研究課題/領域番号 |
14J10028
|
研究種目 |
特別研究員奨励費
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 国内 |
研究分野 |
電力工学・電力変換・電気機器
|
研究機関 | 長岡技術科学大学 |
研究代表者 |
日下 佳祐 長岡技術科学大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-25 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 非接触給電 / ワイヤレス給電 / ワイヤレス電力伝送 / 電力変換器 / コンバータ / AC-DC / 整流器 / インピーダンス整合 / インバータ |
研究実績の概要 |
近年,地球環境問題の解決やエネルギー問題の観点から,電気自動車の普及拡大が図られている。しかしながら,電気自動車のバッテリーを充電するためにはユーザ自らが電気自動車にケーブルを接続する必要がある。充電に用いるケーブルは重く,取り回しに難があることからユーザに広く受け入れられているとは言えず,電気自動車の普及を妨げる一因となっている。 本研究は,電気自動車のバッテリ充電時の利便性を改善するため,小型なワイヤレス電力伝送システムを開発することを目的とする。従来の研究では,数十kHzから数百kHzの伝送周波数を用いて実用化が図られてきたが,システムの小型軽量化の観点からはより高周波である数十MHz帯で電力を伝送することが期待される。しかしながら,このような高周波帯では受電側整流器の入力部においてインピーダンスの不整合が発生し,高効率な伝送が困難であるという問題があった。 本研究では上記の問題を解決するため,回路の入力インピーダンスを整合可能な受電側整流器を開発し,実用化に向けた試験を行った。特に本年度は実用化に向けて,実装技術の改善を図った。高周波帯では回路パターンにより多くのノイズが発生するため,これにより周辺回路の誤動作を招きかねない。そこで,本年度はRF/マイクロ波回路設計・解析ソフトを用いて電磁界解析を行い回路パターンの設計を行った。加えて,ワイヤレス電力伝送システムから発生するノイズを抑制するため,新たな電力変換器の駆動方法の検討と実験を行った。実験により提案するノイズ抑制手法が有効であることを確認し,国際会議において発表を行った。
|
現在までの達成度 (段落) |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|
今後の研究の推進方策 |
27年度が最終年度であるため、記入しない。
|