• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スプライシング調節因子SRSF3によるG1/S期制御と大腸癌細胞の悪性形質転換

研究課題

研究課題/領域番号 14J09767
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 消化器内科学
研究機関徳島大学

研究代表者

狩野 静香  徳島大学, 医科学教育部, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 採択後辞退 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードSR protein / DNA replication / cell cycle / chromatin / proliferation
研究実績の概要

平成26年度に、Serine/arginine-rich splicing factorファミリーの一つであるSRSF6をノックダウンするとヒト大腸癌細胞の増殖が停止すること、さらに、SRSF6ノックダウン細胞ではDNA損傷が誘導されることを明らかにした。
平成27年度は、これらの新たな知見を基に、SRSF6のゲノム安定性及び細胞周期の制御ついて機能解析を進めた。その結果、FACSを用いた細胞周期の詳細な解析により1.SRSF6のノックダウン細胞ではDNA合成期であるS期の進行が遅延しており、その結果、増殖能の顕著な低下がもたらされることを明らかにした。また、SRSF6のゲノム安定性の制御メカニズムについて、クロマチンとの相互作用に注目し、検討を行ったところ、2.SRSF6のクロマチン分画への局在がS期に顕著に増加していること、さらに、抗SRSF6抗体を用いた蛍光免疫染色法によるSRSF6の局在の検討の結果、3.S期が進行途中のヒト大腸癌細胞において、DNA合成領域にSRSF6が局在していることを見出した。また、抗SRSF6抗体を用いた免疫沈降法から、4.この時にSRSF6がヒストンH3およびDNA合成時の複製フォークの進行に重要なDNAヘリカーゼであるMinichromosome Maintenance Complex(MCM複合体)に結合していることを同定した。以上の結果から、SRSF6がS期進行時にヒストンH3およびMCM複合体との結合を介した新たな分子機構によりDNA合成を制御する可能性を初めて明らかにした。

現在までの達成度 (段落)

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

今後の研究の推進方策

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Ultraconserved region-containing Transformer 2β4 controls senescence of colon cancer cells2015

    • 著者名/発表者名
      Kajita K, Kuwano Y, Satake Y, Kano S, Kurokawa K, Akaike Y, Masuda K, Nishida K, Rokutan K
    • 雑誌名

      Oncogenesis

      巻: - 号: 4 ページ: e213-e213

    • DOI

      10.1038/oncsis.2016.18

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Transformer 2β and miR-204 regulate apoptosis through competitive binding to 3’UTR of BCL2 mRNA.2015

    • 著者名/発表者名
      Kuwano Y, Nishida K, Kajita K, Satake Y, Akaike Y, Fujita K, Kano S, Masuda K, Rokutan K.
    • 雑誌名

      Cell Death Differ.

      巻: 22 (5) 号: 5 ページ: 815-825

    • DOI

      10.1038/cdd.2014.176

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Oxidative stress-induced truncated serine/arginine-rich splicing factor 3 regulates interleukin-8 production in human colon cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Kano S, Nishida K, Kurebe H, Nishiyama C, Kita K, Akaike Y, Kajita K, Kurokawa K, Masuda K, Kuwano Y, Tanahashi T, Rokutan K.
    • 雑誌名

      Am J Physiol Cell Physiol.

      巻: 306 (3) 号: 3 ページ: 250-262

    • DOI

      10.1152/ajpcell.00091.2013

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Homeodomain-interacting protein kinase 2 regulates DNA damage response through interacting with heterochromatin protein 1γ.2014

    • 著者名/発表者名
      Akaike Y, Kuwano Y, Nishida K, Kurokawa K, Kajita K, Kano S, Masuda K, Rokutan K.
    • 雑誌名

      Oncogene.

      巻: - 号: 26 ページ: 3463-3473

    • DOI

      10.1038/onc.2014.278

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Anaalysis of functional transcribed-ultraconserved regions in SR protein family.2015

    • 著者名/発表者名
      Kano S, Nishida K, Kuwani Y, Naruto T, Rokutan K.
    • 学会等名
      Cold Spring Harbor Laboratory Meeting on Eukaryotic mRNA processing
    • 発表場所
      ニューヨーク(アメリカ合衆国)
    • 年月日
      2015-08-18
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Function of Serine / Arginine-rich splicing factor (SRSF3) in malignant transformation.2014

    • 著者名/発表者名
      狩野静香、西田憲生、桑野由紀、増田清士、佐竹譲、藤田絹代、板井美樹、六反一仁
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 (神奈川・横浜市)
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of functional transcribed-ultraconserved regions in SR protein family.2014

    • 著者名/発表者名
      S Kano, K Nishida, Y Kuwano, K Masuda, Y Satake, K Fujita, M Itai, K Rokutan
    • 学会等名
      Cell Symposia Regulatory RNA
    • 発表場所
      Barkley (USA)
    • 年月日
      2014-10-19 – 2014-10-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi