• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北東アフリカにおける牧畜民の持続可能性と国際協力:情報技術を活用した広域的分析

研究課題

研究課題/領域番号 14J09525
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 国際関係論
研究機関独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所

研究代表者

阪本 拓人  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 特別研究員(PD) (40456182)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2016年度)
配分額 *注記
2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
2016年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2015年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード牧畜民 / アフリカ / マルチエージェント・シミュレーション / 衛星画像解析 / 国際協力 / 持続可能性
研究実績の概要

2016年度は、概ね計画通り研究を実施することができた。まず、牧畜民の移動と土地利用をシミュレートしたエージェントベース・モデルについては、実データとの接合をさらに進めた。すなわち、従来用いてきた衛星画像に加え、昨年ケニアで行った現地調査で得た牧畜民ポコットのキャンプ地のGPSデータを用いて、モデルのパラメータをより現実に整合的な振る舞いをもたらす値にカリブレートした。その上で、乾燥地における土地利用の変化や長期的な植生の変化が移動牧畜の持続可能性にもたらす影響を検証するシミュレーションを行った。こうして得られた結果を、京都大学のアフリカ地域研究会や米国で開催されたInternational Conference on Computational Social Scienceなどで報告することで、多様な分野の研究者から貴重なフィードバックを得ることもできた。
また、2016年8月下旬から9月上旬にかけて、モンゴル西部と中部を訪れた。初めて訪れる場所であり、アフリカの牧畜民の家畜管理や土地利用との比較が主な目的であったが、現地の調査助手の働きもあり、ことのほか円滑に調査活動が進み、キャンプ地の移動データなどを想定以上に得ることができた。様々な遊牧民の家族へのインタビューを通して、畜群管理や土地利用の意思決定に関する詳細な情報も入手することができたため、上述のモデルのさらなる精緻化を図った上で、モンゴルのデータを活用したシミュレーションも行い、より広い見地から乾燥地の移動牧畜の持続可能性についてアプローチしていきたいと考えている。
最後に、昨年夏TICAD VIが開催されたことを機会に、アフリカの開発の文脈において牧畜民が今日直面している問題を紹介する一般向けの短文を執筆した。これは『アジ研ワールド・トレンド』2016年11月号に掲載されている。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 オープンアクセス 7件、 査読あり 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Agent-Based Simulation of State Collapse and Reconstruction: Analyzing the Past and Future of Somalia2016

    • 著者名/発表者名
      SAKAMOTO, Takuto and Mitsugi ENDO
    • 雑誌名

      Social Science Research Network (SSRN)

      巻: 2775541 ページ: 1-33

    • DOI

      10.2139/ssrn.2775541

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Inequality-Resource Curse of Conflict: Heterogeneous Effects of Mineral Deposit Discoveries2016

    • 著者名/発表者名
      Joeri Smits, Yibekal Tessema, Takuto Sakamoto, and Richard Schodde
    • 雑誌名

      WIDER Working Paper

      巻: 46 ページ: 1-35

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Composite Brownian Walks Best Describe Livestock Mobility Patterns across Species2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto SAKAMOTO, Lloyd SANDERS, and Nobu INAZUMI
    • 雑誌名

      bioRxiv

      巻: 055905 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1101/055905

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] アフリカのいまを生きる牧畜民2016

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 雑誌名

      アジ研ワールド・トレンド

      巻: 253 ページ: 6-9

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Mobility and Sustainability: A Computational Model of African Pastoralists2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      Journal of Management and Sustainability

      巻: 6(1) 号: 1 ページ: 59-75

    • DOI

      10.5539/jms.v6n1p59

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Computational Research on Mobile Pastoralism Using Agent-Based Modeling and Satellite Imagery2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 11(3) 号: 3 ページ: 1-30

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0151157

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A Computational Model of Nomads: Mobility and Sustainability of African Pastoralists2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 雑誌名

      Working Paper Series: Study on Artificial Societies

      巻: 47 ページ: 1-22

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Multi-Agent Simulation of State Collapse and Reconstruction: Analyzing the Past and the Future of Somalia2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto and Mitsugi Endo
    • 雑誌名

      Working Paper Series: Study on Artificial Societies

      巻: 46 ページ: 1-24

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] Climate Change and African Pastoralists: A Computational Analysis2016

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      The 2nd Annual International Conference on Computational Social Science
    • 発表場所
      Evanston, Illinoi, United States
    • 年月日
      2016-06-26
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 牧畜民をシミュレートする:フィールドとつながる計算社会科学2016

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      第219回アフリカ地域研究会
    • 発表場所
      京都府京都市
    • 年月日
      2016-06-16
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Nomadic Computation: Analysis of African Pastoralism Using Agent-Based Modeling and Satellite Imagery2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      APL Seminar at Institute of Developing Economies
    • 発表場所
      Chiba, Japan
    • 年月日
      2015-10-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Sustainability of Mobile Pastoralism in African Drylands2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      International Workshop on Computational Social Science
    • 発表場所
      Santorini Island, Greece
    • 年月日
      2015-06-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nomadic Computation: A Spatio-Temporal Analysis of Sustainability of African Pastoralists2015

    • 著者名/発表者名
      Takuto Sakamoto
    • 学会等名
      International Conference on Computational Social Science
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2015-06-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 東アフリカ牧畜民社会の広域的研究:Landsat アーカイブと牧畜民研究2014

    • 著者名/発表者名
      阪本拓人
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第 51 回学術大会
    • 発表場所
      京都大学(京都市)
    • 年月日
      2014-05-24 – 2014-05-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] アナーキーな社会の混沌と秩序:マルチエージェント国際関係論のフロンティア2014

    • 著者名/発表者名
      山影進、阪本拓人
    • 総ページ数
      250
    • 出版者
      書籍工房早山
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi