• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

教育研究施設のリスク認知と関連する情報の信頼性向上

研究課題

研究課題/領域番号 15069204
研究種目

特定領域研究

配分区分補助金
審査区分 理工系
研究機関京都大学

研究代表者

高月 紘  京都大学, 教授 (80026228)

研究分担者 渡辺 信久  京都大学, 助教授 (10291212)
水谷 聡  京都大学, 助手 (80283654)
中明 賢二  麻布大学, 環境保健学部, 教授 (90072652)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
9,800千円 (直接経費: 9,800千円)
2005年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 4,600千円 (直接経費: 4,600千円)
2003年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード倫理学 / 科学教育 / 環境技術 / 廃棄物処理 / 有害化学物質
研究概要

教育研究で使用する化学物質の環境影響と作業者への健康影響を把握し、信頼性を向上させるための手法を検討した。
(1)環境への包括的な影響を管理するためのPRTR(化学物質管理促進)制度での見積もりについては、化学物質の購入量と、廃液・排水の量の把握、それらの分析などから、クロロホルムなどの揮発性の高い溶媒については、40%程度が大気へ放出されている可能性を示した。とくに、クロロホルムについては、大学等の高等教育機関は、全国の事業上の中でも著しい寄与をしているので、注意が必要である。
(2)大気への放出に関連する操作として、揮発性溶媒を用いた蒸発濃縮過程がある。近年、冷却捕集が常識になってきたが、冷却トラップをポンプの前段に設置する場合と、後段に設置する場合で、捕集効率が大きく異なる。すなわち、大気圧に近い圧力での冷却捕集が効果的である。近年、冷却捕集装置の使用が、急激に広まりつつあるが、圧力に注意を払うべきであることをここで指摘したものであり、環境安全学の実践的教育プログラムの1テーマに数えられるものとなる。
(3)作業者への影響を考える上では、通常の作業環境測定に加えて、短時間での曝露モニタリングを実施した。操作中では、作業者の周辺で、化学物質濃度のリスクレベルにして、10の-4乗を超えることがしばしば観察された。しかしながら、リスク量は曝露時間にも関連する。この関係をわかりやすく表現する指標として、矩形近似法による損失余命の計算方法を提案した。これは、台形の面積公式を用いて、損失余命を推定するものであり、曝露時間とリスク量が比例することが明確になり、また、複数のリスクを相対的に評価できる。ガンリスクに着目して試算したところ、喫煙がベンゼン267mg/m^3への曝露と等価であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件)

  • [雑誌論文] 損失余命を用いた化学物質短期間曝露のリスクの認知方法2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺信久
    • 雑誌名

      環境保全 20

      ページ: 63-69

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PRTR法に基づく報告の作成と検討事項2005

    • 著者名/発表者名
      渡辺信久, 水谷聡, 鈴木靖文, 本田由治, 板橋佳代
    • 雑誌名

      環境保全 20

      ページ: 70-81

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 京都大学における化学薬品の物質収支の把握 -PRTRを念頭に-2004

    • 著者名/発表者名
      野村直史, 水谷聡, 鈴木靖文, 渡辺信久, 高月紘
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 18

      ページ: 19-26

    • NAID

      40006147494

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 排ガス中の中-低揮発性有機塩素化合物(SLVOC1)の捕集および定量に関する基礎的検討2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺信久, 南 吉隆, 水谷 聡, 高月 紘, 高倉晃人
    • 雑誌名

      環境化学 14

      ページ: 597-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Chemical mass balance in Kyoto University-Study for PRTR-2004

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Mizutani S, Suzuki Y, Watanabe N, Takatsuki H
    • 雑誌名

      Environmental & Sanitary Engineering Research Vol 18

      ページ: 19-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Collection efficiency and determination equivalency on the measurement of semi and low volatile organic chlorine(SLVOC1) in flue gas2004

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Minami Y, Mizutani S, Takatsuki H, Takakura A
    • 雑誌名

      J Environ Chem Vol 14

      ページ: 597-604

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 京都大学における化学薬品の物質収支の把握-PRTRを念頭に-2004

    • 著者名/発表者名
      野村直史, 水谷聡, 鈴木靖文, 渡辺信久, 高月紘
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 Vol.18 No.1

      ページ: 19-26

    • NAID

      40006147494

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 排ガス中の中-低揮発性有機塩素化合物(SLVOCl)の捕集および定量に関する基礎的検討2004

    • 著者名/発表者名
      渡辺信久, 南吉 隆, 水谷 聡, 高月 紘, 高倉晃人
    • 雑誌名

      環境化学 Vol.14

      ページ: 597-604

    • NAID

      10013591856

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 環境分野フロンティア-大学の環境安全管理システムについて2003

    • 著者名/発表者名
      高月紘, 渡辺信久, 水谷聡
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究 17

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 京都大学における化学物質の物質収支の把握2003

    • 著者名/発表者名
      高月紘, 渡辺信久, 水谷 聡, 鈴木靖文, 野村直史
    • 雑誌名

      環境保全 18

      ページ: 73-83

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Frontier of envionmental region-EHS in University-2003

    • 著者名/発表者名
      Takatsuki H, Watanabe N, Mizutani S
    • 雑誌名

      Environmental & Sanitary Engineering Research Vol 17

      ページ: 5-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation and control of atmospheric emission of chloroform and dic hloromethane from laboratory activity

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Mizutani S, Suzuki Y, Watanabe N, Takatsuki H
    • 雑誌名

      Environ Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A plain estimation of lost life expectancy (LLE) using a rectangular approximation method

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Mizutani S, Takatsuki H
    • 雑誌名

      Environ Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Estimation and control of atmospheric emission of chloroform and dicloromethane from laboratory activity

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Mizutani S, Suzuki Y, Watanabe N, Takatsuki H
    • 雑誌名

      Environ Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A plain estimation of lost life expectancy (LLE) using a rectangular approximation method

    • 著者名/発表者名
      Watanabe N, Mizutani S, Takatsuki H
    • 雑誌名

      Environ Sci (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2018-03-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi