• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アワゴケ属水草の水中適応的異形葉の獲得機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J08122
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 進化生物学
研究機関東京大学

研究代表者

古賀 皓之  東京大学, 理学系研究科, 助教

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2016年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2015年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードミズハコベ / アメリカアワゴケ / 水草 / 異形葉性 / アワゴケ属 / トランスクリプトーム解析 / 葉 / 表現型可塑性 / トランスクリプトーム / アワゴケ / 水中葉
研究実績の概要

アワゴケ属の水草、ミズハコベCallitriche palustrisの示す顕著な異形葉性の分子機構にせまることを目的とし、本種、および同属の近縁種アメリカアワゴケ C. terrestrisを用いた比較発生学的実験を行なった。形態観察の結果、アメリカアワゴケは水中で育成しても、ミズハコベのように顕著な異形葉性を示さないことがわかった。そこで、アメリカアワゴケの発生中の葉におけるトランスクリプトーム解析を行なった。さらに、ミズハコベにおいても、植物ホルモンの作用を阻害することによって、水中における異形葉形成を抑制することができる。そこでそうした状態における、発生葉のトランスクリプトーム解析も行ない、発現量の網羅的データを得た。これらのデータと、以前に取得したミズへコベの葉の通常発生のデータを比較解析することによって、本種で異形葉形成に関わりうる候補因子の絞り込みを大きく進展させることができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 学会発表 (7件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] アワゴケ属水草の示す異形葉性の分子メカニズム解明へむけた比較発生学的アプローチ2016

    • 著者名/発表者名
      古賀皓之、塚谷裕一
    • 学会等名
      日本植物学会第80回大会
    • 発表場所
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県)
    • 年月日
      2016-09-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] オオバコ科の水草ミズハコベをもちいた異形葉の発生学的解析2016

    • 著者名/発表者名
      古賀皓之、塚谷裕一
    • 学会等名
      日本植物形態学会第28回大会
    • 発表場所
      琉球大学(沖縄県)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 水草ミズハコべの異形葉形成におけるトランスクリプトーム解析2015

    • 著者名/発表者名
      古賀皓之、塚谷裕一
    • 学会等名
      日本植物学会第79回大会
    • 発表場所
      新潟、朱鷺メッセ
    • 年月日
      2015-09-07
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水草の可塑的な葉の形態形成機構にせまる2015

    • 著者名/発表者名
      古賀皓之、塚谷裕一
    • 学会等名
      第17回日本進化学会
    • 発表場所
      東京、中央大学
    • 年月日
      2015-08-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the mechanism of dimorphic leaf development of aquatic plants2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Koga, Hirokazu Tsukaya
    • 学会等名
      48th Annual meeting of the JSDB
    • 発表場所
      つくば、国際会議場
    • 年月日
      2015-06-03
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Understanding the mechanism of dimorphic leaf development of aquatic plants2015

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Koga, Hirokazu Tsukaya
    • 学会等名
      第48回日本発生生物学会大会(APDBN共催)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2015-06-02 – 2015-06-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ミズハコベの異形葉性の分子メカニズムの解明2015

    • 著者名/発表者名
      古賀皓之、塚谷裕一
    • 学会等名
      第56回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      東京農業大学
    • 年月日
      2015-03-16 – 2015-03-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi