• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

自閉症様霊長類のkinship社会性診断に基づく早期治療モデルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 14J10961
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 基盤・社会脳科学
研究機関国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター

研究代表者

三村 喬生  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 神経研究所微細構造研究部, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード行動神経科学 / 医工学 / 脳イメージング / 自閉症モデル動物 / 家族行動 / 生後発達 / 自閉症 / バロプロ酸 / 前交連 / 社会性行動 / 音声 / 霊長類モデル / 脳構造イメージング / 自己制御性
研究実績の概要

本研究は、胎生期バルプロ酸暴露法を用いて作出された自閉症モデル小型霊長類コモン・マーモセット(VPA群)を用い、家族間の相互的社会性(kinship社会性)の定量と、gene-chipスクリーニングに基づく治療候補薬剤を用いた表現系変化の定量を目的とする。研究3年目である平成28年度は、統計的検証に必要なデータを収集し、2つの顕著な傾向を検出した。
放射性医学総合研究所の南本敬史チームリーダー、青木伊知男チームリーダーと共同で、VPA群と非暴露群の新生仔脳イメージングを行った。イメージング手法として、拡散強調画像(DTI)・構造MRIを用いた。結果、生後2日齢のVPA群7頭(4♀3♂)と非暴露群9頭(5♀4♂)において脳イメージングを行った結果、VPA群では前交連の矢状断面が全脳サイズに比して小さくなっている傾向を見出した。
また、ヒトの日常生活における社会性機能のリスク評価への応用を展望し、小型霊長類家族の日常的な音声頻度構成において、自閉症モデル仔の存在が与える影響を評価した。VPA群9仔(2♀7♂)、非暴露群7仔(2♀5♂)とその両親を対象とし、仔の離乳期を挟んだ生後1-5ヶ月齢の全音声解析を行った。結果、親和性を表すtrill callの減少、緊張を表すphee call, twitter callの増加を検出した。階層モデルを用いたベイズ推定法を適用し、ロバストな入力データに対しても傾向を比較できる枠組みを開発した結果、家族がVPA仔を含むかどうかを高精度に判定する事に成功した。
現在、これら2件についてそれぞれ論文を執筆中であり、2017年度中の出版を予定している。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Susceptible period of socio-emotional development affected by constant exposure to daylight.2015

    • 著者名/発表者名
      Koshiba M, Senoo A, Karino G, Ozawa S, Tanaka I, Honda Y, Usui S, Kodama T, Mimura K, Nakamura S, Kunikata T, Yamanouchi H, Tokuno H.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research

      巻: 93 ページ: 91-98

    • DOI

      10.1016/j.neures.2014.09.011

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Potential of a smartphone as a stress-free sensor of daily human behaviour.2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura K, Kishino H, Karino G, Nitta E, Senoo A, Ikegami K, Kunikata T, Yamanouchi H, Nakamura S, Sato K, Koshiba M.
    • 雑誌名

      Behavioral Brain Research

      巻: 1 ページ: 181-189

    • DOI

      10.1016/j.bbr.2014.06.007

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Atypical behavioral and neural phenotypes in a non-human primate model of autism spectrum disorders2016

    • 著者名/発表者名
      K. MIMURA, C. SATO, K. NAKAGAKI, I. AOKI, T. MINAMIMOTO, N. ICHINOHE
    • 学会等名
      Society for Neuroscience
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2016-11-12
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Atypical neonatal white matter structures of a non-human primate model of autism spectrum disorders2016

    • 著者名/発表者名
      K Mimura, C Sato, K Nakagaki, I Aoki, T Minamimoto, N Ichinohe
    • 学会等名
      日本神経科学大会
    • 発表場所
      横浜, 神奈川県
    • 年月日
      2016-07-20
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
  • [学会発表] Vocal communication abnormality with common marmoset family including their ASD model child2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura K, Nakagaki K, Ichinohe N
    • 学会等名
      第75回日本動物心理学会大会
    • 発表場所
      日本女子大学
    • 年月日
      2015-09-10
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] Kinship Vocal Communication of a Primate Model of Autism2015

    • 著者名/発表者名
      Mimura K, Ichinohe N
    • 学会等名
      6th International Neuroscience and Biological Psychiatry Regional ISBS Conference "Stress and Behavior"
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2015-07-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 自閉症モデル霊長類を用いた思春期の自己制御性試験2015

    • 著者名/発表者名
      三村喬生
    • 学会等名
      定量生物学の会 第七回年会
    • 発表場所
      九州大学筑紫キャンパス
    • 年月日
      2015-01-11 – 2015-01-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] スマートフォンセンサを用いた作業者の心理行動解析2014

    • 著者名/発表者名
      三村喬生, 岸野洋久, 中村俊, 小柴満美子
    • 学会等名
      行動計量学会 第42回大会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [備考] 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 微細構造研究部

    • URL

      http://www.ncnp.go.jp/nin/guide/r_mic/

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi