• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

所有権の認識が公正性の判断に及ぼす影響についての実験研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J09466
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 政治学
研究機関東京大学

研究代表者

武居 寛史  東京大学, 法学政治学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード公平性 / 行動実験 / 実験 / 分配行動
研究実績の概要

本年度も、研究のため実施した作業は、被験者を集めての行動実験の実施、ならびに、計算機を用いたシミュレーションの実施である。行動実験は、申請計画通りに実施した。実験は、東京大学キャンパスから被験者を募集して実施し、その結果の分析を行った。計算機シミュレーションについては、理論的理解深め、実験研究を補足するために初年度から実施している。具体的には、agent-based-simulationと呼ばれるシミュレーションに方法を採用し、生じやすい分配結果についての理論的に明らかにすることを目指して分析を行った。
行動実験と計算機シミュレーションは、資源分配における公平性について、先行研究であまり扱われていない状況に注目したものである。先行研究では、個人の行動、資質とは無関係な初期状態が設けられ、そこから選択される資源分配について多くの研究がなされ、知見が積み重ねられてきた。本研究では、個人の実績(分配される資源への貢献度合い)によって資源の持ち分が決まる状況、また、その貢献に一定程度の運が介在する状況を扱った。このことにより、先行研究で扱われていたよりも、資源の帰属についてあいまいさが伴う環境での分配結果について分析を行うことができた。
なお、昨年度の研究成果について、日本政治学会で発表を行い、有益なコメントを得ることができた。また、昨年度の研究の一部は、論文として出版された。本年度の研究内容についても論文を執筆し、学術誌への投稿を開始している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Partner selection and emergence of the merit-based equity norm2017

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi, Takesue
    • 雑誌名

      Journal of Theoretical Biology

      巻: 416 ページ: 45-51

    • DOI

      10.1016/j.jtbi.2016.12.027

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 集団における公平性の進化2016

    • 著者名/発表者名
      武居寛史
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      立命館大学(大阪府、茨木市)
    • 年月日
      2016-10-02
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 協調ゲームにおける伝達情報が制限されたコミュニケーションの効果2015

    • 著者名/発表者名
      武居寛史
    • 学会等名
      実験社会が科学カンファレンス
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-11-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 協調ゲームにおける伝達情報が制限されたコミュニケーションの効果2015

    • 著者名/発表者名
      武居寛史
    • 学会等名
      日本政治学会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2015-10-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Message without content can enhance cooperation2015

    • 著者名/発表者名
      Hirofumi Takesue
    • 学会等名
      Annual Conference on Democracy and Japanese Politics
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2015-05-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi