• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

銀河進化解明に向けたミリ波サブミリ波帯分子分光観測による銀河の熱源診断法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 14J08410
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 天文学
研究機関東京大学

研究代表者

泉 拓磨  東京大学, 理学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード活動銀河核 / 熱源診断 / サブミリ波 / 高密度ガス / 星間化学 / 爆発的星形成 / ALMA / 水素再結合線 / 超巨大ブラックホール進化
研究実績の概要

本研究課題の目的は、銀河中心にある超巨大ブラックホールの形成の謎を解明するために、星間塵による減光を受けない特性を持つミリ波サブミリ波帯分子輝線を用いて、銀河の熱源(活動銀河核 vs 爆発的星形成)診断法を開発することである。平成28年度は、これまでに申請者が提唱してきたシアン化水素(HCN)、ホルミルイオン(HCO+)、硫化炭素(CS)等の高密度ガストレーサーを用いた熱源診断法(HCN(4-3)/HCO+(4-3)、HCN(4-3)/CS(7-6)強度比を用いる)の各種研究会での発表を精力的に進めた。

また、分子輝線のみならず、真に活動銀河核のごく近傍にそんざいする電離ガスからのサブミリ波帯放射の検出可能性についても検討した。残念ながらこちらは、最新の大型電波干渉計であるALMAを用いても検出は極めて困難ということが分かった。一方で、この研究からは中間赤外線帯での電離ガス放射を検出できる可能性を思い立つに至り、科学的成果は確かにあったと言える。

また、熱源診断で用いたHCN分子輝線から、銀河の高密度ガスの質量を導出するという作業を、いくつかの活動銀河核天体に対して行なった。その結果、銀河中心の数百光年以内の高密度ガス質量と、活動銀河核の光度には相関関係があることが分かった。その領域のガスが、超巨大ブラックホールの成長材料として利用されていることを強く示唆する結果である。ここから論を進め、銀河中心部の質量の流入 vs 流出の収支を、超新星爆発由来のガス乱流を用いた質量降着モデルで非常によく再現することにも成功した。質量収支を定量的に説明したのは本研究が初めてであり、その価値は世界的に見ても高いと言える。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (66件)

すべて 2017 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (11件) 雑誌論文 (18件) (うち国際共著 11件、 査読あり 18件、 謝辞記載あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (37件) (うち国際学会 13件、 招待講演 4件)

  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology/Stockholm University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] National Radio Astronomy Observatory/University of California, Los Angeles/Space Telescope Science Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] ASIAA(台湾)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] European Southern Observatory/Max Planck Institute for Astronomy(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] IRAM Observatory(フランス)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] Chalmers University of Technology/Stockholm University(スウェーデン)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] National Radio Astronomy Observatory/University of California, Los Angeles/Space Telescope Science Institute(米国)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] ASIAA/National Central University(台湾)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] European Southern Observatory/Max Planck Institute for Astronomy(ドイツ)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究] IRAM observatory(フランス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [国際共同研究]

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] The Dense Molecular Gas and Nuclear Activity in the ULIRG IRAS 13120-54532017

    • 著者名/発表者名
      Privon, G. C., Aalto, S., Falstad, N., Muller, S., Gonzalez-Alfonso, E., Sliwa, K., Treister, E., Costagliola, F., Armus, L., Evans, A. S., Garcia-Burillo, S., Izumi, T., Sakamoto, K., van der Werf, P., Chu, J. K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 835 号: 2 ページ: 213-229

    • DOI

      10.3847/1538-4357/835/2/213

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA observations of the submillimetre hydrogen recombination line from the type-2 active nucleus of NGC 10682016

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takuma; Nakanishi, Kouichiro; Imanishi, Masatoshi; Kohno, Kotaro
    • 雑誌名

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      巻: TBD 号: 4 ページ: 3629-3634

    • DOI

      10.1093/mnras/stw324

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Do Circumnuclear Dense Gas Disks Drive the Mass Accretion onto Supermassive Black Holes?2016

    • 著者名/発表者名
      T. Izumi, N. Kawakatu, and K. Kohno
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 827 号: 1 ページ: 81-96

    • DOI

      10.3847/0004-637x/827/1/81

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ALMA 0.1-0.2 arcsec Resolution Imaging of the NGC 1068 Nucleus: Compact Dense Molecular Gas Emission at the Putative AGN Location2016

    • 著者名/発表者名
      M. Imanishi, K. Nakanishi, T. Izumi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 822 号: 1 ページ: 10-16

    • DOI

      10.3847/2041-8205/822/1/l10

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] ALMA Investigation of Vibrationally Excited HCN/HCO+/HNC Emission Lines in the AGN-Hosting Ultraluminous Infrared Galaxy IRAS 20551-42502016

    • 著者名/発表者名
      M. Imanishi, K. Nakanishi, T. Izumi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 825 号: 1 ページ: 44-63

    • DOI

      10.3847/0004-637x/825/1/44

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] SXDF-ALMA 2 arcmin2 deep survey: Resolving and characterizing the infrared extragalactic background light down to 0.5 mJy2016

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Yuki; Tamura, Yoichi; Kohno, Kotaro; Aretxaga, Itziar; Dunlop, James S.; Hatsukade, Bunyo; Hughes, David; Ikarashi, Soh; Ishii, Shun; Ivison, Rob J.; Izumi, Takuma; Kawabe, Ryohei; Kodama, Tadayuki; Lee, Minju et al.
    • 雑誌名

      PASJ

      巻: 68 号: 5 ページ: 82-96

    • DOI

      10.1093/pasj/psw073

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] The Sunyaev-Zel'dovich effect at 5″: RX J1347.5-1145 imaged by ALMA2016

    • 著者名/発表者名
      T. Kitayama, S. Ueda, S. Takakuwa, T. Tsutsumi, E. Komatsu, T. Akahori, D. Iono, T. Izumi, R. Kawabe, K. Kohno, H. Matsuo, N. Ota, Y. Suto, M. Takizawa, K. Yoshikawa
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 5 ページ: 88-106

    • DOI

      10.1093/pasj/psw082

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA HCN and HCO+ J =3-2 Observations of Optical Seyfert and Luminous Infrared Galaxies: Confirmation of Elevated HCN-to-HCO+ Flux Ratios in AGNs2016

    • 著者名/発表者名
      M. Imanishi, K. Nakanishi, T. Izumi
    • 雑誌名

      The Astronomical Journal

      巻: 152 号: 6 ページ: 218-256

    • DOI

      10.3847/0004-6256/152/6/218

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Submillimeter-HCN Diagram for Energy Diagnostics in the Centers of Galaxies2016

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takuma; Kohno, Kotaro; Aalto, Susanne; Espada, Daniel; Fathi, Kambiz; Harada, Nanase; Hatsukade, Bunyo; Hsieh, Pei-Ying; Imanishi, Masatoshi; Krips, Melanie; Martin, Sergio; Matsushita, Satoki; Meier, David S.; Nagai, Hiroshi et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 818 号: 1 ページ: 42-64

    • DOI

      10.3847/0004-637x/818/1/42

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] New detections of Galactic molecular absorption systems toward ALMA calibrator sources2016

    • 著者名/発表者名
      Ando, R., Kohno, K., Tamura, Y., Izumi, T., Umehata, H., Nakai, H.
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 68 号: 1 ページ: 6-15

    • DOI

      10.1093/pasj/psv110

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ALMA Observations of the Submillimeter Dense Molecular Gas Tracers in the Luminous Type-1 Active Nucleus of NGC 74692015

    • 著者名/発表者名
      Izumi, Takuma; Kohno, Kotaro; Aalto, Susanne; Doi, Akihiro; Espada, Daniel; Fathi, Kambiz; Harada, Nanase; Hatsukade, Bunyo; Hattori, Takashi; Hsieh, Pei-Ying;Ikarashi, Soh; Imanishi, Masatoshi; Iono, Daisuke; Ishizuki, Sumio; Krips, Melanie; Martin, Sergio; Matsushita, Satoki; Meier, David S.; Nagai, Hiroshi et al.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 811 号: 1 ページ: 39-53

    • DOI

      10.1088/0004-637x/811/1/39

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] ALMA Deep Field in SSA22: A Concentration of Dusty Starbursts in a z = 3.09 Protocluster Core2015

    • 著者名/発表者名
      Umehata, H, 他22名, 21番目
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 815 号: 1 ページ: 8-13

    • DOI

      10.1088/2041-8205/815/1/l8

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] SXDF-ALMA 1.5 arcmin2 Deep Survey: A Compact Dusty Star-forming Galaxy at z = 2.52015

    • 著者名/発表者名
      Tadaki, Ken-ichi; Kohno, Kotaro; Kodama, Tadayuki; Ikarashi, Soh; Aretxaga, Itziar; Berta, Stefano; Caputi, Karina I.; Dunlop, James S.; Hatsukade, Bunyo; Hayashi, Masao; Hughes, David H.; Ivison, Rob; Izumi, Takuma; Koyama, Yusei; Lutz, Dieter; Makiya, Ryu; Matsuda, Yuichi; Nakanishi, Kouichiro; Rujopakarn, Wiphu, et
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: Volume 811, Issue 1 号: 1 ページ: 3-8

    • DOI

      10.1088/2041-8205/811/1/l3

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Compact Starbursts in z~3-6 Submillimeter Galaxies Revealed by ALMA2015

    • 著者名/発表者名
      Ikarashi, S., Ivison, R. J., Caputi, K., Aretxaga, I., Dunlop, J. S., Hatsukade, B., Hughes, D. H., Iono, D., Izumi, T., Kawabe, R., Kohno, K., Lagos, C. D. P., Motohara, K., Nakanishi, K., Ohta, K., Tamura, Y., Umehata, H., Wilson, G. W., Yabe, K., Yun, M. S.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 810 号: 2 ページ: 133-144

    • DOI

      10.1088/0004-637x/810/2/133

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Local Instability Signatures in ALMA Observations of Dense Gas in NGC 74692015

    • 著者名/発表者名
      Fathi, Kambiz; Izumi, Takuma; Romeo, Alessandro B.; Martin, Sergio; Imanishi, Masatoshi; Hatziminaoglou, Evanthia; Aalto, Susanne; Espada, Daniel; Kohno, Kotaro; Krips, Melanie;Matsushita, Satoki; Meier, David S.; Nakai, Naomasa; Terashima, Yuichi
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal Letters

      巻: 806 号: 2 ページ: 34-39

    • DOI

      10.1088/2041-8205/806/2/l34

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A multi-transition study of molecules toward NGC 1068 based on high-resolution imaging observations with ALMA2015

    • 著者名/発表者名
      T. Nakajima, S. Takano, K. Kohno, N. Harada, E. Herbst, Y. Tamura, T. Izumi, A. Taniguchi, and T. Tosaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 67 号: 1 ページ: 8-22

    • DOI

      10.1093/pasj/psu136

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multimolecule ALMA observations toward the Seyfert 1 galaxy NGC 10972015

    • 著者名/発表者名
      S. Martin, K. Kohno, T. Izumi, M. Krips, D. Meier, R. Aladro, S. Matsushita, S. Takano, J.L. Turner, D. Espada, T. Nakajima, Y. Terashima, K. Fathi, P.-Y. Hsieh, M. Imanishi, A. Lundgren, N. Nakai, E. Schinnerer, K. Sheth, and T. Wiklind
    • 雑誌名

      Astronomy & Astrophysics

      巻: 573 ページ: 116-128

    • DOI

      10.1051/0004-6361/201425105

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Distribution of molecules in the circumnuclear disk surrounding starburst ring in the Seyfert galaxy NGC 1068 observed with ALMA2014

    • 著者名/発表者名
      S. Takano, T. Nakajima, K. Kohno, N. Harada, E. Herbst, Y. Tamura, T. Izumi, A. Taniguchi, and T. Tosaki
    • 雑誌名

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      巻: 66 号: 4 ページ: 75-88

    • DOI

      10.1093/pasj/psu052

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 活動銀河中心核 来し方行く末 10年ver.2017

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      2016年度宇宙電波懇談会
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2017-02-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ALMA investigation of circumnuclear-scale AGN feeding and obscuration2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      EA-ALMA Science Workshop
    • 発表場所
      国立清華大学(台湾)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ALMA investigation of circumnuclear-scale AGN feeding and obscuration2017

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      U/LIRG seminar
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subaru High-z Exploration of Low-Luminosity Quasars (SHELLQs): [CII] Observations2016

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      SMBH-REC 2016
    • 発表場所
      東大天文センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-12-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Medium-scale cold molecular gas studies in nearby AGNs2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      ALMA Workshop Extensive CO survey of nearby galaxies with ACA
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-12-07
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Subaru High-z Exploration of Low-Luminosity Quasars (SHELLQs): [CII] Observations2016

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      微細構造線研究会
    • 発表場所
      大阪産業大学(大阪府梅田市)
    • 年月日
      2016-11-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Do Circumnuclear Dense Gas Disks Drive Mass Accretion onto SMBHs?2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      JWST Nearby AGN Science Discussion
    • 発表場所
      Madrid Observatory (スペイン)
    • 年月日
      2016-11-03
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMAを用いたサブミリ波帯水素再結合線による活動銀河核広輝線領域の探査可能性の検討2016

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      天文学会秋季年会
    • 発表場所
      愛媛大学(愛媛県松山市)
    • 年月日
      2016-09-14
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ALMA Observations of Circumnuclear Feeding and Feedback in Nearby Seyfert Galaxies2016

    • 著者名/発表者名
      Takuma Izumi
    • 学会等名
      Molecular Gas in Galactic Environments
    • 発表場所
      Charlottesville (USA)
    • 年月日
      2016-04-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Do circumnuclear dense gas disks fuel supermassive black holes? - A test on the supernova-driven turbulent accretion model2016

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ALMA Workshop「Starburst-AGN Connection - Toward the Merger-Driven Unified Model for Triggering Nuclear Activities」
    • 発表場所
      東京大学天文学教育研究センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2016-02-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ALMA investigation on Starburst-induced Mass Accretion onto SMBHs2016

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Galshop
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] ALMA observations of cold molecular gas in the brightest cluster core galaxies with luminous AGNs2016

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Galshop
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 核周分子ガス円盤はSMBH成長の担い手となるか?2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ALMAワークショップ「AGN銀河の中心1kpc → 1pcスケールでの質量降着機構の理解に向けて」
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-12-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Submm study of SMBH-galaxy co-evolution2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ALMA Workshop "ALMA deep surveys on GOODS-S and beyond"
    • 発表場所
      東京大学天文学教育研究センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-12-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Do Circumnuclear Dense Gas Disks Drive the Growth of Supermassive Black Holes?2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      East Asian ALMA Science Workshop 2015
    • 発表場所
      I-site Nanba(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2015-12-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] AGNs near and far; mm/submm view2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      若手銀河研究者研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-12-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] One way of living in the ALMA era - a student's (bit critical) view2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ALMA/45m/ASTE/Mopra Users Meeting 2015
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-10-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 超巨大ブラックホールと核周分子ガス円盤の共進化2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      第3回超巨大ブラックホール研究推進連絡会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-10-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 銀河中心ガス円盤とAGN活動の関係 + 最近の分子ガス観測の成果2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      SNAWS会議
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-09-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Coevolution of SMBHs and Circumnuclear dense molecular gas disks in Seyfert galaxies2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Torus 2015 -The Unification Scheme After 30 Years
    • 発表場所
      University of Southampton Winchester School of Arts(イギリス)
    • 年月日
      2015-09-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 近傍Seyfert銀河中心の分子ガス円盤と巨大ブラックホールの共進化2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      日本天文学会2015年秋季年会
    • 発表場所
      甲南大学(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-09-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Possible collaborations with a Survey of Cold Molecular Gas in the Southern Seyfert Galaxies2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ALMA Workshop for Large Proposals on Nearby Galaxies
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-08-25
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Submillimeter observations of molecular gas in nearby/high-z AGNs2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      East-Asia AGN Workshop
    • 発表場所
      長春(中国)
    • 年月日
      2015-07-14
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Dense molecular gas observations in AGNs with ALMA: Feeding and Feedback2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Galaxies of Many Colours, Marstrand
    • 発表場所
      Marstrand(スウェーデン)
    • 年月日
      2015-06-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HSC/PFS検出天体のミリ波サブミリ波フォローアップ観測2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      活動銀河核ワークショップ2015
    • 発表場所
      国立天文台(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-05-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ALMA Observations of Dense Molecular Gas in Nearby AGNs2015

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Galshop + NAOJ/IoA Seminar
    • 発表場所
      東京大学天文学教育研究センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2015-04-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] The Synergy of the SCUBA-2 Imaging Exploration of the Epoch of Reionization (SIXER) with the HSC-AGN survey2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Evolution of SMBHs with HSC: First results from initial dataset
    • 発表場所
      ASIAA(台湾)
    • 年月日
      2014-12-18 – 2014-12-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ALMA Observations of Dense Molecular Gas Tracers in Nearby AGNs2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Workshop on Astrochemistry in External Galaxies
    • 発表場所
      東京大学(東京都文京区)
    • 年月日
      2014-12-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Submillimeter Observations of the Dense Gas in the Type-1 Active Nucleus of NGC 1097 and NGC 7469 for a Robust Energy Diagnostics2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Revolution in Astronomy with ALMA - the 3rd year -
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-12-08 – 2014-12-11
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Nearby Galaxiesでの[CI]の観測について2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      ALMAワークショップ「微細構造輝線勉強会」
    • 発表場所
      東京大学天文学教育研究センター(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-12-02 – 2014-12-03
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Multi-transitional ALMA Observations of Dense Molecular Gas in the Central Kpc Regions of Nearby AGNs2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      2014 ALMA/ASTE/MOPRA User’s Meeting
    • 発表場所
      国立天文台三鷹(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-10-27 – 2014-10-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The spatial distribution of shock/dust-related molecules in the nearby starburst galaxy NGC 253 observed with ALMA2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Workshop on Interstellar Matter 2014
    • 発表場所
      北海道大学(北海道札幌市)
    • 年月日
      2014-10-17 – 2014-10-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The quest for a robust energy diagnostics for studying SMBH evolution2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Chemical Diagnostics in the ALMA/NOEMA Era
    • 発表場所
      Max-Planck-Institut fur Astronomie(ドイツ)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Submm HCN Observations of Nearby Seyfert Galaxies for Energy Diagnostics - I. Data presentation2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Chemical Diagnostics in the ALMA/NOEMA Era
    • 発表場所
      Max-Planck-Institut fur Astronomie(ドイツ)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Submm HCN Observations of Nearby Seyfert Galaxies for Energy Diagnostics - II. Physical/chemical interpretation2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Chemical Diagnostics in the ALMA/NOEMA Era
    • 発表場所
      Max-Planck-Institut fur Astronomie(ドイツ)
    • 年月日
      2014-07-21 – 2014-07-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] AGN feedback from (sub)mm observational view2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      Galaxy Workshop
    • 発表場所
      国立天文台三鷹(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-07-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ALMAで探るSMBHと銀河中心高密度ガス円盤の共進化2014

    • 著者名/発表者名
      泉拓磨
    • 学会等名
      銀河進化研究会2014
    • 発表場所
      国立天文台三鷹(東京都三鷹市)
    • 年月日
      2014-06-04 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi