• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アレーン遷移金属錯体における立体選択的な金属配位子移動反応の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15036258
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関大阪府立大学

研究代表者

神川 憲  大阪府立大学, 総合科学部, 助手 (40316021)

研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードアレーンクロム錯体 / アレーンルテニウム錯体 / 金属配位子 / 面不斉
研究概要

我々は(アレーン)クロム錯体の面不斉を利用した立体選択的クロスカップリング反応を用いて、同一の面不斉源からアトロプ異性体の両エナンチオマーを作り分けることに成功している。即ち、光学活性クロム錯体とオルトメチルフェニルホウ酸とをMeOH中、75℃でカップリング反応を行うとSyn体のビアリール誘導体が得られ、このSyn体をxylene中で加熱還流を行うことにより、軸異性化が進行しAnti体が得られることを報告している。したがって、この両ジアステレオマーからそれぞれRおよびSの軸不斉を有するビアリール体を作り分けることができる。このような方法論を利用して、我々は軸不斉の立体化学のみが異なるコルペンスアミンA及びBのような生物活性天然有機化合物の合成研究を行ってきた。ところが、この合成研究の過程において、カップリング反応により得られたSyn体を軸異性化を経てAnti体へと変換し、コルペンスアミンBを合成しようとした際に、予想していた軸異性化が起こらず、クロムトリカルボニル基が反対の芳香環面に再配位することがわかった。そこで、このような例のない面不斉が反転するという現象に興味を持ち、検討を行なった。その結果、クロム錯体側の置換基がアルキル基や、sp^2炭素を有し、立体的に小さいアルデヒドなどの場合には軸異性化が進行するのに対し、sp^3炭素を有しベンジル位を有する置換基の場合にはクロムトリカルボニ基が反対の芳香環面に再配位し、面不斉反転することがわかった。

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Koide, H., Hata, T., Yoshihara, K., Kamikawa, K., Uemura, M.: "Asymmetric Synthesis of Axially Chiral Benzamides and Anilides Utilizing Planar Chiral Arene Chromium Complexes"Tetrahedron. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kimura, T., Shoda, R., Taniguchi, N., Kamikawa, K., Uemura, M.: "Asymmetric Synthesis of β-Amino Alcohols by Reductive Cross-Coupling of Planar Chiral Ferrocenecarboxaldehyde with N-Tosyl Ferrocenylideneamine, and Its Application to Asymmetric Reaction"Inorg.Chem.Acta.. in press.

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamikawa, K., Sakamoto, T., Tanaka, Y., Uemura, M.: "Inversion of Planar Chirality vs Axially Chiral Biaryl Chromium Complexes:"J.Org.Chem.. 68. 9356-9363 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamikawa, K., Sakamoto, T., Uemura, M.: "Inversion of Planar Chirality vs Axially Chiral Biaryl Chromium Complexes"Synlett. 516-518 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanaka, Y., Sakamoto, T., Kamikawa, K., Uemura, M.: "Tricarbonylchromium-Complexed Biaryls in Asymmetric Synthesis : Stereoselective Functialization of Axially Chiral Biaryl Chromium Complexes"Synlett. 519-521 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kamikawa, K., Norimura, K., Furusyo, M., Uno, T., Sato, Y., Konoo, A., Bringmann, G., Uemura, M.: "Planar Chiral (η^6-Arene) Ruthenium Cp Complex in Organic Synthesis : Diastereoselective Complexation of Arene Compounds with Benzylic Alcohol and Its Synthetic Application to Chiral Biaryls"Organometallics. 22. 1038-1046 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi