• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新しい天然医薬資源からの新規分子標的抗癌薬の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15025215
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関千葉大学

研究代表者

石橋 正己  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 教授 (90212927)

研究分担者 奥山 恵美  千葉大学, 大学院・薬学研究院, 助教授 (50204152)
研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
2003年度: 4,700千円 (直接経費: 4,700千円)
キーワード天然物 / 生物活性物質 / 未利用資源 / 海藻 / 変形菌 / 熱帯植物 / スクリーニング / 化学構造
研究概要

本研究では,新しい天然医薬素材の開拓ならびに天然素材からの抗癌薬リード分子の候補となる生物活性新分子の探索を行った.
1.癌薬候補分子探索のために,多くの未利用天然薬用資源の調査・採取を行い,独自の天然物ライブラリーの構築を行い,主に細胞増殖抑制活性試験,細胞周期停止作用に関する試験,細胞外基質分解酵素阻害活性試験等に関する生物活性スクリーニングを行った.
2.タイ産熱帯植物の中で,細胞増殖抑制活性等に関して顕著な活性を示したショウガ科植物Curcuma parvifloraより新規セスキテルペン二量体parviflorene A,キョウチクトウ科植物Wrightia javanicaより,プレグナン型新規アルカロイドwrightiamine AおよびBを単離した.これらはマウス白血病細胞P388に対する細胞毒性を示した.一方,ノボタン科Melastoma polyanthumからはコラゲナーゼ抑制作用を持つフラボノイド配糖体4種を単離した.
3.国内各地において変形菌の調査・採取を行い,培養用菌株の分離および変形体の大量培養を行った.Physarum rigidumの培養変形体から新規黄色色素physarigin A-Cを単離した.一方,野外採取変形体(子実体)の成分研究も行い,Cribraria purpureaより新ナフトキノン型赤色色素cribrarione Aを単離した.また,Lindbladia tubulinaからは細胞毒性をもつ新規ナフトキノン型赤色色素dihydrolindbladione類,Cribraria cancellataからも新ナフトキノンcribrarione Bを単離した.また,Tubifera casparyiからは細胞周期阻害性をもつビスインドールarcyriaflavin Cを単離した.
4.海藻イシゲからはアルテミアサリナ毒性成分としてフロロタンニンの一種を単離した.また子嚢菌からの単離した細胞増殖抑制を示すピロン環型活性成分について詳細な化学構造を解明した.

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] S.Kawamoto: "Wrightiamines A and B, Two New Cytotoxic Pregnane Alkaloids from Wrightia javanica"Chemical and Pharmaceutical Bulletin. 51. 737-739 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Naoe: "Cribrarione-A, a New Antimicrobial Naphthoquinone Pigment from a Myxomycete Cribraria purpurea"Tetrahedron. 59. 3433-3435 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Misono: "Dihydrolindbladiones, Three New Naphthoquinone Pigments from a Myxomy cete Lindbladia tubulina"Journal of Natural Products. 66. 999-1001 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Misono: "Physarigins A-C, Three New Pigments from a Cultured Myxomycete Physarum rigidum"Tetrahedron Letters. 44. 4479-4481 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] K.Akiyama: "Absolute Stereochemistry of TT-1 (rasfonin), an α-Pyrone-Containing Natural Product from a Fungus Trichurus terrophilus"Tetrahedron Letters. 44. 4479-4481 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Nakatani: "Isolation of Bisindole Alkaloids That Inhibit the Cell Cycle from Myxomycetes Arcyria ferruginea and Tubifera casparyi"Bioorganic and Medicinal Chemistry Letters. 13. 2879-2881 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] M.Ishibashi: "Search for Bioactive Natural Products from Unexploited Microbial Resources"Studies in Natural Products Chemistry. Vol.29. 39-39 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi