌)
    • 年月日
      2014-05-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 北海道大学大学院薬学研究院精密合成化学研究室

    • URL

      http://gouka.pharm.hokudai.ac.jp/FSC/jpn/page/top_page.htm

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書 2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi