• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

共形場理論とゲージ理論の代数的解析

研究課題

研究課題/領域番号 14J10187
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 解析学基礎
研究機関名古屋大学

研究代表者

大久保 勇輔  名古屋大学, 多元数理科学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2016年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2015年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2014年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワード可積分系 / 共形場理論 / Macdonald多項式 / AGT予想 / Nekrasov分配関数 / ゲージ理論 / Jack多項式
研究実績の概要

近年AGT予想(2次元共形場理論の相関関数と4次元ゲージ理論の分配関数が一致するという予想)のq変形版などで重要な役割を演じているDing-Iohara-Miki代数(DIM代数)と呼ばれるホップ代数の表現の構造についての研究を行った。DIM代数のレベルN表現という表現ではAFLT基底と呼ばれるAGT予想を説明するうえで非常に良い性質を持った基底を取ることができ、その基底はMacdonald多項式のある種の一般化(一般化Macdonald多項式)とみなすことができる。
本年度は特にレベル N 表現から現れるある代数AのKac行列式を証明することで、Awata, Feigin, Hoshino, Kanai, Shiraishi, Yanagida によって予想された代数 A の生成元に関するPBW型のベクトルが基底を成すという予想を解決した。さらに代数 A の特異ベクトルがある一般化Macdonald多項式と一致しているという事実を発見した。この発見は通常のMacdonald多項式が変形W代数の特異ベクトルに一致するという従来から知られている対応の一般化とみなすことができる。
また一般化Macdonald多項式へのDIM代数のいくつかの生成元の作用の形も調べ、その一般形を予想した。一般化Macdonald多項式はあるハミルトニアンの固有関数として特徴づけることができるが、そのハミルトニアンと可換な可算無限個の高階のハミルトニアンを与え、その固有値も予想した。これらの予想は、一般化Macdonald多項式がDIM代数の自己同型写像を通じてランクN表現(DIM代数のレベルN表現とある種の双対関係にある表現)の抽象的な基底を具体的に再現していることを表している。またDIM代数の普遍R-行列に関する研究も行い、その表現行列の一般化Macdonald多項式を用いた公式も予想した。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (9件) (うち国際学会 4件、 招待講演 5件)

  • [雑誌論文] Anomaly in RTT relation for DIM algebra and network matrix models2017

    • 著者名/発表者名
      H. Awata, H. Kanno, A. Mironov, A. Morozov, A. Morozov, Y. Ohkubo and Y. Zenkevich
    • 雑誌名

      Nucl. Phys.

      巻: B918 ページ: 358-385

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysb.2017.03.003

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] (q,t)-KZ equation for Ding-Iohara-Miki algebra2017

    • 著者名/発表者名
      H. Awata, H. Kanno, A. Mironov, A. Morozov, A. Morozov, Y. Ohkubo and Y. Zenkevich
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: -

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Explicit Examples of DIM Constraints for Network Matrix Models2016

    • 著者名/発表者名
      H.Awata, H.Kanno, T.Matsumoto, A.Mironov, Alex.Morozov, And.Morozov, Y.Ohkubo and Y.Zenkevich
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1607 号: 7 ページ: 103-103

    • DOI

      10.1007/jhep07(2016)103

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Toric Calabi-Yau manifolds as Quantum Integrable Systems; R-matrix and RTT relations2016

    • 著者名/発表者名
      H.Awata, H.Kanno, A.Mironov, Alex.Morozov, And.Morozov, Y.Ohkubo and Y.Zenkevich
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 1610 号: 10 ページ: 047-047

    • DOI

      10.1007/jhep10(2016)047

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Crystallization of deformed Virasoro algebra, Ding-Iohara-Miki algebra and 5D AGT correspondence2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohkubo, Hidetoshi Awata and Hiroki Fujino
    • 雑誌名

      arXiv

      巻: 1512.08016 ページ: 1-32

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Ding-Iohara-Miki algebra, generalized Macdonald polynomials and 5D AGT conjectures2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohkubo
    • 学会等名
      Conformal Field Theory, Isomonodromic tau-functions and Painleve equations
    • 発表場所
      Kobe University (Kobe)
    • 年月日
      2016-11-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Kac determinant and singular vectors of DIM algebra2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohkubo
    • 学会等名
      Workshop and School "Quantum Geometry, Duality and Matrix Models"
    • 発表場所
      Lebedev Physical Institute (Moscow)
    • 年月日
      2016-08-22
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Generalized Jack and Macdonald polynomials arising from AGT conjecture2016

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohkubo
    • 学会等名
      International Conference on Integrable Systems and Quantum symmetries
    • 発表場所
      Czech Technical University (Prague)
    • 年月日
      2016-06-17
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ding-Iohara代数のレベル2表現の結晶化2015

    • 著者名/発表者名
      大久保勇輔
    • 学会等名
      日本数学会秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      2015-09-13
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 5D (q-deformed) AGT correspondence and its crystallization2015

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Ohkubo
    • 学会等名
      Workshop''Quantum Geometry, Duality and Matrix Model''
    • 発表場所
      Lebedev Physical Institute (モスクワ)
    • 年月日
      2015-08-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 5-dimensional (q-deformed) AGT conjecture and its crystallization2015

    • 著者名/発表者名
      大久保勇輔
    • 学会等名
      数理物理セミナー
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 5次元版(q-変形版)AGT予想とその結晶化2015

    • 著者名/発表者名
      大久保勇輔
    • 学会等名
      数理物理定例セミナー
    • 発表場所
      立教大学
    • 年月日
      2015-07-01
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] AGT予想で現れる一般化Jack対称関数の存在と直交性とそのq変形2014

    • 著者名/発表者名
      大久保勇輔
    • 学会等名
      日本数学会 秋季総合分科会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2014-09-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Existence and Orthogonality of Generalized Jack Polynomials and Its q-Deformation2014

    • 著者名/発表者名
      大久保勇輔
    • 学会等名
      多弦セミナー
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-06-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi