• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

魚類の保全を目的とした統合河川環境モデルに基づくダム放流操作の提案

研究課題

研究課題/領域番号 14J11771
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 水工学
研究機関東京工業大学

研究代表者

梁 政寛  東京工業大学, 理工学研究科, 特別研究員(PD)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
2,170千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 270千円)
2015年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2014年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード河川管理 / 水資源 / 生態系保全 / 人工知能 / 流況 / 分布型流出モデル / 魚類個体群 / ランダムフォレスト / ダム放流操作
研究実績の概要

河川流域規模での魚類の効果的な保全管理を目的として、神奈川県相模川を対象事例に、以下を実施した。
第一に、河川流量の時空間的な変動性を推定するモデルを構築し、現状の流況(平水時流量に加えて、洪水や渇水といったかく乱の発生頻度や規模などの変動性)を評価した。具体的には、ダム放流や取水などの影響を排除した場合の自然の流量状態を推定した後、現在の流況がどの程度自然状態から改変しているかの評価を行った。本研究は、一部の区間のみならず、渓流部から河口まで、また本流と支流といった鳥瞰的な評価を行うことの重要性を説いた。
第二に、上記で得られた流況に加え、水質や水温、地形状といった包括的な物理化学的環境要因も組み込んだ上で、どの要因が特に魚類種の個体数変動に影響するかを推定する機械学習モデルを構築した。前年にすでに解析の枠組みは構築していたため、本年は生態学的知見の導入に注力した。魚類の生活史(産卵)やメタ個体群といった空間生態学の知識を解析に導入したところに新奇性が高く、従来よりも生態学的に妥当なモデルを構築した。結果として、相模川においては水質や水温よりも、流況の一部の要素が特に魚類の個体群に影響することが示唆された。例えば、平均流量の規模は常に多くの種にとって影響を与える、といった従来の知見の確認に加え、産卵前にあたる春先(おそらく産卵に向けた栄養の貯蓄)も非常に影響力が強いことなどが示唆された。
これらの研究は、現在の土木工学・水資源管理において大きく欠如している、近年の生態学的知見に基づいた河川魚類の保全管理の重要性を説いた。巨視的かつ棲息する生物の生活史を念頭においた水資源管理を行う必要性を定量的に示唆した点で、今後の河川管理の方策決定に貢献できるものである。

現在までの達成度 (段落)

27年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

27年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(2件)
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2016 2015 2014 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (8件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Eawag(スイス)

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 河川魚類の個体数に影響を及ぼす多様な環境要因の相対的重要度の評価:繁殖時期に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      梁政寛, 吉村千洋, 岩崎雄一
    • 雑誌名

      土木学会論文集

      巻: Ser. B1, 72

    • NAID

      130005312006

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluation of spatial pattern of altered flow regimes on a river network using a distributed hydrological model2015

    • 著者名/発表者名
      Ryo M, Iwasaki Y, Yoshimura C, Saavedra OCV
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 10 号: 7 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0133833

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Evaluation of spatial variability of flow regime alteration using distributed hydrological model2014

    • 著者名/発表者名
      Ryo M. Iwasaki Y., Yoshimura C., & Saavedra O.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Environmental Flow and Water Resources Management

      巻: 1 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Evaluating spatiotemporal pattern of riverine geomorphology based on satellite imageries2014

    • 著者名/発表者名
      Matsumae H., Yoshimura C., & Ryo M.
    • 雑誌名

      Proceedings of International Symposium on Environmental Flow and Water Resources Management

      巻: 1 ページ: 17-22

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Big-Data Era: Data-intensive approach to highly complex ecosystems towards effective environmental management2016

    • 著者名/発表者名
      梁政寛
    • 学会等名
      14th Water Environmental Seminar
    • 発表場所
      東京工業大学(東京)
    • 年月日
      2016-04-06
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] データマイニングで河川魚類の産卵期における重要な環境要因を特定する2016

    • 著者名/発表者名
      梁政寛、吉村千洋
    • 学会等名
      日本生態学会 第63回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城)
    • 年月日
      2016-03-22
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 河川魚類の個体数に影響を及ぼす多様な環境要因の相対的重要度の評価:繁殖時期に着目して2016

    • 著者名/発表者名
      梁政寛, 吉村千洋, 岩崎雄一
    • 学会等名
      水工学講演会 第60回大会
    • 発表場所
      東北工業大学(宮城)
    • 年月日
      2016-03-16
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 水文学ってなに?+流況の概念と事例紹介2015

    • 著者名/発表者名
      梁政寛
    • 学会等名
      日本生態学会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2015-03-18 – 2015-03-22
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Evaluation of spatial variability of flow regime alteration using distributed hydrological model2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ryo, Yuichi Iwasaki, Chihiro Yoshimura, Oliver Saavedra
    • 学会等名
      International Symposium on Environmental Flow and Water Resources Management
    • 発表場所
      アジア工科大学(タイ、バンコク)
    • 年月日
      2014-10-25 – 2014-10-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 河川ネットワークにおいて水資源利用が流況の空間分布へ与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      梁政寛、岩崎雄一、吉村千洋、Oliver Saavedra
    • 学会等名
      応用生態工学会
    • 発表場所
      首都大学東京(東京都、八王子市)
    • 年月日
      2014-09-18 – 2014-09-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Can Dams Mitigate Altered Stream Flow Characteristics? A case study in Sagami River, Japan, Using a Distributed Hydrological Model2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ryo, Yuichi Iwasaki, Chihiro Yoshimura, Oliver Saavedra, Pengzhe Sui
    • 学会等名
      Asia Oceania Geosciences Society
    • 発表場所
      北海道大学(北海道、札幌市)
    • 年月日
      2014-07-27 – 2014-08-01
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Mapping Altered and Natural Flow Regime Using a Distributed Hydrological Model: Does Dam Always Increase the Degree of Alteration?2014

    • 著者名/発表者名
      Masahiro Ryo, Yuichi Iwasaki, Pengzhe Sui, Chihiro Yoshimura, Oliver Saavedra
    • 学会等名
      Joint Aquatic Sciences Meeting
    • 発表場所
      Oregon Convention Center (米国、ポートランド)
    • 年月日
      2014-05-18 – 2014-05-23
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi