• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

プロテインキナーゼAuroraによる染色体分配制御の分子基盤

研究課題

研究課題/領域番号 15023224
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関名古屋大学

研究代表者

浦野 健  名古屋大学, 大学院・医学系研究科, 助教授 (70293701)

研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2003年度: 3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
キーワード染色体分離 / 細胞周期 / Aurora / プロテインキナーゼ / ヒストンH3リン酸化 / ヒストンH3メチル化 / 修飾特異的モノクローナル抗体
研究概要

ショウジョウバエや酵母において染色体分離の調節蛋白質として同定されたプロテインキナーゼのヒトホモローグであるAurora-A, Aurora-BおよびAurora-cは様々ながん組織においてDNA増幅や蛋白質の発現増強が高率に認められている。またAurora-Aにおいては造腫瘍能を有することも報告されている。本研究では,Auroraファミリーがヒト細胞においても本当に染色体分配を制御しているかどうかを明らかにし,またその分子基盤を検討した。
・AuroraファミリーをGFP融合タンパク質として発現する細胞株を樹立しタイムラプス観察を行い,時間的空間的配置を決定した。
・Auroraファミリーの活性化に必須であるリン酸化部位を同定し,リン酸化モノクローナル抗体を作製することにより,時間的空間的な活性化を可視化した(研究業績#1)。
・Aurora-Bにより細胞分裂期特異的にヒストンH3の10番目セリンがリン酸化され,さらに9番目リジンのメチル化との間にクロストークが存在することを,修飾特異的モノクローナル抗体を作製することにより証明した(研究業績#2-4)。
・開発したアンチセンスDNA法を用い,Aurora-Aもヒト細胞脚も染色体分配に関与することを確認した。
本研究により,Auroraファミリーがヒト細胞においても染色体分配を制御していることを明らかとなり,がん治療の新しい分子標的となり得ることが判明した。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Yasui Y.et al.: "Autophosphorylation of a newly identified site of Aurora-B is indispensable for cytokinesis."J.Biol.Chem.. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Soejima H.et al.: "Silencing of imprinted CDKNIC gene expression is associated with loss of CpG and histone H3 lysine 9 methylation at DMR-LIT1 in esophageal cancer."Oncogene. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawachi T.et al.: "Silencing effect of CpG island hypermethylation and histone modifications on O6-methylguanine-DNA methyltransferase (MGMT) gene expression in human cancer."Oncogene. 22. 8835-8844 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Higashimoto K.et al.: "Loss of CpG Methylation Is Strongly Correlated with Loss of Histone H3 Lysine 9 Methylation at DMR-LIT1 in Patients with Beckwith-Wiedemann Syndrome."Am.J.Hum.Genet.. 73. 948-956 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sasagawa Y.et al.: "Caenorhabditis elegans RBX1 is essential for meiosis, mitotic chromosomal condensation and segregation, and cytokinesis."Genes Cells. 8. 857-872 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mitsuhashi S.et al.: "Usage of tautomycetin, a novel PP1 specific inhibitor, reveals that PP1 is a positive regulator of Raf-1 in vivo."J.Biol.Chem.. 278. 82-88 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi