研究課題
特別研究員奨励費
昨年度までの研究では、同一シリカ表面に金属錯体と有機塩基を固定した触媒を調製し、アリールホウ酸の 1,4-付加反応を行った。結果、固体上の 2 つの触媒活性点が同時にアリールホウ酸を活性化する “Double-Activation Catalysis” によって反応を促進させることを明らかにした。この反応では、2つの触媒活性点が反応に関与することから、2 つの活性点間の距離が触媒活性に大きく影響を及ぼすと考えられる。そこで、平成27年度の研究では、プローブ分子を用いて活性点間距離の測定を行った。触媒前駆体である、シリカ上にジアミン配位子と 3 級アミンを固定した化合物へ、p-formylphenylboronic acid (プローブ分子) を吸着させた。もし、2 つの固定化官能基間の距離がプローブ分子のサイズと近ければ、2 つの官能基と同時に相互作用するプローブ分子が形成すると考えられる。プローブ分子と表面官能基との相互作用を、FT-IR 及び固体 13C、11B MAS NMR 測定を用い確認した。その結果、高活性な触媒上の錯体と有機塩基は、低活性な触媒と比べ、近傍に位置することが明らかになった。すなわち、協同触媒作用における活性は、固体上の活性点間距離に依存することが明らかになった。同時に、この結果は、担持量を変化させることで、固体表面上の固定化官能基間距離を制御することが可能であることを示している。これは、固定化官能基間距離の制御によって反応選択性を発現させるという本研究のコンセプトにおいて極めて重要な知見である。以上の結果は、現在までに原著論文としてChem. Eur. J .誌に受理・掲載された。加えて、第116回触媒討論会、及び日本化学会 第96春季年会にて得られた成果を発表した。
27年度が最終年度であるため、記入しない。
すべて 2016 2015 2014
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (3件)
Chem. Eur. J.
巻: 22 号: 15 ページ: 5113-5117
10.1002/chem.201600263
ChemCatChem
巻: 8 号: 2 ページ: 331-335
10.1002/cctc.201501178
Catalysis Science & Technology
巻: 印刷中 号: 14 ページ: 5380-5388
10.1039/c6cy00593d
Catalysis Science and Technology
巻: 5 号: 5 ページ: 2714-2727
10.1039/c5cy00133a
ChemPlusChem
巻: 79 号: 7 ページ: 1053-1058
10.1002/cplu.201402004