• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模コホートによる前立腺がん、尿路上皮がんおよび腎がんの血清リスク要因の探索

研究課題

研究課題/領域番号 15026215
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

小笹 晃太郎  京都府立医科大学, 医学研究科, 助教授 (20204191)

研究分担者 坂内 文男  札幌医科大学, 医学部, 助手 (60325868)
三木 恒治  京都府立医科大学, 医学研究科, 教授 (10243239)
研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワード尿路上皮がん / 膀胱がん / 前立腺がん / 植物エストロゲン / カロテノイド / コホート研究 / 疫学
研究概要

本研究では文科省科研費・大規模コホート研究(JACC Study)の保存血清を使用して血清中抗酸化作用物質の尿路上皮がん(膀胱癌、尿管癌、腎孟癌)に対する予防効果を明らかにした。JACC Studyのベースライン調査参加者で保存血清のある40歳以上の男性14,105人を最長1999年末まで追跡して把握された尿路上皮がん罹患・死亡者(42症例、膀胱癌34例、尿管癌3例、腎孟癌6例)と、症例と年齢および地域をマッチさせた124対照を解析対象として条件付きロジスティック回帰でオッズ比(OR)を求めた。αカロテンの高位群でOR=0.63、p=0.41、傾向性p=0.38、βカロテンの高位群でOR=0.28、p=0.07、傾向性p=0.08、総カロテノイドの高位群でOR=0.31、p=0.06、傾向性p=0.09と尿路上皮がんのリスクを下げる傾向がみられたが、キサントフィル、レチノール、α・βトコフェロール、superoxide dismutaseではリスク低下を示さなかった。
前立腺がんに関しては、昨年の報告後、全対象者(52症例、151対照)、総テストステロン正常値者(40症例、101対照、昨年報告)、さらに前立腺特異抗原(PSA)が症例10ng/ml以下、対照4ng/ml以下の者(28症例、69対照)のデータセットについて解析を行い、いずれのデータセットでも、おおむね植物エストロゲン(ゲニスティン、ダイゼイン、エクオール)の血清濃度が高いほど前立腺がん予防効果が示された。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] Ozasa K, Nakano M, Watanabe Y, Hayashi K, Miki T, Mikami K, Mori M, Sakauchi F, Washio M, Ito Y, Suzuki K, Wakai K, Tamakoshi A for JACC study Group: "Serum phytoestrogens and prostate cancer risk in a nested case-control study among Japanese men"Cancer Science. 95. 65-71 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Suzuki K, Ito Y, Ochiai J, Aoki K, Wakai K, Tamakoshi A, Ando M, Watanabe Y, Ozasa K, Seki N, Nishino Y, Kondo T, Ohno for the JACC Study Group: "The relationship between smoking habits and serum levels of 8-OHdG, oxidized LDL antibodies, Mn-SOD and carotenoids in rural Japanese residents"Journal of Epidemiology. 13. 29-37 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ito Y, Wakai K, Suzuki K, Tamakoshi A, Seki N, Ando M, Nishino Y, Kondo T, Watanabe Y, Ozasa K, Ohno Y for the JACC Study Group: "Serum carotenoids and mortality from lung cancer : a case-control study nested in the Japan Collaborative Cohort (JACC) Study"Cancer Science. 94. 57-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ando M, Wakai K, Seki N, Tamakoshi A, Suzuki K, Ito Y, Nishino Y, Kondo T, Watanabe Y, Ozasa K, Ohno Y for the JACC Study Group: "Attributable and absolute risk of lung cancer death by smoking status : findings from the Japan Collaborative Cohort (JACC) Study"International Journal of Cancer. 105. 249-254 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi