• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スターリン時代のソ連におけるテロルと社会の紀律化

研究課題

研究課題/領域番号 14J10297
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 ヨーロッパ史・アメリカ史
研究機関東京大学

研究代表者

見目 典隆  東京大学, 人文社会系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2016年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2015年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードソ連史 / ロシア史 / 大テロル / 史料調査 / 極東 / 農業 / 張鼓峯事件 / 暴力 / 研究報告 / ロシア / リュシコフ / ICCEES
研究実績の概要

平成28年度の研究実施計画は大きくまとめて①先行研究の整理、③国内・国外未刊行史料の調査、③論文の執筆の3つであった。
①については、論文の投稿とさらなる史料調査に向けて、張鼓峯事件・農業経済分野の先行研究を中心に整理した。また、研究対象となる時代の外交関係や大テロル以後の時代を対象とした先行研究も対象とした。
②について、本年度は2016年の9月から11月にかけて、また、2017年の1月から3月にかけて比較的長期に渡ってロシアに出張し、史料調査を行った。ロシア国立図書館本館においては、1930年代に発行された、モロトフやヴィシンスキーの書いたパンフレットを数点収集できた。加えて、同年代によく読まれた架空戦記小説も収集した。一方、ロシア国立図書館別館新聞部では、地方紙を中心に収集し、キエフ州、スターリングラード州、サラトフ州など、10州以上の地方紙を収集することが出来た。ロシア連邦国立文書館においては、人民委員会議の極秘扱いの史料を一通り目を通すことができた。ロシア国立社会政治史文書館においては、モロトフの個人フォンドの農業経済分野の史料を一通り目を通した他、政治局の特別ファイルを見ることが出来た。ロシア国立軍事文書館では、張鼓峯事件に関する史料を中心に収集した。 国内においては、東京大学社会科学研究所に保存されている島田文書を調査し、日本側から見た張鼓峯事件の史料を得ることが出来た。加えて、防衛省防衛研究所所蔵の張鼓峯事件関連の文書も入手することができた。
③については、未だ論文の投稿に至っていない。②の史料調査が予定よりも収穫のあるものであったため、史料調査の期間を長くとることとしたためである。現在、この度の史料調査の結果を用いた論文を用意している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2014

すべて 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] 1930年代極東における大量抑圧とリュシコフ脱走事件2015

    • 著者名/発表者名
      見目典隆
    • 学会等名
      史学会
    • 発表場所
      東京大学(東京都、文京区)
    • 年月日
      2015-11-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Liushkov’s world view2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka KEMMOKU
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      神田外語大学(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2015-08-04
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] An Aspect of the Road to the End of the Great Terror: the Impact of the Liushkov Scandal on Ezhov's Downfall2015

    • 著者名/発表者名
      Noritaka KEMMOKU
    • 学会等名
      International Council for Central and East European Studies
    • 発表場所
      幕張メッセ、神田外語大学(千葉県、千葉市)
    • 年月日
      2015-08-03 – 2015-08-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 大テロルへと向かう政治過程の再検討―作戦命令00447号と見世物裁判を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      見目典隆
    • 学会等名
      ソビエト史研究会
    • 発表場所
      東京外国語大学本郷サテライト3階セミナールーム(東京都、文京区)
    • 年月日
      2014-06-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 1930年代のソ連における政治と社会―作戦命令00447号と見世物裁判に見る政治的規律化―2014

    • 著者名/発表者名
      見目典隆
    • 学会等名
      早稲田大学ロシア研究所
    • 発表場所
      早稲田大学早稲田キャンパス1号館現政研2階会議室(東京都、新宿区)
    • 年月日
      2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi