研究課題/領域番号 |
15026204
|
研究種目 |
特定領域研究
|
配分区分 | 補助金 |
審査区分 |
生物系
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
三輪 正直 筑波大学, 基礎医学系, 教授 (20012750)
|
研究分担者 |
轟 健 筑波大学, 臨床医学系, 助教授 (70114105)
内田 和彦 筑波大学, 基礎医学系, 助教授 (90211078)
本荘 哲 栃木県立がんセンター研究所, 疫学研究室, 室長
花井 修次 筑波大学, 基礎医学系, 講師 (80333483)
|
研究期間 (年度) |
2003
|
研究課題ステータス |
完了 (2003年度)
|
配分額 *注記 |
4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2003年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
|
キーワード | 胆道がん / 肝臓がん / 肝内胆管がん / 肝吸虫感染 / GSTM1 / GSTT1 / ニトロサミン / XRCC1 |
研究概要 |
胆道がん(肝内胆管がん、胆嚢がん、肝外胆管がん)は、早期発見が困難であり予後は極めて不良である。この中で肝内胆管がんは、我国においても比較的少ないが稀ではなく、また、米国においてもここ10年間で増えているとの報告もあり、原因究明と予防へ向けての研究が重要である。タイ王国東北部の肝臓がんの年齢調整罹患率は世界一高率で、その肝臓がんの80%が肝内胆管がんである。本研究は遺伝的多型の差が発がん感受性の個体差を規定しているとの作業仮説を立て、症例・対照研究を行なった。肝吸虫抗体価上昇例では正常例に比べて、胆管細胞がん罹患のリスクが著しく上昇しており、このリスクは、薬物代謝酵素のGSTM1多型による修飾を受けていた。また、飲酒が胆管細胞がん罹患のリスクを有意に上昇させ、GSTM1及びGSTT1多型は、この発がんリスクに影響を及ぼしていることが強く疑われた。この結果をまとめて、現在論文投稿中である。DNA修復遺伝子多型XRCC1の多型に関しての解析では、コドン339の変異が比較的若年者において肝内胆管がんのリスクを高めている可能性が示唆された。一方、肝吸虫抗体価上昇や、飲酒、発酵魚製品摂取との間の交互作用(修飾)は認められなかった。さらに修復関連酵素としてのhOGG1やその他の酵素多型と発がんリスクとの解析を進めている。
|