• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

脳内痛覚認知機構の基礎研究と臨床応用:特に無髄C線維を上行する信号について

研究課題

研究課題/領域番号 15016104
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関生理学研究所 (2004)
岡崎国立共同研究機構 (2003)

研究代表者

柿木 隆介  生理学研究所, 統合生理研究系, 教授 (10145196)

研究分担者 乾 幸二  生理学研究所, 統合生理研究系, 助手 (70262996)
十時 忠秀  佐賀医科大学, 医学部, 教授 (20038722)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
35,800千円 (直接経費: 35,800千円)
2004年度: 17,900千円 (直接経費: 17,900千円)
2003年度: 17,900千円 (直接経費: 17,900千円)
キーワード痛覚 / 脳波 / 脳磁図 / ヒト / 体性感覚 / 電極 / レーザー / 触覚 / microneurography / first pain / second pain / 睡眠
研究概要

15-16年度は、(1)痛み刺激に対して意識を集中する場合と意識をそらす場合の痛覚認知の変化、(2)睡眠中の痛覚認知の変化、(3)運動野に対する経頭蓋磁気刺激の鎮痛効果、について研究を行った。
痛み刺激に対して意識を集中する場合には、痛覚関連誘発脳波および脳磁図反応の振幅が、control条件に比して有意に増大し、自覚的な痛覚レベルも有意に上昇した。逆に、痛み刺激から意識をそらす場合には、痛覚関連誘発脳波および脳磁図反応の振幅が、control条件に比して有意に低下し、自覚的な痛覚レベルも有意に低下した。これらの結果は、痛覚認知における注意効果が大きいことを明瞭に示すものであった(Qiu Y, Kakigi R et al.:Clinical NeurophysioIogy,2004)。
睡眠中の痛覚関連誘発脳波および脳磁図反応は、例え「うとうと状態(Stage1)」でも著明に振幅が低下し、軽眠期にはほぼ消失した。このような著明な変化は、触覚などのような他の体性感覚では見られないものであり、痛覚認知における睡眠の影響が大きいことを示す所見であった(Wang X, Kakigi R et al.:Neuroscience,2004)。
運動野に対する連続的経頭蓋磁気刺激の鎮痛効果については個人差が大きいことが知られている。痛覚関連誘発脳波を用いて、この効果を調べたところ、C線維を上行するsecond painに対しては有意な鎮痛効果が見られたが、A-delta線維を上行するfirst painに対しては、逆に痛みが強くなった。この相違が、患者によって効果が異なることの大きな理由の1つと考えられる(Tamura Y, Kakigi R et al.:Neurology,2004)。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 図書 (1件) 文献書誌 (7件)

  • [雑誌論文] Electrophysiological studies on human pain perception2005

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 743-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological studies on human pain perception.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 116

      ページ: 743-763

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Electrophysiological studies on human pain perception2005

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Facilitation of Aδ-fiber mediated acute pain by repetitive transcranial magnetic stimulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Neurology 62

      ページ: 2176-2181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human brain processing and central mechanisms of pain as observed by electro- and magneto-encephalography.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Medical Association 67

      ページ: 377-386

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cortical responses to noxious stimuli during sleep.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 128

      ページ: 177-186

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of distraction on magnetoencephalographic responses ascending through C-fibers in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Qui Y, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 115

      ページ: 636-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Serial processing in the human somatosensory system.2004

    • 著者名/発表者名
      Inui K, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex 14

      ページ: 851-857

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facilitation of AS-fiber mediated acute pain by repetitive transcranial magnetic stimulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Neurology 62

      ページ: 2176-2181

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Human brain processing and central mechanisms of pain as observed by electro-and magneto-encephalography.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Medical Association 67

      ページ: 377-336

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of distraction on magneto encephalographic responses ascending through C-fibers in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Qui Y, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 115

      ページ: 636-646

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Facilitation of Aδ-fiber mediated acute pain by repetitive transcranial magnetic stimulation.2004

    • 著者名/発表者名
      Tamura Y, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Neurology 62、12

      ページ: 2176-2181

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Human brain processing and central mechanisms of pain as observed by electro- and magneto-encephalography.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Journal of Chinese Medical Association 67,8

      ページ: 377-386

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cortical responses to noxious stimuli during sleep.2004

    • 著者名/発表者名
      Wang X, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Neuroscience 128,1

      ページ: 177-186

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effects of distraction on magnetoencephalographic responses ascending through C-fibers in humans.2004

    • 著者名/発表者名
      Qui Y, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Clinical Neurophysiology 115,3

      ページ: 636-646

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Serial processing in the human somatosensory system.2004

    • 著者名/発表者名
      Inui K, Kakigi R et al.
    • 雑誌名

      Cerebral Cortex 14.8

      ページ: 851-857

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Unveiling the Mystery of the Brain2005

    • 著者名/発表者名
      Tsuji S, Kakigi R et al.
    • 総ページ数
      461
    • 出版者
      Elsevier, Amsterdam
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wang X, Kakigi R et al.: "Effects of sleep on pain-related somatosensory evoked potentials in humans."Neuroscience Research. 45 1. 53-57 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Inui K, Kakigi R et al.: "A comparative magnetoencephalographic study of cortical activations evoked by noxious and innocuous somatosensory stimulations."Neuroscience. 120 2. 235-248 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Wang X, Kakigi R et al.: "Effects of sleep on pain-related somatosensory evoked magnetic fields in humans."Brain Research Cognitive Brain Research. 17 3. 388-399 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Qiu Y, Kakigi R et al.: "Microneurographic study of C fiber discharges induced by CO_2 laser stimulation in humans."Neuroscience Letters. 353 1. 25-28 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Inui K, Kakigi R et al.: "Pain processing within the primary somatosensory cortex in humans."European Journal of Neuroscience. 17 11. 2859-2866 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakata H, Kakigi R: "Movements modulate cortical activities evoked by noxious stimulation."Pain. 107 1. 91-98 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 緒方宣邦, 柿木隆介: "痛みの基礎と臨床"真興交易出版、東京. 310 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi