研究課題/領域番号 |
15020214
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
人文・社会系
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
礒田 正美 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (70212967)
|
研究分担者 |
清水 静海 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 助教授 (20115661)
大久保 和義 北海道教育大学, 教育学部札幌校, 教授 (80113661)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
7,900千円 (直接経費: 7,900千円)
2004年度: 4,000千円 (直接経費: 4,000千円)
2003年度: 3,900千円 (直接経費: 3,900千円)
|
キーワード | 数学史 / 博物館 / Java / 数学 / 発展的な学習 / 教育課程 / 教材・教具 / 文化 / 歴史 / 道具 / WEB / 微分積分 / 幾何 / JAVA |
研究概要 |
本研究では,機械を作りながら数学化し,そこで求められる反省的な学習活動をweb教材として提示する教材提供サイトを開発した。平成16年度は、以下のことを行った。 1.数学の歴史博物館サイトの改善:http://130.158.186.230/museum/index.html イタリアの数学実験室関連サイトを日本語化し「数学の機械と文化の展示室」(100件以上の数学用機械のJAVAアプレットを含む)、Cabri-JAVAを伴う「アポロニウスの円錐曲線論の展示室」(第3巻までのすべての命題と円錐切断アプレットを含む)、「太陽の日周運動と日時計の影の展示室」(太陽系モデル上で、地球上のあらゆる場所の日時計の影の軌跡を描く)を改善した。さらにアナモルフォーズについての博物館サイトを改善している。 2.数学史道具サイトの改善: 本年度は、数学史上の道具を再現するwebサイトを改善した。 3.アナモルフォーズサイトの開設 台形アナモルフォーズ、円錐アナモルフォーズに関するコンテンツサイトを開設した。 3.教師向けの教材の背景理論研究 教材理論(文化的数学内容論)を広く共有する必要から、「教育科学数学教育」誌に「道具による数学と文化」を連載した。 4.生徒向け教具の開発研究 以上のサイトで提供される数学機械は、実際に生徒が自ら探求することを通じてはじめて、数学学習の道具としての意味をなす。必要情報は、web上で公開されている。
|