• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

仮想先物市場(U-Martシステム)を用いた経済システムの制度創発に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15017276
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪市立大学

研究代表者

塩沢 由典  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 教授 (00109076)

研究分担者 谷口 和久  大阪産業大学, 経済学部, 教授 (80268242)
中島 義裕  大阪市立大学, 大学院・経済学研究科, 助教授 (40336798)
村上 晴美  大阪市立大学, 大学院・創造都市研究科, 助教授 (40305644)
佐藤 浩  防衛大学校, 情報工学科, 助手
小野 功  徳島大学, 工学部, 助教授 (00304551)
研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
2003年度: 6,600千円 (直接経費: 6,600千円)
キーワードエージェント・ベースド・シミュレーション / 人工市場 / U-Mart / 制度設計 / マーケット・マイクロ・ストラクチャ / 経済物理学 / 複雑系経済学 / 共通テストベッド
研究概要

マシン・エージェントとヒューマン・エージェントが同時に参加できる人工先物市場U-Martシステムを用いて、制度設計や制度による市場の間接制御法を確立する事を目的に研究活動を行っている。マシン・エージェントやヒューマン・エージェントを公募して公開実験を開催した。国際大会UMIE2003にはマシン・エージェントが18対参加し、国際会議NAACSOS2003で大会報告及び研究報告を行った。また、マシン・エージェントとヒューマン・エージェントの両方を募集した国内大会U-Mart2003には10体のマシン・エージェントと18人のヒューマン・エージェントが参加し、国際会議ISAGA2003で大会及び研究成果を報告した。これらの大会の実験データを分析し、外部環境(価格時系列)や内部状態(参加エージェントの組成)が市場に与える影響を評価した。昨年の公開実験ではエージェントの組成が異なっても順位の間に相関が見られたが、今年は相関が見られなくなった。また、利用した現物価格の時系列が順位に与える影響に関しても、昨年は上昇/下降というトレンドの方向性が重要な役割を果たしたのに対し、今回の実験ではトレンド変化を捉えられるかどうかがポイントになった。他にもヒューマン・エージェントの行動に関する特徴的な性質を抽出した研究や、学習がすすむにつれて利用する情報や投資方法が異なる事を明らかにした研究なども行われた。これらの研究を促進し、具体的な制度変更の影響を調べるために新システムを構築した。
制度に関する研究を行う為には、外部環境の整備、内部状態のコントロール、分析方法の確立が必要であるが今年度までの研究で、それらの基礎研究及び基礎データの収集がほぼ完成した。これらの成果を踏まえ2003年末よりマーケット・メーカーに関する本格的な研究が始まっており、基礎モデルの作成と有効性のチェックが進められている。2004年夏を目処にその研究報告を行う予定である。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] 谷口和久: "ヒューマン・エージェントによるU-Mart実験事例報告"大阪産業大学経済論集. 4巻,2号. 85-104 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Deguchi, T.Terano, H.Kita, Y.Shiozawa, R.Axtell, K.Carley, M.Tsvetovat, H.Sato, H.Matsui, I.Ono, Y.Nakajima, N.Mori: "U-Mart International Experiment 2003 (UMIE2003)"NAACSOS2003 North American Association for Computational Social and Organizational Science Conference, CD-ROM : NAACSOS_PAPERS_DAY3\Sato_Hiroshi_s2_d3_p1.pdf. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Deguchi, T.Terano, H.Kita, Y.Shiozawa, R.Axtell, K.Carley, M.Tsvetovat, H.Sato, H.Matsui, I.Ono, Y.Nakajima, N.Mori: "Report of UMIE2002 -Strategy and Rank Order of Submitted Machine Agents"NAACSOS2003 (UMIE2003) North American Association for Computational Social and Organizational Science Conference, CD-ROM : NAACSOS_PAPERS_DAY3\Sato_Hiroshi_s2_d3_p2.pdf. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hajime, KITA, Hirosh, SATO, Naoki, MORI, Isao, ONO: "U-Mart System, Software for Open Experimnets of Artificial Market"CIRA2003 IEEE Computational Intelligence in Robotics and Automation, CD-ROM\papers\CIRA-SS07-3.pdf. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tomomi, UEDA, Kazuhisa, TANIGUCHI, Yoshihiro, NAKAJIMA: "An Analysis of U-Mart Experiments by Machine and Human Agent"CIRA2003 IEEE Computational Intelligence in Robotics and Automation, CD-ROM\papers\CIRA-SS07-5.pdf. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshihiro, NAKAJIMA, Tomomi, UEDA: "Analysis of Submitted Agent to UMIE2002- Influence of Spot Data and Oppornents on Agents"NAACSOS2003 (UMIE2003) North American Association for Computational Social and Organizational Science Conference, CD-ROM : NAACSOS_PAPERS_DAY3\Nakajima, Ueda_Yoshihor, Tomomi_s2_d3.pdf. (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] H.Matsui, K.Taniguchi, Y.Nakajima, I.Ono, H.Sato, N.Mori, H.Kita, T.Terano, H.Deguchi, Y.SHiozawa: "U-Mart Project : New Research and Education Program for Market Mechanism"Abstract of ISAGA2003 International Simulation And Gaming Association (ISAGA) The 34th Annual Conference Hosted by Science Council of Japan (SCJ) and Japan Simulation And Gaming Association (JASAG). 34. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小野功, 佐藤浩, 森直樹, 喜多一, 松井啓之: "社会経済シミュレーションのためのソフトウェア開発方法論"進化経済学会第7回東京(専修大)大会 予稿集. 283-288 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 喜多一: "エージェントベースドモデルによる社会システムの理解"進化経済学会第7回東京(専修大)大会 予稿集. 435-439 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kazuhisa Taniguchi, Yoshihiro Nakajima, Fumihiko Hashimoto: "A Report of U-Mart Experiments by Human Agents"Proc. ISAGA2003 International Simulation And Gaming Association (ISAGA) The 34th Annual Conference Hosted by Science Council of Japan (SCJ) and Japan Simulation And Gaming Association (JASAG). 1115-1124 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷口和久: "ゲーミングによる価格形成メカニズムの理解-コースウェアとしてのU-Mart"進化経済学会第7回東京(専修大)大会 予稿集pp.289-292,2003.. 289-292 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi