• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生物活性の"クロスチェック"が可能な環状ペプチドセンサーの創製

研究課題

研究課題/領域番号 14J09620
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 生物有機化学
研究機関東京農工大学

研究代表者

岡田 洋平  東京農工大学, 大学院工学研究院, 助教

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2014年度: 3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
キーワード環状ペプチド / 液相合成 / 可溶性担体
研究実績の概要

近年,ペプチドは低分子医薬と抗体医薬の利点を併せ持つ次世代の医薬品候補化合物として大きな注目を集めている.ペプチド創薬においては,インスリンに代表されるペプチドホルモンだけでなく,これまでに機能が明らかとなっているタンパク質の活性フラグメントもまた有力なリード化合物となる.中でも,生物活性を高めるとともに消化酵素に対する耐性を得る上で分子内に架橋構造を導入することが非常に効果的であり,環状ペプチドの設計,合成が広く研究されてきた.しかしながら,活性測定に必要な物質量を供給することは依然として極めて困難であり,さらには活性測定法の構築にも膨大な時間と労力がかけられている.すなわち,コストや生産規模に優れた合成法の確立に加え,限られた物質量で迅速かつ簡便に活性測定を実施することができれば,環状ペプチド創薬のブレイクスルーになることが期待される.このような学術的背景を踏まえ,申請者らは疎水性ベンジルアルコールを可溶性担体として用いる液相ペプチド合成法の研究開発を推進してきた.本法では,担体に結合したペプチドを貧溶媒添加によって選択的に沈殿させることで,カラムクロマトグラフィー等の分離操作を挟まずに多段階の化学変換を実現できる.本研究では申請者らのこれまでの液相ペプチド合成法の技術をさらに発展させ,環状ペプチドの合成に特化させることを目的とした.その結果,本法に電気化学的な手法を組み合わせることで,電子そのものを試薬として効率的にジスルフィド結合含有ペプチドを合成できることが見出された.また,本法を応用することで非天然型架橋を有する環状ペプチドの合成をグラムスケールで達成し,一部のペプチドについては細胞ならびにマウスを用いた活性試験を実施し,リードとなる天然型架橋のものよりも有効であることを明らかにした.

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(1件)
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of Elastin Peptide Using High Pressure-Liquid Phase Synthesis Assisted by a Soluble Tag Strategy2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y.; Hosoya, S.; Suzuki, H.; Chiba, K.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 16 号: 24 ページ: 6448-6451

    • DOI

      10.1021/ol5032798

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Anodic Substitution Reaction of Proline Derivatives Using the 2,4,6-Trimethoxyphenyl Leaving Group2014

    • 著者名/発表者名
      Shoji, T.; Kim, S.; Yamamoto, K.; Kawai, T.; Okada, Y.; Chiba, K.
    • 雑誌名

      Org. Lett.

      巻: 16 号: 24 ページ: 6404-6407

    • DOI

      10.1021/ol503198p

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Evaluation of the Reduced Allergenicity of Deamidated Gliadin in a Mouse Model of Wheat-Gliadin Allergy Using an Antibody Prepared by a Peptide Containing Three Epitopes2014

    • 著者名/発表者名
      Abe, R.; Shimizu, S.; Yasuda, K.; Sugai, M.; Okada, Y.; Chiba, K.; Akao, M.; Kumagai, H.; Kumagai, H.
    • 雑誌名

      J. Agric. Food. Chem.

      巻: 62 号: 13 ページ: 2845-2852

    • DOI

      10.1021/jf4034078

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Short Step Anodic Access to Emissive RNA Homonucleosides2014

    • 著者名/発表者名
      Okada, Y.; Shimada, K.; Kitano, Y.; Chiba, K.
    • 雑誌名

      Eur. J. Org. Chem.

      巻: 2014 号: 7 ページ: 1371-1375

    • DOI

      10.1002/ejoc.201301604

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Electrochemically-Induced Radical Cation Diels-Alder Reactions Assisted By “Redox Tag Strategy2015

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y.; Okada, Y.; Chiba, K.
    • 学会等名
      227th ECS Meeting
    • 発表場所
      Chicago, IL (USA)
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 可溶性担体を用いた液相ペプチド合成プロセス2015

    • 著者名/発表者名
      岡田洋平,神谷秀博,千葉一裕
    • 学会等名
      化学工学会第80年会
    • 発表場所
      芝浦工業大学豊洲キャンパス
    • 年月日
      2015-03-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Electron-transfer-induced cycloaddition reactions using lithium perchlorate and nitromethane system2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y.; Okada, Y.; Chiba, K.
    • 学会等名
      248th ACS National Meeting & Exposition
    • 発表場所
      San Francisco (USA)
    • 年月日
      2014-08-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Understanding the Reactivity of Enol Ether Radical Cation: Investigation of Electrochemical [2 + 2] Cycloaddition Reactions2014

    • 著者名/発表者名
      Yamaguchi, Y.; Okada, Y.; Chiba, K.
    • 学会等名
      225th ECS Meeting
    • 発表場所
      Orlando, FL (USA)
    • 年月日
      2014-05-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Electrochemically Active Crosslinking Reaction for Fluorescent Labeling2014

    • 著者名/発表者名
      Kim, S.; Shimada, K.; Okada, Y.; Chiba, K.
    • 学会等名
      225th ECS Meeting
    • 発表場所
      Orlando, FL (USA)
    • 年月日
      2014-05-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [図書] Organic Electrochemistry, 5th ed.2015

    • 著者名/発表者名
      Chiba, K.; Okada, Y.
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      Taylor & Francis
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi