• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

近世琉球における漢籍の収集・流通・出版についての総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15021220
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 人文・社会系
研究機関鹿児島大学

研究代表者

高津 孝  鹿児島大学, 法文学部, 教授 (70206770)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード琉球 / 漢籍 / 書誌学 / コレクション / 出版 / 流通 / 本草学 / 薩摩
研究概要

『琉球列島宗教関係資料漢籍調査目録』(1994年、榕樹社)を増補拡大した『増補琉球関係漢籍目録』を編纂する。旧目録に基づき増補したのは、北谷町金良家文書漢籍目録(北谷町史編纂室)、石垣市立八重山博物館所蔵漢籍目録の2目録で、今回新たに加えたのは、那覇・泊の比嘉家文書(那覇市市民文化部歴史資料室)、新垣家文書漢籍目録(石垣市立八重山博物館)、宮古島の本村家所蔵漢籍目録(個人蔵)、八重山の豊川家文書漢籍目録(石垣市役所保管)、久米島の上江洲家文書漢籍目録(久米島自然文化センター)、與世永家文書漢籍目録(久米島自然文化センター)、吉濱家文書漢籍目録(久米島自然文化センター)、奄美の盛山家文書漢籍目録(鹿児島県奄美群島歴史資料調査室)、芝家文書漢籍目録(大島郡瀬戸内町立図書館・郷土館)、柳家文書漢籍目録(大島郡瀬戸内町立図書館・郷土館)、徳之島町郷土資料館所蔵漢籍目録、及び山口文庫琉球関係漢籍目録(島根県立図書館)、神山政良文庫琉球関係漢籍目録(沖縄県史料編集室)、岸秋政文庫琉球関係漢籍目録(沖縄県公文書館)、旧内閣文庫所蔵琉球関係漢籍目録(国立公文書館)、懐徳堂文庫所蔵琉球関係漢籍目録(大阪大学大学院文学研究科懐徳堂センター)である。また、現状では非公開のため、調査対象とはならなかったが、関連する非常に重要なコレクションということで、尚家継承古文書漢籍目録(那覇市)を公刊された調査目録に基づき加えた。
本研究の目的は、近世琉球期に収集された漢籍を対象に、詳細な現存論査を行い、近代化の過程の中で散逸し、また、第二次世界大戦の沖縄戦において失われた近世琉球期の漢籍文化の具体像を明らかにすることである。近世琉球の漢籍文化への過大評価と現存漢籍のあまりにも少ないという事実との間に生じた多くの問題は、今回の調査および目録の刊行によって基本的には解決されたと考えられる。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 薩摩の博物学-鳥類研究・続-2005

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      地域政策科学研究 2

      ページ: 1-6

    • NAID

      40006984468

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 科挙制度と中国文化-文化的多様性の拘束-2005

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      東洋文化研究 6

      ページ: 1-26

    • NAID

      110001283019

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 近世琉球における漢籍受容2004

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      奄美ニューズレター 5

      ページ: 7-11

    • NAID

      120005232058

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 徽宗時代の博物学2004

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      アジア遊学 64

      ページ: 119-127

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コレクターとしての徽宗2004

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      アジア遊学 64

      ページ: 32-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 海をわたる贋作たち-琉球ルートを伝わったもの-2004

    • 著者名/発表者名
      高津 孝
    • 雑誌名

      アジア遊学 70

      ページ: 113-122

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 高津 孝: "薩摩の博物学-鳥類研究-"地域政策科学研究. 1. 1-24 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高津 孝: "鎖国を越えた博物学調査-薩摩の本草学-"コミュニケーションのかたち-ことば・もの・メディア-. 1-19 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 高津 孝: "江戸の殿様と北京の薬局"漢字と情報. 8. 1-2 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi