• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ピロリジン系天然物の全合成研究においてC(sp3)-H直接官能基化を用いる新戦略

研究課題

研究課題/領域番号 14J12384
研究種目

特別研究員奨励費

配分区分補助金
応募区分国内
研究分野 有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

吉岡 駿  東京大学, 薬学系研究科, 特別研究員(DC1)

研究期間 (年度) 2014-04-25 – 2017-03-31
研究課題ステータス 完了 (2016年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2016年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2015年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2014年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード天然物 / 全合成 / タキサンジテルペン / ラジカル反応 / タキソール / 第四級炭素 / 官能基導入 / ラクタシスチン / プロテアソーム / 光反応
研究実績の概要

本研究の目的は、ラクタシスチンの全合成で得られた知見を基に、ラジカル反応を利用した高酸化度タキサンジテルペン類の統一的合成手法を確立することである。平成28年度は、心筋のカルシウムイオンチャネル阻害活性を有し、抗不整脈薬への展開が期待されるタキシンBの全合成研究に取り組んだ。本化合物は、橋頭位オレフィンを含む6/8/6員環(ABC環)が高度に官能基化された構造を特徴とし、特にB環上には第四級炭素を含む6連続不斉中心が存在する。
AC環の連結に続いてB環形成を行う収束的合成戦略に則り、タキシンBの三環性骨格を構築した。市販化合物から4工程で導いた既知のビニルヨージドに対し、Heck反応・Sharpless不斉ジヒドロキシ化・アシルテルリド形成などの5工程の変換を行い、A環フラグメントとなる光学活性なラジカル供与体を合成した。これをC環フラグメントであるシクロヘキセノン誘導体との分子間ラジカル付加反応に付し、酸素官能基を保持しながら両フラグメントを効率的に連結した。第四級炭素構築を含む4工程を経てジカルボニル化合物へ変換後、既知の分子内ピナコールカップリング反応を適用することでB環形成を行った。得られた三環性化合物に対し、アリル位酸化・アリルジアゼン転位などの4工程の変換を行い、酸化度および立体化学を導入した。その結果、市販化合物から19工程で、高度に官能基化されたAB環を有する重要中間体の合成に成功した。
以上の成果は、高酸化度タキサンジテルペン類の新たな迅速的合成手法を提供し、人工類縁体の創出による創薬研究への応用が期待される。

現在までの達成度 (段落)

28年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

28年度が最終年度であるため、記入しない。

報告書

(3件)
  • 2016 実績報告書
  • 2015 実績報告書
  • 2014 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Enantioselective Radical Alkynylation of C(sp3)-H Bonds Using Sulfoximine as a Traceless Chiral Auxiliary2015

    • 著者名/発表者名
      M. Nagatomo, S. Yoshioka, M. Inoue
    • 雑誌名

      Chemistry - An Asian Journal

      巻: 10 号: 1 ページ: 120-123

    • DOI

      10.1002/asia.201402983

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of Two Direct C(sp3)-H Functionalizations for Total Synthesis of (+)-Lactacystin2015

    • 著者名/発表者名
      S. Yoshioka, M. Nagatomo, M. Inoue
    • 雑誌名

      Organic Letter

      巻: 17 号: 1 ページ: 90-93

    • DOI

      10.1021/ol503291s

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 分子間ラジカル反応を鍵とするタキサンジテルペンの収束的合成研究2016

    • 著者名/発表者名
      吉岡駿、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会第136回年会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市 パシフィコ横浜
    • 年月日
      2016-03-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] タキサンジテルペンの収束的合成研究2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡駿、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      第32回有機合成化学セミナー
    • 発表場所
      静岡県熱海市 ニューウェルシティ湯河原
    • 年月日
      2015-09-15
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] C(sp3)-H直接官能基化を鍵とするラクタシスチンの全合成2015

    • 著者名/発表者名
      吉岡駿、長友優典、井上将行
    • 学会等名
      日本薬学会第135年会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-03-26
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2015-01-22   更新日: 2024-03-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi