研究課題/領域番号 |
15016003
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
佐々木 秀直 北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80281806)
|
研究分担者 |
矢部 一郎 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助手
菊地 誠志 北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (10271660)
|
研究期間 (年度) |
2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2003年度: 2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
|
キーワード | 脊髄小脳変性症 / 遺伝子 / 発症機序 |
研究概要 |
我が国において遺伝性脊髄小脳変性症の30%前後が原因遺伝子は特定されていない。我々は連鎖解析により新しい疾患遺伝子座をSCA14として第19染色体長腕末端側19q13.4に決定して報告した。SCA14は小脳性運動失調を主徴とする緩慢進行性の神経変性疾患であり、成年期に発症する。画像診断では小脳萎縮を示すが、大脳や脳幹など他の領域には変化を認めない。このことから、SCA14は皮質小脳萎縮症に含まれる疾患と推定される。SCA14の候補領域はハプロタイプ解析によりD19S206-D19S605に区画された10.2cMの範囲である。我々は候補領域にマップされているtandem repeatの伸長程度と疾患との関係について検討したが、SCA14において特異的に異状伸長しているものは認められなかった。我々の報告の後にSCA14は北米からも報告され、起因遺伝子がprotein kinase C Gamma (PKCG)の点変異によることが明らかにされた。現在までに運動失調症において報告されているPKCG変異は、総てregulatory domainに集積しており、いずれもミスセンス変異である。我が国の対象についても解析した結果、同様の変異が認められた。PKCGの変異がどのような機序で小脳変性をきたすのか、引き続き検討する予定である。
|