• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金属/担体間の相互作用の制御による天然物中間体の高効率合成

研究課題

研究課題/領域番号 14J08883
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 化学系薬学
研究機関岡山大学

研究代表者

森本 直樹  岡山大学, 医歯薬学総合研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2016年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード酸化グラフェン / 酸化反応 / 触媒調製 / 接触水素化反応 / 水素化反応
研究実績の概要

最終年度ということで,研究の仕上げとなる実験と論文の執筆が中心となった。研究開始以来,一貫して行ってきた酸化グラフェンの合成メカニズムの解明は2017年3月に論文として受理された。これにより,従来から指摘されていた,GO合成の再現性向上の一助となったと考えている。また,論文として受理された順番は逆になるが,昨年度論文として報告した酸化グラフェンの酸素含有量制御に関する論文は本研究より得られた知見が基盤になっている。
研究を開始した平成26年度から一貫して行ってきたPd/酸化グラフェン複合体を用いた接触水素化反応の開発に関する研究は,当該年度に触媒の構造解析データ(FT-IR,XRD,XPS)を追加し,触媒活性と酸化グラフェンの構造に関する議論が可能となった。昨年度,測定を実施したXAFS分析の結果と合わせることにより,触媒活性種である金属と担体間の相互作用についての考察を得た。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書

研究成果

(18件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 3件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Real-Time, in Situ Monitoring of the Oxidation of Graphite: Lessons Learned2017

    • 著者名/発表者名
      N. Morimoto, H. Suzuki, Y. Takeuchi, S. Kawaguchi, M. Kunisu, C. W. Bielawski, Y. Nishina
    • 雑誌名

      Chemistry of Materials

      巻: 29 号: 5 ページ: 2150-2156

    • DOI

      10.1021/acs.chemmater.6b04807

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Lewis Acid and Fluoroalcohol Mediated Nucleophilic Addition to the C2 Position of Indoles2016

    • 著者名/発表者名
      N. Morimoto, K. Morioku, H. Suzuki, Y. Takeuchi, Y. Nishina
    • 雑誌名

      Organic Letters

      巻: 16 号: 9 ページ: 2020-2023

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.6b00629

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Concurrent Formation of Carbon-Carbon Bonds and Functionalized Graphene by Oxidative Carbon-Hydrogen Coupling Reaction2016

    • 著者名/発表者名
      K. Morioku, N. Morimoto, Y. Takeuchi, Y. Nishina
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 25824-25824

    • DOI

      10.1038/srep25824

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Carbon-catalyzed Dehydrogenation of Indolines: Detection of Active Intermediate and Exploration of High-performance Catalyst2016

    • 著者名/発表者名
      Naoki Morimoto, Yasuo Takeuchi, Yuta Nishina
    • 雑誌名

      Chemistry Letters

      巻: 45 号: 1 ページ: 21-23

    • DOI

      10.1246/cl.150905

    • NAID

      130005118773

    • ISSN
      0366-7022, 1348-0715
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tailoring the Oxygen Content of Graphite and Reduced Graphene Oxide for Specific Applications2016

    • 著者名/発表者名
      N. Morimoto, T. Kubo, Y. Nishina
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 6 号: 1 ページ: 21715-21715

    • DOI

      10.1038/srep21715

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 酸化グラフェンの構造解析 -基礎から最先端の分析まで-2016

    • 著者名/発表者名
      森本直樹
    • 学会等名
      第7回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      姫路商工会議所 兵庫
    • 年月日
      2016-12-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 酸化グラフェンの合成メカニズムの解明2016

    • 著者名/発表者名
      森本直樹,鈴木秀幸,仁科勇太
    • 学会等名
      第6回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      九州大学 福岡
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 酸化グラフェンの合成と酸化反応への応用2016

    • 著者名/発表者名
      森本直樹,森奥久実加,竹内靖雄,仁科勇太
    • 学会等名
      第14回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      日本薬学会長井記念ホール 東京
    • 年月日
      2016-05-27
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 過マンガン酸カリウムによる黒鉛の酸化機構の解明2016

    • 著者名/発表者名
      森本直樹,竹内靖雄,仁科勇太
    • 学会等名
      日本化学会第96春季年会
    • 発表場所
      同志社大学 京田辺キャンパス
    • 年月日
      2016-03-24
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Tuning the Oxygen Content of Graphene Oxide and its Application2015

    • 著者名/発表者名
      Naoki Morimoto, Nishina Yuta
    • 学会等名
      the 2015’ International Graphene Innovation Conference
    • 発表場所
      5 Miaoling Road, Laoshan district, Qingdao, China
    • 年月日
      2015-10-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 酸化グラフェンの酸素含有量の制御とアプリケーション開発の最適化2015

    • 著者名/発表者名
      森本直樹,仁科勇太
    • 学会等名
      第4回酸化グラフェンシンポジウム
    • 発表場所
      熊本大学工学部百周年記念館
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 還元型酸化グラフェンを用いた触媒的酸化反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      森本直樹, 竹内靖雄, 仁科勇太
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 酸化グラフェンを酸化剤とした酸化的脱水素カップリング反応の開発2015

    • 著者名/発表者名
      森奥久実加,森本直樹,仁科勇太
    • 学会等名
      日本化学会第95春季年会(2015)
    • 発表場所
      日本大学
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 触媒担体としての用途を指向した酸化グラフェンの自在合成2014

    • 著者名/発表者名
      仁科勇太,森本直樹
    • 学会等名
      表面科学会
    • 発表場所
      島根県立産業交流会館(くにびきメッセ)
    • 年月日
      2014-11-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 酸化グラフェンの酸素含有量の制御2014

    • 著者名/発表者名
      森本直樹, 竹内靖雄, 仁科勇太
    • 学会等名
      TIAナノグリーンサマーセミナー2014
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2014-08-26 – 2014-08-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 酸化グラフェンの自在合成に向けて2014

    • 著者名/発表者名
      仁科勇太,森本直樹
    • 学会等名
      酸化グラフェン研究会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2014-06-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Tuning the Oxidation Degree of GO and its Application for Functional Support Materials of Metal Nanoparticles2014

    • 著者名/発表者名
      Naoki Morimoto, Yasuo Takeuchi, Yuta Nishina
    • 学会等名
      The Seventh Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Oxidative C-C Bond Formation via Dehydrogenative Coupling of Aromatic Compounds Using Vanadium Salts2014

    • 著者名/発表者名
      Kumika Morioku, Naoki Morimoto, Yuta Nishina
    • 学会等名
      The Seventh Tokyo Conference on Advanced Catalytic Science and Technology
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 年月日
      2014-06-01 – 2014-06-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi