• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

多座配位子のジオメトリー制御を機軸とする新規不斉反応場の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15036255
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関九州大学

研究代表者

入江 亮  九州大学, 大学院・理学研究院, 助教授 (70243889)

研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワードサレンクロム錯体 / 向山アルドール反応 / レトロアルドール反応 / ルイス酸 / γ-置換ブテノリド / サレンルテニウムウ錯体 / 空気酸化 / o-ヒドロキシベンジルアルコール
研究概要

本研究では、キラルなシス-αおよびシス-β型錯体の合理的設計を行い、トランス型錯体では成しえない高効率的な不斉触媒反応の開発を目指す。所期の目的は達成されていないが、本年度にサレン触媒を用いる高エナンチオ選択的付加反応および高化学選択的空気酸化反応を見出すことができた。
キラルなカチオン性サレンクロム錯体を用いる触媒的不斉向山アルドール反応
キラルなサレンクロム錯体をルイス酸として、2-トリメチルシロキシフラン(TMSOF)とアルデヒドの触媒的不斉向山アルドール反応を達成した。この反応では、水またはアルコールを添加することにより再現性良く高エナンチオ選択性が得られることを見出した。これら添加剤は、金属アルドラート中間体のプロトン化と脱シリル化を促進し、レトロ付加反応を抑制することにより高立体選択性を実現しているものと考えられる。本反応は、有用な中間体であるキラルなγ-置換ブテノリドの効率的合成法を提供すると考えられる。
サレンルテニウム触媒を用いるo-ヒドロキシベンジルアルコールの高化学選択的空気酸化反応
サリチルアルデヒド誘導体は、配位子として有用なSchiff塩基の構成ユニットとして利用価値の高い化合物である。そこで、サレンルテニウム錯体を触媒として、入手容易なo-ヒドロキシベンジルアルコール類の空気酸化を検討した。その結果、目的の反応がエーテルや酢酸エチル中で円滑に進行し、対応するアルデヒドのみを高収率で与えることが分かった。本反応は完全に化学選択的であり、従来法においてしばしば問題となるフェノールの酸化的カップリングなどの副反応は全く観測されない。また操作性も高く、室温、空気中、および中性という温和な条件下で実施することができる。本法は、様々な置換基を有するサリチルアルデヒド誘導体の合成法として広い用途が期待される。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] Y.Matsuoka, R.Irie, T.Katsuki: "Enantioselective addition of 2-(trimethylsilyloxy)furan to aldehydes using Cr(salen) as catalyst. Effect of water on enantioselectivity."Chem.Lett.. 32・7. 584-585 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] S.Onitsuka, Y.Matsuoka, R.Irie, T.Katsuki.: "Highly enantioselective Cr(salen)-catalyzed reaction of 2-(trimethylsilyloxy)furan and aldehydes. Effect of alcohol on enantioselectivity."Chem.Lett.. 32・10. 974-975 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] A.Tashiro, A.Mitsuishi, R.Irie, T.Katsuki: "(NO)Ru(salen)-catalyzed aerobic oxidation of o-hydroxybenzyl alcohol derivatives."Synlett. 12. 1868-1870 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi