• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

社会的ジレンマ状況における協力発生メカニズムのマルチメソッドアプローチによる解明

研究課題

研究課題/領域番号 14J10962
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 社会学
研究機関会津大学 (2016)
東京工業大学 (2014-2015)

研究代表者

吉良 洋輔  会津大学, コンピュータ理工学部, 准教授 (80748757)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
4,940千円 (直接経費: 3,800千円、間接経費: 1,140千円)
2016年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2015年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2014年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード社会的ジレンマ / Missing Hero Dilemma / 社会規範 / ゲーム理論 / 輪番 / コモンズ / 輪番制 / 囚人のジレンマ
研究実績の概要

繰り返しゲームを用いて、①Missing Hero Dilemmaにおける輪番制の分析と、②Unpopular Normの分析を行った。
①では、一人のプレイヤーが協力することで公共財が供給され、それ以上の協力者は無駄となるMissing Hero Dilemmaの分析を行った。その結果、A.「順番に従えば協力をすべきプレイヤーが協力をしなかったら、次の順番に当たるプレイヤーは次期に協力をしない」という脅しによってサブゲーム完全ナッシュ均衡が維持されること、B.協力のコストが大きい「弱い」プレイヤーと小さい「強い」プレイヤーが混在する場合、強いプレイヤーほど頻繁に順番が来る輪番制が最も安定していること、の3点が確認できた。この結果は国際学会で口頭報告を行った。
②では、Focal Actionを行うと、行ったプレイヤーはコストが発生し、他のプレイヤーには(正、負、またはゼロの)外部性が発生するNorm Enforcing Gameの分析を行った。このゲームでは、Costly punishmentが実行可能であるため、Perfect Folk Theoremで用いられるSimple Penal Code戦略やAxelrodのメタ規範戦略を想定した場合、外部性パラメタが負またはゼロの場合でもサブゲーム完全ナッシュ均衡が維持される。これは、例えばごみをポイ捨てすることが強制され、社会の成員がみな不幸になるUnpopular Normが維持された状態である。一方、本研究で提案したOpportunism戦略を用いれば、外部性パラメタが十分大きい場合にのみFocal Actionを強制する懲罰行動がサブゲーム完全ナッシュ均衡戦略において実行されることを確認した。この結果は国際学会で口頭報告を行い、現在Journal of Mathematical Sociologyの論文査読中である。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014

すべて 学会発表 (13件) (うち国際学会 5件、 招待講演 5件)

  • [学会発表] “Rotational Cooperation in the Repeated Missing Hero Dilemma.”2016

    • 著者名/発表者名
      Kira, Yosuke., Shimpei Koike, and Mayuko Nakamaru
    • 学会等名
      Social Interaction and Society
    • 発表場所
      ETH Zurich, Zurich, Switzerland
    • 年月日
      2016-05-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Social Norms With and Without a Meta-Norm: Costly Punishment in Repeated Games Sustains Not Only Cooperation but Also Unpopular Norms2016

    • 著者名/発表者名
      Yosuke KIRA
    • 学会等名
      The Sixth Joint Japan-North America Mathematical Sociology Conference
    • 発表場所
      Seatle, U.S.A.
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Rotational Cooperation in the Repeated Missing Hero Dilemma2016

    • 著者名/発表者名
      Kira, Yosuke., Shimpei Koike, and Mayuko Nakamaru
    • 学会等名
      Social Interaction and Society
    • 発表場所
      ETH Zurich, Zurich, Switzerland
    • 関連する報告書
      2016 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Missing Hero Dilemmaにおける輪番制─繰り返しゲームの協力均衡分析─2015

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔, 小池心平
    • 学会等名
      第60回数理社会学会大会
    • 発表場所
      大阪経済大学(大阪)
    • 年月日
      2015-08-29
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 森林国有化の政策評価:明治・大正期の都道府県パネルデータを用いた、管理パフォーマンスの固定効果モデル推定2015

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      専修社会学研究会
    • 発表場所
      専修大学(神奈川)
    • 年月日
      2015-06-17
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ”The Impact of Changes in Forest Ownership in Japan: Cross-Sectional Time-Series Analysis of the Prefectures in the Late 19th and Early 20th Centuries.”2015

    • 著者名/発表者名
      Kira, Yosuke.
    • 学会等名
      The 15th Biennal IASC Global Conference
    • 発表場所
      Shaw Conference Centre, Edmonton, Alberta, Canada,
    • 年月日
      2015-05-28
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 輪番制による協力成立の条件:繰り返しN人ボランティア・ジレンマモデルの分析2015

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔・小池心平
    • 学会等名
      ゲーム理論ワークショップ2015
    • 発表場所
      京都大学(京都)
    • 年月日
      2015-03-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 仮設住宅団地の自治会設立における集団規模効果2015

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      応用数理学会・第45回数理政治学研究部会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)
    • 年月日
      2015-02-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仮設住宅団地における自治会設立の統計分析 ―東日本大震災被災3県の団地単位データを用いて―2014

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      『日本OR学会・公共的社会システムとOR部会 第4回研究会
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京)
    • 年月日
      2014-12-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 仮設住宅自治会長調査から考える東日本大震災―石巻市の団地代表者に対する質問紙調査を用いて―2014

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      行動計量学会大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城)
    • 年月日
      2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The Conditions for Sustaining Efficient and Inefficient Norms.2014

    • 著者名/発表者名
      Yosuke KIRA
    • 学会等名
      XVIII ISA World Congress of Sociology
    • 発表場所
      Pacifico Yokohama Convention Complex
    • 年月日
      2014-07-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ゲーム理論による『社会規範』の定式化2014

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      VALDESフォーラム
    • 発表場所
      東京工業大学大岡山キャンパス(東京),
    • 年月日
      2014-06-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] なぜ人々はコモンズ管理において協力をするのか?―繰り返しゲームによるアプローチ―2014

    • 著者名/発表者名
      吉良洋輔
    • 学会等名
      CERSSワークショップ
    • 発表場所
      北海道大学(北海道)
    • 年月日
      2014-05-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi