• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物遺存体分析からみたトランスコーカサス最初期の農耕とその定着プロセス

研究課題

研究課題/領域番号 14J08309
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 考古学
研究機関東京大学

研究代表者

赤司 千恵  東京大学, 総合研究博物館, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード植物考古学 / アゼルバイジャン / 新石器時代 / 農耕起源 / 南コーカサス
研究実績の概要

これまでアゼルバイジャンでは、農耕導入以降の新石器遺跡は数多く調査されており、農耕開始直後の様相と、農耕が定着して地域色をもつ生業に定着する過程については、昨年度までに得られた資料から明らかにすることができた。
今年度は、これまで知られていなかった農耕以前・過渡期にあたるダムジリ遺跡で、植物遺体のサンプリングを行った。ダムジリ遺跡の中石器時代と思われる層では、これまで選別作業を行ったサンプルからは栽培植物は見つかっておらず、農耕開始以前の様相を示すと考えられる。
これにより、ダムジリ遺跡と、昨年度まで調査してきた新石器時代初期のハッジ・エラムハンル・テペ遺跡、新石器時代後期のギョイテペ遺跡の資料とをあわせると、アゼルバイジャンへ農耕が導入され定着していく過程を復元するのに好適な資料がそろったことになる。
研究の成果の一部は、4月にウィーン行われた国際近東考古学会(ICAANE)で、アゼルバイジャン新石器時代の初期から後期にかけての栽培植物の変遷、そして動物遺存体や土器、石器などの人工遺物の変化と合わせた農耕生活の定着過程について発表した。
7月にパリで行われた国際植物考古学会(IWGP)では、ハッジ・エラムハンル・テペ出土の資料を中心に報告を行った。起源地がはっきりしていない6倍体コムギがハッジ・エラムハンル・テペ遺跡から出土していることを報告し、アゼルバイジャン西部へ農耕が導入されたルートについて論じた。南コーカサスでの発掘調査は近年活発になってきており、イランのアゼルバイジャン州やナヒチェバン地域にかんする発表、またアゼルバイジャン銅石器時代の植物遺存体についての発表もあり、海外の研究者との具体的な議論を行うことができた。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Fuel Choices in Ethnography and Archaeobotany2017

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C.
    • 雑誌名

      Al Rafidan

      巻: 38 ページ: 89-94

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] A second report on the macro-botanical remains from Tell ‘Ali al-Hajj, an Early Bronze Age-to-Iron Age Syrian site2017

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C.
    • 雑誌名

      Bulletin of the Ancient Orient Museum

      巻: 36

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 山梨県花鳥山遺跡における縄文時代前期後葉の植物圧痕2017

    • 著者名/発表者名
      中山誠一・西願麻以・赤司千恵・前川優
    • 雑誌名

      山梨県考古博物館研究紀要

      巻: 33 ページ: 1-12

    • NAID

      40021154634

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 南コーカサス地方の新石器時代―日本・アゼルバイジャン調査団第9次発掘調査(2016年)2017

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・F.キリエフ・A.ザイナロフ・M.マンスロフ・下釜和也・仲田大人・赤司千恵・新井才二
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント-第23回西アジア発掘調査報告会

      巻: なし ページ: 74-78

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際共著
  • [雑誌論文] 2016年、IWGP(パリ)参加記2016

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 雑誌名

      植生史研究

      巻: 24-2 ページ: 86-87

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] 植物考古学からみた古代の酒2016

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 雑誌名

      西アジア考古学

      巻: 17

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 南コーカサス地方の新石器時代―第8次発掘調査(2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      下釜和也・ファルハド・キリエフ・門脇誠二・仲田大人・赤司千恵・新井才二・西秋良宏
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント:第23回西アジア発掘報告会報告集

      巻: 23 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 北ユーラシアの旧人・新人交替劇―第3次ウズベキスタン旧石器遺跡調査(2015年)2016

    • 著者名/発表者名
      西秋良宏・オタベク・アリプジャノフ・アリシャル・ラジャボフ・バフテョル・セイフライエフ・仲田大人・赤司千恵・新井才二
    • 雑誌名

      考古学が語る古代オリエント:第23回西アジア発掘報告会報告集

      巻: 23 ページ: 64-69

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] Investigating Cultural and Socioeconomic Change at the Beginning of the Pottery Neolithic in the Southern Caucasus - The 2013 Excavations at Hacı Elamxanlı Tepe, Azerbaijan2015

    • 著者名/発表者名
      Nishiaki, Y., Guiliev, F. Kadowaki, S., Alakbarov, V., Miki, T., Salimbayov, S.,Akashi, C., Arai, S.
    • 雑誌名

      Bulletin of the American Schools of Oriental Research

      巻: 374 ページ: 1-28

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 植物考古学2015

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 雑誌名

      ウロボロス

      巻: 20-1 ページ: 12-14

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Geoarchaeological and Palaeobotanical Evidence for Prehistoric Cereal Storage in the Southern Caucasus: The Neolithic Settlement of Göytepe (Mid 8th Millennium BP)2015

    • 著者名/発表者名
      Kadowaki, S., L. Maher, M. Portillo, R. M. Albert, C. Akashi, F. Guliyev, and Y. Nishiaki
    • 雑誌名

      Journal of Archaeological Science

      巻: 53 ページ: 408-425

    • DOI

      10.1016/j.jas.2014.10.021

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Preliminary Results of Archaeobotanical Studies at the Bronze-Iron Age Site of Tell Ali Al-Hajj (Tell Rumeirah), Syria2015

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C.
    • 雑誌名

      Bulletin of Ancient Orient Museum

      巻: 34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 植物遺存体資料からみた、西アジアとその周辺の新石器時代における穀類(皮性/裸性)の選択2014

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 雑誌名

      古代

      巻: 134 ページ: 1-20

    • NAID

      40020209612

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] The food-producing economy in earliest Shomutepe-Shlaveri culture, western Azerbaijan2016

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C., Y. Nishiaki, F. Guiliev and K. Tanno
    • 学会等名
      IWGP
    • 発表場所
      パリ大学、フランス
    • 年月日
      2016-07-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Macro-botanical analysis of Neolithic sites in the Middle Kura Valley2016

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C., K. Tanno, Y. Nishiaki and F. Guiliev
    • 学会等名
      ICAANE
    • 発表場所
      ウィーン大学、オーストリア
    • 年月日
      2016-04-25
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] アク・ベシム遺跡(キルギス共和国)の出土植物遺存体2015

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵・山内和也
    • 学会等名
      日本オリエント学会
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] The Plant Remains from Goytepe: a Neolithic Settlement in Western Azerbaijan2015

    • 著者名/発表者名
      Chie Akashi, Yoshihiro Nishiaki and Farhad Guiliyev
    • 学会等名
      The 4th International Congress of Young Archaeologists
    • 発表場所
      テヘラン(イラン)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 植物考古学からみた古代のお酒2014

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵
    • 学会等名
      日本西アジア考古学会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都新宿区)
    • 年月日
      2014-12-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] シリア鉄器時代の出土植物:炭化したブドウ果実2014

    • 著者名/発表者名
      赤司千恵・石田恵子・下釜和也
    • 学会等名
      日本植生史学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県鹿児島市)
    • 年月日
      2014-11-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Macrobotanical Study, in Protection and Research on Cultural Heritage in the Chuy Valley, the Kyrgyz Republic Ak-Beshim and Ken Bulun, pp.60-612017

    • 著者名/発表者名
      Akashi, C.
    • 総ページ数
      125
    • 出版者
      Tokyo National Research Institute for Cultural Properties
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi