• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶の対称性に基づいた新奇トポロジカル物質の理論

研究課題

研究課題/領域番号 14J10542
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 物性II(理論)
研究機関名古屋大学

研究代表者

橋本 樹  名古屋大学, 工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワードディラック半金属 / トポロジカル物質 / 異方的超伝導 / ジョセフソン接合 / ディラック方程式 / トポロジカル絶縁体 / 超伝導 / ユニークな現象
研究実績の概要

本研究の目的は、結晶の持つ対称性に保護された表面状態を持つトポロジカル物質の物性を理解し、従来のトポロジカル絶縁体やトポロジカル超伝導体にないユニークな現象を明らかにすることである。
本年度はまず昨年度に引き続きディラック半金属における超伝導に関して研究を行った。ディラック半金属は4重縮退したバルクディラック点を持つ物質であり、波動関数が運動量空間でトポロジカルに非自明な構造を持つことに起因して、表面を作ると、ディラック点をつなぐように表面状態が現れる。ディラック半金属は最小でスピンと2つの軌道を考慮した4×4行列のディラック方程式であらわすことができるが、有効軌道の違いで大きく3種類に分けることができる。昨年度はそのうちs軌道とp軌道が有効軌道であるCd3AS2型ディラック半金属について、研究を行った。それらの結果を本年度の初めに論文としてまとめ、アメリカ物理学会のPhysical Review Bという雑誌に掲載された。また、本年度は有効軌道が、s軌道とd軌道からなるディラック半金属中で起こる超伝導について研究を行った。Cd3As2型ディラック半金属同様バルク電子状態から表面電子状態まで体系的に理解することができた。特に、これまでのトポロジカル絶縁体やディラック半金属とは異なり、軌道表示で波数依存しない超伝導ペアを考えた場合でも、軌道間引力が強い状況でd波超伝導が実現することを明らかにした。また、トポロジカル絶縁体上のジョセフソン接合やスピン分裂した超伝導体のジョセフソン接合についても研究を行った。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 5件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] ノルウェー工科大学(ノルウェー)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [国際共同研究] トゥエンテ大学(オランダ)

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [雑誌論文] Superconductivity in doped Dirac semimetals2016

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, S. Kobayashi, Y. Tanaka, and M. Sato
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 94 号: 1 ページ: 014510-014526

    • DOI

      10.1103/physrevb.94.014510

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Surface electronic state of superconducting topological crystalline insulator2015

    • 著者名/発表者名
      T. Hashimoto, K. Yada, M. Sato, and Y. Tanaka
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 92 号: 17 ページ: 174527-174527

    • DOI

      10.1103/physrevb.92.174527

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Effect of Fermi surface evolution on superconducting gap in superconducting topological insulator2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto, Keiji Yada, Ai Yamakage, Masatoshi Sato and Yukio Tanaka
    • 雑誌名

      Superconducting Science and Technology

      巻: 27 号: 10 ページ: 104002-104002

    • DOI

      10.1088/0953-2048/27/10/104002

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ディラック半金属における超伝導2016

    • 著者名/発表者名
      橋本樹
    • 学会等名
      日本物理学会春季大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-03-21
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Superconductivity in Dirac semimetals2016

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto
    • 学会等名
      80th Annual Conference of the DPG and DPG Spring Meeting
    • 発表場所
      レーゲンスブルク
    • 年月日
      2016-03-09
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Superconductivity in Dirac semimetals2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto
    • 学会等名
      IAS Program and Croucher Conference on Topological Phases in Condensed Matter and Cold Atomic Systems
    • 発表場所
      香港
    • 年月日
      2015-12-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] トポロジカル結晶絶縁体由来の超伝導におけるアンドレーエフ束縛状態2015

    • 著者名/発表者名
      橋本樹
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      吹田市
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Surface electronic state of topological crystalline insulator in superconducting state2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto
    • 学会等名
      Materials and Mechanisms of Superconductivity 2015
    • 発表場所
      ジュネーブ
    • 年月日
      2015-08-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Supercondcutivity in topological materials2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto
    • 学会等名
      EMN Qindao meeting
    • 発表場所
      青島
    • 年月日
      2015-06-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Surface electronic state of topological crystalline insulator in superconducting state2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto
    • 学会等名
      New Perspectives in Spintronic and Mesoscopic Physics
    • 発表場所
      柏市
    • 年月日
      2015-06-11
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Surface electronic state of superconducting topological crystalline insulator2015

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto, Keiji Yada, Masatoshi Sato and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting
    • 発表場所
      アメリカ合衆国
    • 年月日
      2015-03-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Surface state of superconducting topological crystalline insulator In-SnTe2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto, Keiji Yada, Masatoshi Sato and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      International conference on topological quantum phenomena
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Effect of Fermi Surface Evolution on Energy Gap in Superconducting Topological Insulator2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto, Keiji Yada, Ai Yamakage, Masatoshi Sato and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      CM-DTC Summer School
    • 発表場所
      スコットランド
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Calculation of Nuclear Magnetic Relaxation Rate and Specific Heat of Superconducting topological insulator2014

    • 著者名/発表者名
      Tatsuki Hashimoto, Keiji Yada, Ai Yamakage, Masatoshi Sato and Yukio Tanaka
    • 学会等名
      LT21
    • 発表場所
      アルゼンチン
    • 年月日
      2014-08-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi