• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ節ストローマ細胞が産生する膜型ケモカインによる初期免疫応答の制御

研究課題

研究課題/領域番号 15019047
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都大学

研究代表者

片貝 智哉  京都大学, 遺伝子実験施設, 助手 (00324682)

研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2003年度: 3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
キーワード二次リンパ組織 / ストローマ細胞 / ケモカイン / 細胞遊走 / 細胞接着
研究概要

マウスリンパ節付着性細胞の長期間培養により、ER-TR7、gp38、VCAM-1といった細網線維芽細胞の分子マーカーをいくつか発現する間質系細胞株を複数樹立した(BLS細胞)。これらの細胞は、リンパ球との共培養によりin vitroにおいて細網ネットワーク様構造を形成することを見い出し、リンパ節細網線維芽細胞、ストローマ細胞の性質や機能を調べる上で有用な材料になり得ると考えられる。この細胞の培養上清はT細胞に対して細胞遊走を誘導し、TNF-α等の炎症性サイトカイン刺激によりその活性は増強された。また、この活性はケモカインシグナルを阻害する百日咳毒素により顕著に減弱することから、BLS細胞が産生するケモカインの関与が示唆された。そこで、様々なケモカインの発現を検討したところ、いくつかの興味深いケモカインの発現が認められた。その一つに膜型ケモカインCXCL16があり,TNF-α刺激により顕著に発現が増加した。培養上清中には可溶型CXCL16が検出され、マトリクス・メタロプロテアーゼ阻害剤により抑制されることから、メタロプロテアーゼによる細胞外の切断による産生機構が示唆された。また、CD8陽性T細胞をIL-12存在下で抗原刺激を行うと、CXCL16の特異的受容体CXCR6が劇的に発現誘導されることを見い出した。IL-12刺激CD8陽性T細胞は組み換え型CXCL16に対して遊走能を示し、TNF-α刺激BLS細胞に対する接着は抗CXCL16抗体により顕著に抑制された。したがって、実際のリンパ節内においても細網線維芽細胞が産生するCXCL16免疫応答制御に関与していることが示唆される。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Katakai, T., et al.: "Chemokine independent preference of T-helper-1 cells in transendothelial migration."J.Biol.Chem.. Vol.277. 50948-50958 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Katakai, T., et al.: "Th1-biased tertiary lymphoid tissue supported by CXC chemokine ligand 13-producingn stromal network in chronic lesion of autoimmune gastritis."J.Immunol.. Vol.171. 4359-4368 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nambu, Y., et al.: "Tanscription-coupled events associating with immunoglobulin switch region chromatin."Science. Vol.302. 2137-2140 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Gonda, H., et al.: "The balance between Pax5 and Id2 activities is the key to AID gene expression."J.Exp.Med.. Vol.198. 1427-1437 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sugai, M., et al.: "Essential role of Id2 in negative regulation of IgE class switching."Nat.Immunol.. Vol.4. 25-30 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kusunoki, T., et al.: "Th2 dominance and defective development of CD8+ dendritic cell subset in Id2-deficient mice."J.Allergy.Clin.Immunol.. Vol.111. 136-142 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi