• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高次構造を制御した新規繊維状炭素を用いる固体高分子形燃料電池用触媒に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 14J10604
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 エネルギー関連化学
研究機関茨城大学

研究代表者

馬場 恒生  茨城大学, 理工学研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード固体高分子形燃料電池 / 白金 / マリモカーボン / 触媒 / 燃料電池 / PEFC / Pt触媒
研究実績の概要

本年度の研究では,マリモカーボンを用いた固体高分子形燃料電池用触媒の高性能化に主眼をおいた。マリモカーボンを構造という観点からその物性を詳細に評価したところ,従来広く使われてきたカーボンブラックには多く含まれているメソポア,マイクロポアといった構造が見られなかった。より詳しく見ると,カーボンブラックには直径100nm程度の微小な細孔が大量に含まれていたのに対し,マリモカーボンには80nm程度の隙間がわずかに含まれているのみであったことが分かった。これは,マリモカーボンに存在する空間が繊維の間の隙間のみしか存在していないためであり,液体の水が浸入あるいは脱出できなくなるだけの小さな細孔が含まれていないことを示している。そのため,単位重量辺りの比表面積がマリモカーボンは小さいにも関わらず,これを触媒として用いた燃料電池の性能は向上する,ということが明らかとなった。
また,触媒金属となる白金の担持方法についても検討し,マリモカーボンに対して最も適したPtの担持条件を見出した。その結果,液体の水の中という最も簡便かつ均一化の容易な環境下において,触媒金属源となる塩化白金酸と還元剤となる水素化ホウ素ナトリウムの組み合わせのみでカーボン上に担持する金属粒子のサイズ,分布のコントロールがある程度可能となった。本研究では,金属粒子のサイズが2-4nm程度,かつカーボン上へ最も均一に分布する条件で最も高い発電性能を示した。先の構造的物性と合わせて考えると,マリモカーボンの使用によって担持されている白金粒子はほぼ無駄なく発電に寄与しており,性能の向上と貴金属使用料の削減を同時に期待できる触媒が作製可能であることが分かった。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2017 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (15件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Preparation of catalyst for polymer electrolyte fuel cell using the Marimo-like carbon2017

    • 著者名/発表者名
      Koki Baba, Mikka Nishitani-Gamo, Toshihiro Ando, Mika Eguchi
    • 雑誌名

      Trans. Mat. Res. Soc. Japan

      巻: 42 ページ: 51-56

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Durable Marimo-like carbon support for Platinum nanoparticle catalyst in polymer electrolyte fuel cell2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Baba, Mikka Nishitani-Gamo, Toshihiro Ando, Mika Eguchi
    • 雑誌名

      Electrochimica Acta

      巻: 213 ページ: 447-451

    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Pt/マリモカーボンを用いた単セル内におけるORR活性と発電性能2017

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      首都大学東京
    • 年月日
      2017-03-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] 物質拡散性に優れるPt/マリモカーボンを用いた固体高分子形燃料電池の発電性能2017

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      表面技術協会第135回講演大会
    • 発表場所
      東洋大学
    • 年月日
      2017-03-09
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マリモカーボンを使った燃料電池用触媒の合成2016

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      第26回日本MRS年次大会
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2016-12-21
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] マリモカーボンを用いた触媒層の空間構造制御と発電性能2016

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      第57回電池討論会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2016-11-29
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Reducing Polarization Using Novel Carbon Support in Polymer Electrolyte Fuel Cell2016

    • 著者名/発表者名
      Koki Baba
    • 学会等名
      PRiME2016
    • 発表場所
      Honolulu convention center
    • 年月日
      2016-08-04
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Pt/マリモカーボンを用いた単セル内におけるORR活性と発電性能2016

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      電気化学会第83回大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2016-03-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マリモ状構造のカーボンを応用した燃料電池の特性2015

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      平成27年度電気学会東京支部茨城支所研究発表会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2015-11-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] マリモカーボンにより触媒層構造を改良したPEFCの活性と耐久性2015

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      第56回電池討論会
    • 発表場所
      愛知
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 高耐久化を目指したPt/マリモカーボンを用いた燃料電池2015

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      第26回日本化学会関東支部茨城地区研究交流会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2015-10-31
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Enhancement of PEFC performance using a Marimo carbon2015

    • 著者名/発表者名
      Koki Baba
    • 学会等名
      66th annual meeting of the international society of electrochemistry
    • 発表場所
      台湾
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Pt/マリモカーボン触媒を用いる PEFC カソード用触媒の活性と耐久性2014

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      第55回電池討論会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-11-21
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] カーボン担体の結晶性が燃料電池の耐久性に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      平成26年日本化学会茨城地区研究交流会
    • 発表場所
      茨城
    • 年月日
      2014-10-31
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Pt 担持マリモカーボンの表面酸化耐性と発電性能への影響2014

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      表面技術協会第130回講演大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-09-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Corrosion of carbon supports for PEFC under current cycled conditions2014

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      65th Annual Meeting of the International Society of Electrochemistry
    • 発表場所
      Lausanne
    • 年月日
      2014-09-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Durability of Marimo carbon catalyst support under current cycled operating conditions2014

    • 著者名/発表者名
      馬場恒生
    • 学会等名
      IUMRS-ICA2014
    • 発表場所
      Fukuoka
    • 年月日
      2014-08-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi