• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

二枚貝綱原鰓亜綱の貝殻微細構造と系統進化

研究課題

研究課題/領域番号 14J11636
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 層位・古生物学
研究機関東京大学

研究代表者

佐藤 圭  東京大学, 総合研究博物館, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,240千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 240千円)
2015年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2014年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード貝殻微細構造 / 軟体動物 / 原鰓亜綱 / 分子系統
研究実績の概要

軟体動物の貝殻は,炭酸カルシウムと微量な有機物がつくるミクロスケールの規則的な構造単位で構成される(貝殻微細構造).貝殻微細構造は,化石種を含めた軟体動物の系統分類を確立するためのミクロスケールの形態形質として捉えることができる.本課題ではマクロスケールの形態形質が乏しい祖先的二枚貝類,原鰓亜綱における進化史の解明を目的として,研究に取り組んできた.
本年度は前年度に引き続き,祖先的二枚貝である原鰓亜綱の現生試料を用い,分子系統解析結果と貝殻微細構造を対比することで,微細構造の系統学的評価を行った.また,北海道の複数地点にてフィールドワークを行い,化石種における微細構造進化の解明に取り組んだ.その成果は以下の3点にまとめられる.(1) 原鰓類の系統分類についての新解釈:5遺伝子領域を用いた系統解析の結果,4上科の単系統性が支持された他,1上科の系統的位置づけが改められる可能性が強く示唆された.(2) 分類形質としての微細構造の有用性の確認:原鰓類各種は,それぞれ1~4種の微細構造をもち,上科レベルで共通する保守的な微細構造と,科~属レベルで変異する構造を併せ持つことが明らかとなった.(3) 微細構造による系統分類の化石種への応用:微細構造の違いから化石種の系統が明瞭に区別できることが明らかとなってきた.さらに,これまでの結果と先行研究による化石種の微細構造記載を対比すると,原鰓類の微細構造は,おおよそ白亜紀の前後で大きく変化していることが明らかとなった.原鰓類は,この年代に深海・高緯度域に生息域を移したと考えられていることから,微細構造進化が新しい生態的特性を付与し,種の適応放散を後押しする原動力となった可能性が強く示唆される.

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Shell Microstructure of Protobranchia (Mollusca: Bivalvia): Diversity, New Microstructures and Systematic Implications2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato, Takenori Sasaki
    • 雑誌名

      Malacologia

      巻: 59(1) 号: 1 ページ: 45-103

    • DOI

      10.4002/040.059.0106

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 二枚貝類の貝殻微細構造形成への水温の影響2014

    • 著者名/発表者名
      西田梢,鈴木淳,石村豊穂,佐藤圭,佐々木猛智
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 36(1) ページ: 29-34

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 軟体動物の貝殻の多様性2014

    • 著者名/発表者名
      佐々木猛智,西田梢,佐藤圭
    • 雑誌名

      月刊地球

      巻: 36(1) ページ: 21-28

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evolution of shell microstructure in Protobranchia (Mollusca: Bivalvia)2015

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato, Takenori Sasaki
    • 学会等名
      13th International Symposium on Biomineralization
    • 発表場所
      Granada (Spain)
    • 年月日
      2015-09-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 二枚貝原鰓亜綱における貝殻微細構造の進化2015

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭,佐々木猛智
    • 学会等名
      日本古生物学会2015年年会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所 (茨城県つくば市)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 原鰓類(軟体動物:二枚貝綱)における貝殻微細構造の進化2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭,佐々木猛智
    • 学会等名
      第9回バイオミネラリゼーションワークショップ
    • 発表場所
      東京大学大気海洋研究所(千葉県柏市)
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 二枚貝類原鰓亜綱における貝殻微細構造の分類形質としての検討2014

    • 著者名/発表者名
      佐藤圭,佐々木猛智
    • 学会等名
      古生物学会
    • 発表場所
      九州大学(福岡県福岡市)
    • 年月日
      2014-06-27 – 2014-06-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] The evolution of shell microstructure of protobranch bivalves2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Sato and Takenori Sasaki
    • 学会等名
      Japan Geoscience Union Meeting
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(神奈川県横浜市)
    • 年月日
      2014-04-28 – 2014-05-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi