• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトレトロウイルスのRNA輸送複合体の形成と制御

研究課題

研究課題/領域番号 15030201
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 生物系
研究機関北海道大学

研究代表者

志田 壽利  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (00144395)

研究分担者 博多 義之  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助手 (30344500)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
6,400千円 (直接経費: 6,400千円)
2004年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2003年度: 3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
キーワードヒトレトロウイルス / RNA / 輸送 / CRM1 / RNA輸送 / HIV / HTLV-1 / 多量体化
研究概要

今年度、エイズウイルス(HIV)がラットで増殖できない原因を追求するために、ウイルスRNAの核外輸送過程を検討した.まず、ウイルス輸送因子Revがラット細胞で機能するかどうかを2種類のレポーターを用いて調べた.1つはHIVゲノムのenv領域にCAT遺伝子を挿入したもの(pDM128)、2つ目はHIVのほぼ全長を持つものである.PDM128を用いてCATの生産量で測定するとRevは十分効率よく働くが、後者のレポーターからはGag/Envがヒト細胞の1/100程度しか生産されなかった.ウイルスRNAの核から細胞質への輸送を半定量PCR,定量PCRで測定したところ、両細胞間で差がなかった.また、Gagタンパク質は両細胞中で安定であった.この結果はウイルスRNAがヒト細胞中で効率よく翻訳されるとこを示唆している.
次に細胞輸送因子であるCRM1が原因であるかどうか調べた.ラット細胞にヒトCRM1を導入すると、Gagタンパク質が約10倍効率よく生産された.ウイルスRNAの輸送効率は変わらなかった.これらの結果は、ヒトCRM1は核から細胞質へのRNA輸送を司るだけではなく効率の良い翻訳にも関与していることを示唆している.ラットCRM1はウイルスRNAを輸送できるが、効率的な翻訳を行えない。これはCRM1の新機能の発見である。
次に、ヒトCRM1を恒常的に発現するラット細胞を作製して、HIVタンパク質と感染性子孫ウイルスが生産されるかどうか調べた.いずれもヒト細胞に準じる生産量であった.このことは、ラットでHIVが増殖できない1原因がCRM1にあることを示している.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Genetically stable and fully effective smallpox vaccine strain constructed from highly attenuated vaccinia LC16m8.2005

    • 著者名/発表者名
      Kidokoro.M.
    • 雑誌名

      Proc.Natl.Acad.Sci. (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Regulation of human T-cell leukemia virus type-1 (HTLV-1) budding by ubiquitin ligase Nedd4.2004

    • 著者名/発表者名
      Sakurai.A.
    • 雑誌名

      Microbes and Infection 6

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Shida.H.: "Multiple roles of cellular export machinery in HTLV-1 Rex functioning."Gann monograph. 50. 61-72 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yasuda.J.: "Nedd4 regulates egress of Ebola virus-like particles from host cells."J.Virol.. 77・18. 9987-9992 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hakata.Y.: "A Multi-functional Domain in Human CRM1 (exportin 1) mediates RanBP3 Binding and Multimerization of Human T-Cell Leukemia Virus Type 1 Rex Protein."Mol.Cell.Biol.. 23・23. 8751-8761 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Zhang.X.: "Cellular requirements for CRM1 import and export."J.Biochm.. 134・5. 759-764 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sakurai.A.: "Regulation of human T-cell leukemia virus type-1 (HTLV-1) budding by ubiquitin ligase Nedd4."Microbes and Infection. 6・2. 150-156 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi